相談一覧

3,229件中421~450件を表示

育休中の有休付与について

いつも参考にしております。
当法人では有給休暇を4/1に一斉付与としています。休職中の職員が復職する場合、復職した際に当該年度分の付与を行っていました。このたび2年近く育休した職員が復職することになっ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/03/27 16:07 ID:QA-0136993 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

時短勤務者が育児時間を取得する場合について

表題の件についてご質問させていただきます。

育児休業明けの職員が時短(8:45~15:45)で勤務予定ですが、当該職員より当面育児時間を取得したいとの申し出がありました。
時短勤務と育児時間は別制度...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/03/27 09:05 ID:QA-0136983 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

通常の通勤経路外の自家用車の業務使用に関して

私は従業員の立場で、支社で働いております。
人事業務も担当しております。
現在、自家用車で通勤をしており、通勤費用として、ガソリン代のみ支給されています。
また、月に3回程度のペースで、往復250キロ...

そんさん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2024/03/25 07:15 ID:QA-0136877 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

自己啓発の研修参加時の労災について

当社では、自己啓発の為に外部機関への研修参加を推奨しています。
受講内容は、休暇を付与している関係で業務に関係性があるものであれば社員が自由に選択できるようにしています。
この研修会場へ向かう場合の事...

朝潮橋さん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2024/03/23 13:16 ID:QA-0136872 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

入社1年以内に上の学位を取得した場合の処遇について

お世話になります。タイトルの件について相談させていただきます。大卒学士で入社した者が1年以内に博士を取得した場合に処遇は変えるべきか悩んでいます。弊社規定では明記しておらず、何を根拠に上げるべきか(維...

たかいちばんさん
東京都/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2024/03/21 22:27 ID:QA-0136815 新卒採用 回答終了回答数 3 件

子の看護休暇はひとりのお子さん理由で10日間取得可能か

9歳、4歳、2歳のお子さんを持つ従業員がいます。
上記従業員の子の看護休暇利用可能日数は10日間と思います。この10日間は4歳のお子さん理由で取得可能でしょうか。それとも4歳のお子さん理由では5日間し...

人事部ビギナーさん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2024/03/18 09:31 ID:QA-0136616 福利厚生 解決済み回答数 3 件

フレックスにおける育休復帰者の月途中日割

いつも大変参考にしております。

フレックスタイム制を適用している従業員が
清算期間の途中で育休復帰する場合の賃金清算について教えてください。

勤務した期間が清算期間より短い従業員は、勤務した期間を...

m人事さん
新潟県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2024/03/15 08:47 ID:QA-0136562 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートタイマー雇用の交通費支給について

お世話になっております。
パートタイマー雇用の交通費支給についての質問になります。

いま、正社員で勤務している社員の業務が多くなっているため、その社員をサポート(平日週2~3日勤務)いただけるパート...

小河さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/03/14 18:44 ID:QA-0136553 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

「育児介護休業等に関する労使協定書」の作成箇所について

改正育児・介護休業法(2022年10月1日施行)に対応すべく、当社の本社では「育児介護休業等に関する労使協定書」を作成し、2024年4月1に本社の社員代表と社長が締結する準備をしています。
私は支店の...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2024/03/13 15:43 ID:QA-0136473 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

自転車通勤制度導入に関する注意点

お世話になっております。
国交省で「自転車通勤導入に関する手引き」を策定されており、
自転車通勤制度を導入するにあたって、設備面の他に、
(1)日によって通勤経路や交通手段などが異なることを認める制度...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2024/03/13 15:38 ID:QA-0136472 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児時短 所定労働時間について

育児短時間勤務とは、3歳未満の子どもを養育している労働者が希望した場合、原則として1日の所定労働時間を6時間に短縮できる制度ですが、この度、所定労働時間7時間にして欲しい、との要望がありました。
その...

総務ばぁさんさん
静岡県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2024/03/11 13:38 ID:QA-0136349 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

大学入学前の事前学習費(予備校授業料)の取扱いについて

従業員のさらなる技術向上を目的として、
選抜したメンバーを会社命令により、大学に入学させようとしております。
その過程で、大学の受験対策として1年間予備校の受講をさせる予定です。
この時、予備校の授業...

山の上のポニョさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2024/03/11 09:30 ID:QA-0136337 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

育休中に給与体系の見直しがあった場合の時短勤務条件について

育休後に時短勤務(9-16時)を希望している正社員がいます(就業規則の定時は9-18時です)。
会社の業績悪化に伴い、該当社員の育休中に全職員に対して給与体系の見直しがありました。
時短勤務社員の給与...

たけゆきさんさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/03/10 15:07 ID:QA-0136323 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

役職任期制度における産休の取り扱い

役職任期中に産休を取得した際の任期についてご相談したく投稿させていただきます。
当社では役職任期制を導入しております。
役職者が任期中に産休を取得した場合、任期満了日を産休期間の日数分延長すべきなので...

新任人事部係長さん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2024/03/08 20:21 ID:QA-0136307 人事管理 回答終了回答数 1 件

日本子会社へ出向した海外の親会社社員のDC加入

お世話になります。
当方は海外企業が100%出資の日本子会社です。

現在、日本子会社にてDC導入を準備しております。

現在、海外の親会社社員数名が日本子会社へ出向赴任中です。
彼(彼女)らの日本子...

DCさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2024/03/07 11:16 ID:QA-0136199 福利厚生 回答終了回答数 1 件

管理監督者(育児時短)の法定内残業について

いつも分かりやすく回答して下さる
日本の人事部Q&Aを参考にさせていただいております。

質問させていただきます。
当社の所定内労働時間は8時間です。
育児による時短勤務者は6時間労働となり、
給与は...

cvbnmさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/03/06 10:14 ID:QA-0136123 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

自宅から外出先への旅費交通費と通勤手当について

弊社では、通常の従業員は6ヶ月分の定期代を支給しています。
従業員が自宅から直接、取引先等へ移動する場合定期区間内であれば旅費交通費は支給せず、区間外分のみ支給する運用をしています。

この度、出勤日...

たぬきねこさん
東京都/ 化粧品(従業員数 101~300人)
2024/03/05 18:11 ID:QA-0136098 福利厚生 回答終了回答数 2 件

育児休業取得者の 業務代替手当の規定例について

いつもお世話になっております。

掲題について、令和6年1月より、両立支援等助成金(育休中等業務代替支援コース)が新設されたこともあり、弊社でも 業務代替手当(育休者の業務を代替するものに対する手当)...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2024/03/02 10:03 ID:QA-0135984 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

新幹線通勤の通勤補助費について

弊社社員でA社に勤めていた間に持ち家を取得した社員がおり、その後事業再編によって勤め先であったA社はB社に吸収合併されました。
旧A社の所在地からB社の所在地は県をまたぐ距離でありますが、当該社員は吸...

たらさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2024/03/01 07:24 ID:QA-0135940 福利厚生 回答終了回答数 3 件
3,229件中421~450件を表示