相談一覧

3,224件中451~480件を表示

出張時の出張旅費精算について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、通常就業する場所以外に工事の関係で他拠点へ1か月以上出張した場合、宿泊先(自宅含む)から出張先への交通費(マイカー)を、出張旅費にて精算しております...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/02/19 17:01 ID:QA-0135570 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社宅居住期間制限による退去について

平素お世話になっております。
弊社では社宅居住期間に一定の制限をつけ運用しております。今年度末に退去を命じている定年後再雇用社員が、再雇用のため給与水準が低い、私傷病により病気欠勤を繰り返しており控除...

こやまんきーさん
新潟県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2024/02/17 11:39 ID:QA-0135517 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育休の社会保険料について

育休開始が月末かつ土日だった場合、
その月の社会保険料は免除となるのでしょうか…?

例えば、完全週休二日制である会社で、
以下のパターンではどちらも3月分の社会保険料は
免除となりますでしょうか。
...

新米労務担当者さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2024/02/16 16:12 ID:QA-0135500 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

妊娠中の健康管理の措置について

いつもお世話になっております。
宜しくお願いします。

育児期間中で時短勤務の社員がいます。
2人目の妊娠がわかり、報告を受けました。
安定期前で悪阻など体調不良が続いてる為
会社に健康管理に関する措...

レオ831さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2024/02/14 18:29 ID:QA-0135443 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1歳を超えた育児休職取得者について

いつも大変お世話になっております。

保育園への入園が出来ないため、1歳を超えて育児休職を延長している場合についてお伺いさせてください。

この場合ですが、入園が可能になった際は会社が復職をさせること...

jinda23さん
栃木県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2024/02/13 17:13 ID:QA-0135365 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出張中に急用ができて予定より早く帰ってきた際の労務管理

職員が県外の別事業所へ研修目的で出張しました。
元々4泊5日の予定でしたが、最終日の前日に親族の急病により急遽帰宅しなければならなくなりました。
遠方だったので、予定していた最終日の早朝に帰路に立ち、...

TAKAさん
秋田県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2024/02/11 15:18 ID:QA-0135323 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

資格手当の証明書について

当社では指定した国家資格を取得していて、かつ該当業務に従事している従業員に対して資格手当を支給しています。
給与規程内には、「当社の指定する国家試験またはそれに準ずる試験に合格し
た有資格者であって当...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/02/08 13:30 ID:QA-0135235 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

通信費を毎月同額手当てとして支給する場合の給与計算方法

いつもお世話になっております。
ご覧いただきありがとうございます。

タイトルの件ですが、
弊社では社用携帯を支給していない社員がおりまして(複数端末を持つことで管理が大変になるので持ちたくないそうで...

ほんだしさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2024/02/06 18:37 ID:QA-0135161 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

所定外労働の免除について

当社の所定労働時間は7時間となっています。且つ、フレックスタイム制(コアタイムなし)を採用しています。なので、例えば20営業日の場合、その月内で7時間×20営業日=140時間働いてもらえばよいことにな...

人事部ビギナーさん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2024/02/05 17:32 ID:QA-0135101 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

男性(管理職含む)の育児休業促進に伴う問題

当社では、育児休業取得に対する奨励金(休業による減収分を補填し上乗せする制度)などの福利厚生を充実し、男性の育児休暇取得推進に取り組み徐々に取得が増えてきています。
その一方で、男性の育児休業取得にお...

すずひろさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2024/02/03 12:24 ID:QA-0135041 福利厚生 回答終了回答数 3 件

休憩時間を利用しての通勤について

弊社は9-18時の所定労働時間の内、1時間を休憩時間としていますが、その休憩時間を利用し通勤している者がいます。
午前中は自宅で在宅勤務をし、12時~13時の休憩時間に自宅から40分かけ会社に出社、そ...

ゴンザレスさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2024/02/02 15:42 ID:QA-0135026 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

勤務地とは別事務所を経由するマイカー通勤手当について

いつも利用させていただいております。

題記件に関し、実際の勤務地に向かうにあたり、すぐ近くではありますが、別の事務所に寄って、勤務地の事務所の鍵を受けとるという行為が発生している社員がおります。

...

取らぬ狸さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2024/02/01 14:29 ID:QA-0134973 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

在宅勤務がある場合の通勤経路報告書と通勤手当申請書の書き方

初めてご相談させていただきます。

在宅勤務のある社員に、通勤経路報告書 兼 通勤手当申請書をどう書いてもらうかで困っています。

<前提条件>
・弊社は東京に本社がある。業務委託先Aも東京にある。
...

ほんだしさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2024/01/31 10:42 ID:QA-0134926 中途採用 解決済み回答数 3 件

育休中の休日出勤の扱い方

大変若く小さな会社なので何もかもが手探りです。
変な質問かもしれませんが、ご容赦ください。


前置きとして、弊社は365日、誰かしらが業務を行っています。就業規則の休日は土日祝と年末年始です。
土日...

やまとさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2024/01/28 18:31 ID:QA-0134839 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

新入社員入寮時の家電製品購入補助の取り扱いについて

お世話になっております。
弊社では、遠方の新入社員が会社の寮に入る場合があります。(単身寮規程)
その際、特定の家電製品(洗濯機や冷蔵庫など)の購入について、一定の補助金を支給することを検討しています...

百人町さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2024/01/25 13:21 ID:QA-0134745 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育児休業の分割取得の日程と社会保険料免除について

いつもお世話になっております。
ご相談をお願いいたします。

育児休業の分割取得を予定している従業員がおります。
そのうえでいくつかご相談したく、以下ご回答の程よろしくお願いいたします。

1.取得日...

kbbさん
長野県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2024/01/24 18:55 ID:QA-0134695 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

衛生管理者免許の学科試験費用について

お世話になっております。

当社は貿易業を行う会社で、今年中に従業員数が50名以上となる予定です。
衛生管理者の資格を持つ従業員がおりませんので、現在選任準備を進めております。
現従業員から1名選任す...

信夫さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2024/01/24 15:13 ID:QA-0134682 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

管理職の育児短時間勤務と勤続年数の関連について

お世話になります。

労基法上の管理職に該当する場合、育児短時間勤務を適用する必要はないと認識しております。
一方、当社では、一般従業員が育児短時間勤務を適用した場合、勤続年数も勤務時間に基づき短縮さ...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2024/01/24 12:09 ID:QA-0134669 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

従業員の旅費精算におけるインボイス及び電子帳簿保存について

いつも大変お世話になっております。

従業員の旅費精算におけるインボイス及び電子帳簿保存について、ご質問いたします。

従業員が出張する際、就業規則の旅費規程に基づき旅費の支払いを渡切にしているため、...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2024/01/24 09:52 ID:QA-0134661 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

会社負担の子女教育費の賞与処理について

お世話になっております。

弊社はエグゼクティブの子女教育費(インターナショナルスクール学費、年1回)を会社が負担しています。

過去に健康保険組合からの指摘があってから、会社が負担する子女教育費の健...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/01/23 20:28 ID:QA-0134647 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休業開始時賃金月額証明書について

いつもお世話になっております。

育児休業等の際に作成する賃金月額証明書について、基本的には離職票と同じ書き方と理解しております。

今回月の途中で育児休業に入った者がいたのですが
この場合、⑦と⑨の...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/01/23 14:24 ID:QA-0134638 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出張(ポップアップストア)での残業および手当支給の是非

▼ご回答いただきたい質問事項
出張(当社基準)時に残業代・出張手当の両方の支給が必要かどうか

▼懸念している点
規定に明記+出張手当を支給しているとはいえども、残業代および深夜残業代は支給しなくてよ...

二世さん
香川県/ 食品(従業員数 101~300人)
2024/01/23 11:38 ID:QA-0134627 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

産前産後/育児休業者への住民税徴収方法

いつも参考にさせていただいています。

さて、産前産後/育児休業者への住民税徴収方法ですが、ネットで調べると休業開始月に寄るものの翌年度は普通徴収へ切替えになるとありました。
在籍はしているので普通徴...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2024/01/22 16:40 ID:QA-0134596 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
3,224件中451~480件を表示