グループホームの勤務について
障害者のグループホームの運営を検討しており、
世話人の方のシフトを、
16時~翌日10時00分
休憩時間 23時~翌日5時の6時間
で検討しています。
質問ですが、
①休憩時間中の宿直手当などは必要...
- ぐるーぷほーむさん
- 神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
障害者のグループホームの運営を検討しており、
世話人の方のシフトを、
16時~翌日10時00分
休憩時間 23時~翌日5時の6時間
で検討しています。
質問ですが、
①休憩時間中の宿直手当などは必要...
お世話になっております。
一般定期健診については、「料金会社負担」「勤務時間と認める」としています。
女性社員の希望者には婦人科系の健診を「料金本人負担」で追加しています。
勤務時間にするかどうかが...
現在弊社では短時間勤務での休業を実施していて、当面休業手当(100%)を支払う予定でおり、併せて雇用調整助成金の受給も予定しております。
通常は、9時~18時(内、休憩1時間、所定労働時間8時間)の...
同一日に、在宅勤務と出社勤務が生じる場合の移動時間の勤怠についてご教示いただきたく存じます。
▼想定パターン:
基本勤務時間:8:30〜17:30
現在不要不急の業務を除き、在宅勤務を推奨し、必要...
従業員1名(有期社員)の解雇にあたり、失業給付を受ける条件について確認したくご相談いたします。相談内容の詳細は以下をご覧いただけますと幸いです。(人事労務業務の経験が浅く、情報不足や前提知識に誤りがあ...
新型コロナウィルスの影響で売上が減少したため、事務職員の給与を減額したいと考えております。
現在正社員で月平均出勤日数が20~22日です。
勤務時間は8:30~17:30(休憩時間90分)です。
月平...
いつもお世話になっております。
毎回こちらでの情報を活用させていただいております。
只今弊社では新型コロナウイルスによる影響で、
短時間休業と在宅勤務を併用して業務にあたっております。
短時間休業に...
弊社では36協定に「1か月の変形労働時間制」を採用しています。
弊社ではコロナにより、3月から数名の従業員に休業指示を出しています。
先日、上司より「休業指示で自宅にいるメンバーの待機時間は、36協...
いつも参考にさせていただいております。
先日、断続的に勤務を行う場合の休憩時間の考え方についてご教授をいただいたところですが、
1点休憩時間の考え方について追加でご教授いただければと思います。
質問...
いつもお世話になっています。
給与の合算支給について教えていただきたい事があります。
弊社で雇用している時給制アルバイトは、毎月勤務表とタイムカード、事前に作成済みのシフト表をもとに、下記の流れで...
いつもお世話になっております。
タイトルの件ですが、勤続1.5年を迎えるパートスタッフの有給付与日数についてお伺いします。
倉庫スタッフの為物量に応じてシフトが作成され、日により勤務時間も勤務日数も...
いつも大変お世話になっております。
役員報酬の減額を予定しています。(5等級以上)
扱いを常勤から非常勤に。(出勤日数も勤務時間も3/4以下)
その場合、社会保険の手続きは資格喪失を提出することにな...
いつも参考にさせていただいてます。
有給の半日取得ですが、
現在社員は有給を半日にて取得することを認めてます。
ですが、パートには認めてません。希望される方もいなかったです。
社員は8時間勤務で、パ...
いつも参考にさせていただいております。
休憩時間付与の付与における「労働時間の途中」の考え方についてご教授ください。
質問:仮に以下の働き方をした場合、労働時間の途中に休憩を与える条件は満たしていま...
平素よりお世話になって折ります。
年次有給休暇の時間休に関連する「1日の時間数」の求め方についてご教示願います。
送迎担当のパート職員が2名います。
両名の職員が令和2年度より隔週交替で送迎を行うこ...
大変お世話になります。いつも参考にさせて頂いています。さて、タイトルについてですが、弊社では約3,000名を対象に従業員アンケートを実施致しました。
その中の設問で「あなたはこの1年間でサービス残業を...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では毎月1日を起算日とした
1ヶ月単位の変形労働時間制を導入しています。
もともと勤務時間を決めていても、
来客数に応じて突発で早上がりや残業が発生しま...
ご質問させていただきます。
弊社は電気通信工事業を営んでおり、現状、8:00~17:00の定時が決まっておりますが、業務内容が多様になり、夜間勤務、保守作業での緊急出勤、早朝からの出勤で夕方早めの退社...
お世話になります。
当社の労働時間を管理するシステムが「LYSITHEA」というものになりました。
こちらにかわり、業務が多忙で休憩が取れない日でも、自動で1時間削られます。
そこで、当社の人事部へ問...
いつも皆様のQ&Aを参考にさせて頂いております。
質問なのですが、業務災害で3日休業したのち会社に復帰したので、労働基準監督署に休業4日未満の死傷病報告書を提出しました。その後、リハビリのため自宅近...
お世話になります。
深夜勤務の時間についてご教授いただければ幸いです。
弊社の労働時間は、所定労働時間は、9時~17時45分が定時間(途中45分休憩)その後15分休憩の後、18時~22時が普通残業時...
入社当時は雇用保険未加入だったパートタイム従業員の労働時間が増え、
雇用保険加入対象者をリスト化するにあたり、ご助言頂きたいです。
現在はシフト制で日によって勤務時間にばらつきがあるため、
週、月の労...
お世話になっております。
有休付与に関して、下記対応が問題ないか&従業員への通知をどうすれば良いのか悩んでおります。
お知恵をお借りしたく、回答いただけますと幸いです。
--------------...
3点お伺いさせていただきたくよろしくお願いします。
① 法定休日又は法定外休日に勤務させ代休の措置をとる場合、勤務した全時間に対し休日労働の割増賃金(135/100)を支払わなければならないと思いま...
弊社社員を大学院の研究室に会社在籍のまま、一年間派遣します。
その際の勤務時間、残業時間の扱いについて教えてください。
学生であれば、労基法適用外で勤務時間管理はないと思いますが、会社在籍のままなので...
現在雇用しているパートさんですが、2時間の方がいたり4時間の方がいたりと様々です。長くても4時間なのですが、
現在コロナウイルスの影響などで、時間短縮を2.3日に前もって伝える場合があります。その場合...
いつも参考にさせていただいております。
宜しくお願いします。
以下のような勤務を行った場合の割増賃金の算出方法は正しいでしょうか。
条件は
・所定休日の20時30分に勤務開始し、翌日の平日12時まで...
勤務時間外でも顧客の緊急事態に駆けつけられるように、
社員が必ず1人は自宅(及びその周辺)に居るように持ち回りで当番をしてます。
出動時はその出動した分の賃金を払う必要があると思いますが、
待機時の...
お世話になっております。現在、会社受付部門は、ビル自体がオープン(営業)していることもあり、土日祝もシフトで交替での勤務となっております。会社は「1か月の変形労働届」で労基署に提出することで対応いたし...
当協会の勤務時間は、午前 3時間30分、午後 4時間15分と規定していますが、所定休日に勤務させた場合についてお伺いします。
① 所定休日(日曜日)に6時間勤務させた場合、後日、4時間15分を代休と...