就業条件について
弊社は2社からの出向者による合弁会社です。
出向契約書の中に就業条件は出向先の定めるところとするとあります。
この就業条件とは具体的に何の項目を指すのでしょうか。
・勤務場所、就業時間、休日、年次有...
- *****さん
- 東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
フリーワード | 契約 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
弊社は2社からの出向者による合弁会社です。
出向契約書の中に就業条件は出向先の定めるところとするとあります。
この就業条件とは具体的に何の項目を指すのでしょうか。
・勤務場所、就業時間、休日、年次有...
当社では、100名程度のパート社員がおります。ほとんどのパート社員が雇用期間の定めのない契約となっておりますが、いろいろな問題があり、有期雇用契約に切り替えることを検討しています。これは、いわゆる「不...
弊社の営業アルバイトで時給を下げたい者がいるのですが、下げる幅に上限等はあるのでしょうか?
1年ごとの契約更新で4月に既に労働契約書にて給与は明記しておりますが、成績不振のため給与の見直しを行う予定で...
当社では、キャリア採用に当たって、求人票には記載していませんが、当該応募者が40歳以上の場合は、「期間の定めのない正社員」ではなく、「契約社員」の待遇に格下げして採用しています。給与面では変わりはあり...
当社はソフトウエアエンジニアなど、IT業界向けに派遣+紹介を行っています。
最近、某大手ソフトウエア会社から広報担当マネージャークラスの求人依頼を
受けました。早速、当社から1名を送りこみました。こ...
アルバイト・パート社員の雇い止めを検討しております。
30日前の契約満了の予告通知にて執り行いたいと考えておりますが、予告した上でも考えうるリスクや予告通知以外の事前トラブル回避策などがございましたら...
当社から大手企業に出向している社員の賞与支給について質問させて頂きます。当社は今期の業績が思わしくなく、賞与の支給は難しい状況です。但し、出向者は賞与評価時期には既に出向している上に、現在は、当社と実...
労働基準法第二十一の解雇の予告が不要な労働者の中に「二箇月以内の期間を定めて使用される者」というのがあります。例えばもし、二箇月の労働契約を繰り返している労働者を解雇する場合は、解雇の予告は必要ないの...
製造請負を行うにあたって、契約に伴う設備・建物契約の基準について、教えてください。
取引先が設定する使用料・賃料が妥当なのかどうかという判断が難しく、中には同じぐらいの規模なのに金額が全く違う(別の取...
当社は、労働組合がありません。
したがって、従業員の中での選出による
従業員代表との間で労使交渉を行うことになります。
従業員代表についてですが、
本社以外に、東京事業所と中部事業所があります。それぞ...
契約社員の期間が8月で満了になります。当該社員(女性)が妊娠している事がわかったため、次回の契約期間を1年間ではなく、勤務可能な11月末までで契約しようと考えていますが、問題ないでしょうか?
また、当...
現在弊社では同一業務内に数名の派遣社員に勤務していただいてます。
最初に契約したスタッフの抵触日が同一業務全員の抵触日となるとのことですが、最初に契約したスタッフが契約満了となった後の抵触日はその次に...
現在弊社では26業種の業務で3年以上継続勤務している派遣スタッフがおります。
今後、契約満了に伴い同じく派遣会社から補充を考えているのですが、同一業務で最後に派遣期間が満了してからどのくらいの期間をお...
弊社では、正社員(期間の定めのない雇用)であっても入社時に個別の「労働契約書」にて労働契約を締結しております。
この場合、契約書の記載内容に変更があった都度、新しい契約書にて締結し直すまたは覚書等を差...
管理監督者について、年俸契約をしている会社です。
毎年4月の新年俸を契約しますが、2008年4月に締結した年俸契約を変更したく思います。
組織変更により、7月より役職が変わり、事実上の降格になったり、...
本日、給与と賞与を支払い、在籍出向しているスタッフに対しては、出向先へ給与と賞与の請求を行なおうとしたところ、出向先がスタッフへ賞与を支払っていないため今回は請求しないでほしいとの依頼がありました。
...
お尋ねします。
契約社員(有期雇用)に試用期間を設ける事は法律的に問題が無いとの事ですが、その期間内、本人に就労適正がないと判断した場合は契約期間以内であっても試用期間である事で契約解消して雇い止め出...
弊社では、雇用延長でなく再雇用の制度を採用していますが、再雇用後にシェアを大幅に下げたり、上司の指示に従わないなど問題を起こしています。このような再雇用社員も63才までは再雇用を継続しなければならない...
メーカーで期間工の採用広告をよく見ますが、メーカーで期間工を採用し、管理する場合どのような業務がありますでしょうか?
通常の人事管理以外に人事担当者が行う業務はありますでしょうか?
今月に入りパート労働者が無断欠勤が続いています。
電話連絡を入れますと翌日には出勤しますと翌日には出勤しますと回答が返ってきますが、結局無断欠勤が続いている状況です。
弊社は3か月更新毎に契約更新...
誠に基礎的な質問ですが宜しくお願いします。
雇用契約書の送付タイミングと雇用契約書は2部準備し、会社と当該入社者が各自保有するのですか。
ワーキングホリデービザにて、外国人(フランス人)の方を契約社員として採用することになったのですが、この場合、厚生年金の加入は必要でしょうか。
就労ビザの場合は社会保険に加入することが必須となっている...
派遣社員の労働条件の変更について、派遣元事業所からの相談です。ある派遣先事業所が業績不振等の為、今受け入れている派遣社員のシフトを2交替制から、3交替制へと変更したいと言ってきました。時給に変更はない...
アルバイトの雇用契約書にて、有給休暇のことを表記する必要はありますでしょうか?
弊社は小売の会社で現在販売職の派遣スタッフが8名います。
原則半年を越えるスタッフを直接雇用に転籍させたいと思っています。
内、3年以上と未満で対応が違ってくると思いますが、本人たちも直接雇用を望んで...
雇用契約書の絶対的記載事項になっている「業務内容」についてですが、弊社では
○○局(←部署名)に所属し、具体的な業務内容については、甲の指示によるものとする。
としています。
この点について契約...
弊社では、業績の悪化した店舗の閉店を決め(6月末日)、現地採用で契約した社員が退職することになりました。
転勤の条件は提示しましたが、契約書に勤務地限定の条文があるため、本人が「転勤できないので退職す...
当社正社員(管理職除く等)は全員組合員のユニオンショップ制度をとっています。ただ労働組合が2つあり、多数派とは『労働協約』を締結していますが、少数派とは締結していません。(上部団体が、これまでの慣習・...
昨年9月から3年契約の有期にて職員と雇用契約書を取り交わしましたが、本年に入り給与を引き上げることが決まり(実績を勘案した結果)、契約時に遡って差額を支給することになりました。
そこで、ご相談です...
弊社では、36協定は結んでおりますが、それ以外の協定または人事規定などは何も結んでおりません。
現在、契約書では残業代の時間は何時間を含むなど詳細は、明記はされてなく、入社時に年棒制ということで、残業...