相談一覧

3,773件中3,571~3,600件を表示

有給休暇の付与について

弊社では今まで就業規則を労働基準監督署に提出しておらず、今年になって提出した状態です。
その中で、有給休暇の支給方法で指摘を受け、以下の通り変更したそうです。
毎年4月1日に以下の通り有給休暇を支給し...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2006/10/06 16:27 ID:QA-0006284 人事管理 解決済み回答数 1 件

年休取得時の通勤手当

 年次有給休暇を取得した日は、その日の分の通勤手当を控除するのは違法でしょうか? 現在は、欠勤した日は月額支給額を日割りした金額で控除していますが、年休の日は支給しています。
 また、アルバイト社員の...

*****さん
福井県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2006/09/26 16:37 ID:QA-0006157 人事管理 解決済み回答数 2 件

懲戒解雇予定者の年休取得について

 ○月○日に、懲戒解雇を予定している職員がいます。この職員に対して、○日の前日に、「処分発令を行うので、○日の△時に発令場所(上司の部屋)に来るように」という職務命令を発する予定です。ところが、当該職...

あっくんさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 501~1000人)
2006/09/23 19:50 ID:QA-0006124 人事管理 解決済み回答数 2 件

週3日勤務のアルバイトの有給取得に関して

週3日勤務、出勤する曜日が月・火・水と固定のアルバイトの従業員から有給取得についての質問を受けました。

自分の勤務曜日以外(例えば金曜日)に有給を取得できるのかという質問です。

出勤すべき日に休ん...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2006/09/21 17:10 ID:QA-0006090 その他 解決済み回答数 1 件

有給休暇の取扱いについて

いつも、参考にさせていただいております。

有給休暇の取得による社員への不利益な扱いは認められないことと思いますが、
年2回の賞与算定の際、
・遅刻/早退   マイナス0.5
・有給休暇(事前申請)マ...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2006/09/20 11:05 ID:QA-0006057 人事管理 解決済み回答数 1 件

慶弔金及び結婚休暇について

入社1日前に入籍をした社員の方により、
本年末に結婚式を挙げる旨の報告を受けました。結婚という定義が入籍日とすると慶弔金の支給や結婚休暇は外れますが、本人の申請による結婚式の申請を結婚という定義と考え...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2006/08/29 14:14 ID:QA-0005848 福利厚生 解決済み回答数 1 件

有給休暇の1時間単位の取得について

現在、育児と仕事の両立支援について検討を進めていますが、その中で有給休暇を1時間単位で取得できることで育児時間をフレキシブルに対処ができるという意見がありました。

上記の対応について適法の可否をお伺...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2006/08/08 11:38 ID:QA-0005661 人事管理 解決済み回答数 1 件

休職とする場合の欠勤日数について

欠勤が続いた場合に休職とする日数の規準について教えてください。欠勤が何日(何ヶ月)続くと休職扱いとできる、またはしなくてはいけないという「日数」の規準は、「法的」にあるのでしょうか?それとも、会社独自...

*****さん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2006/07/25 12:00 ID:QA-0005512 その他 解決済み回答数 1 件
3,773件中3,571~3,600件を表示