相談一覧

29件中1~29件を表示
  • 1

仕事が遅すぎる若手社員への教育方法

ご相談させていただきたいこと
当社の従業員についてです。仕分け・ピッキングに従事しており、ごく簡易な作業(例:段ボールを並べシールを貼るなど)でも非常に時間がかかるため、業務の進行に支障をきたしていま...

雲の秀さんさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2024/10/31 18:42 ID:QA-0145156 育成・研修 解決済み回答数 4 件

何度教えてもできない人への教育方法について

 社内教育の講師をしています。特に品質、環境マネジメントは、社内監査員、事務局に携わっており、10人以上の審査員に聞いてみましたが、明確な答えが出ませんでした。
 出向前は従業員約800人の会社で、工...

担当ガチョウさん
千葉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2022/09/30 19:25 ID:QA-0119596 育成・研修 回答終了回答数 8 件

営業社員の研修期間中の先輩同行での勤務時間について

弊社では、営業社員は「事業場外みなし労働制(所定労働時間7時間45分)」を採用しています。

しかし、4月~7月の研修期間中は、毎日8:45-17:30に座学を受けるため、
この期間だけ内勤社員と同様...

しんぺーさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2022/07/14 12:45 ID:QA-0117205 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

指導教育後の対応

運送会社です。あるドライバーに対し8月中旬より運転が乱暴なため、2週間おきに計3回ドライブレコーダーとデジタルタコメーターをチェックしながら、本人に指導を行いました。最初の2回は口頭で行いましたが、一...

*****さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2020/10/14 11:58 ID:QA-0097506 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

社会人になれていない新人について

映像制作会社に勤めています。
今年入社した新人の教育に行き詰っています。

弊社は少人数の中小企業で社員は30人程です。
昨年入社した新人は全て退職してしまいましたが、今年10名正社員入社しました。
...

S人事さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2020/09/24 14:58 ID:QA-0096962 育成・研修 回答終了回答数 9 件

宿直業務を覚えるための時間が無給

いつも大変参考にさせて頂いております。
当方では宿直業務があるのですが、宿直する職員の所属部署によっては
通常業務と全く内容が異なるため、通常業務終了後に宿直に必要な内容を教えています。
(教えてもら...

negimaさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/05/15 11:42 ID:QA-0093204 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

研修の効果を高めるためのフォローについて

弊社では定期的に社員全員が参加できる社内研修を実施しています。しかし、研修内容がその後の実務に活かされていないようで、どうしたものかと悩んでおります。参加者の上長から「研修前と意識がそれほど変わってい...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/03/31 22:41 ID:QA-0091782 育成・研修 回答終了回答数 4 件

メンターの育成について

いつも有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。

弊社では、オンボーディングの一環として、メンター制度を導入しています。中途採用者がよりスムーズに会社に慣れることができるよう、メンターには適...

乗り物酔いさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2020/03/23 11:45 ID:QA-0091583 中途採用 回答終了回答数 5 件

入社後、すぐにやめてしまうスタッフの給与に関して

先日、働き始めて2日で退職した社員がおり、
経営者から、給与の支払いに関し苦言及び今後の対策依頼がありました。

当然働いた分は当然支払う必要があると考えますが、
事前に労働者との約束(同意)ができて...

あーくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/05/17 10:48 ID:QA-0084419 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

派遣先での業務についての教育について

お世話になります。
弊社から派遣をしているスタッフに他社から派遣されているスタッフへの教育を派遣先から強要されています。こういう事態は違法状態ではないのでしょうか?対応に苦慮しており、ご教示頂けると幸...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2016/07/14 09:21 ID:QA-0066790 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

介護事業で24時間交替勤務のOJTの方法について

介護事業で、24時間交替制の勤務を組んでいます。
新入職員の研修として、主にOJTで行っていますが、
24時間交替勤務のため、早番、日勤、遅番、夜勤などがあり、
いわゆるプリセプター制、エルダー制のよ...

sakakkieさん
愛知県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2015/09/02 13:37 ID:QA-0063482 育成・研修 回答終了回答数 2 件

問題社員への指導方法について

いつも参考にさせていただいております。
低レベルな質問で申し訳ないのですが、対応に苦慮しておりますのでアドバイスをいただければ幸いです。
当社は製造業で構内に多数の大型機械があり、場所によっては耳栓着...

hirotaka36さん
広島県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2014/12/03 18:19 ID:QA-0060977 人事管理 回答終了回答数 3 件

教育目的での子会社社員受入時取扱い

お世話になっております。
子会社から、社員を技術習得目的で当社の工場で教育してもらいたい旨の依頼が
ありました。教育期間は本年6月から来年4月です。
期間が1年弱にわたること、労務管理、安全管理の観点...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2013/05/15 14:41 ID:QA-0054543 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

外部委託のための事前OJT研修について

いつもお世話になります。
自社で運営しているショールーム業務を社外に委託します。
それに先立って、委託先の社員を複数名、研修生として一か月ショールームで受入れOJT教育を施します。
実際に接客などもす...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2010/12/15 11:30 ID:QA-0024361 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

社員育成のための親会社での実習について

 当社社員の教育・育成のために、親会社所有設備の建設PJ工事を通じて施工管理の実務能力向上を図ることを目的に、約1年間に亘って親会社で実習させたく考えています。
 実習させたい社員は新卒採用の入社3年...

*****さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2010/12/07 13:02 ID:QA-0024178 福利厚生 回答数 3 件

研修期間の設定

弊社はアミューズメント施設を経営している会社です。アルバイト、パートを採用した際に研修期間を設け、その期間内は時給を5%程度下げております。そこで質問なのですが、研修期間というのは、任意で期間を設定し...

*****さん
大阪府/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2006/11/08 15:13 ID:QA-0006542 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

小売店舗としての研修体系を構築したい

弊社は、まだ駆け出しの小売店です。
取扱商品群に高額商品帯の商品が含まれているので、1人1人のお客様に心のこもったサービスをご提供したいのですが、接客マニュアルなど接客のスタイルが整っていないのが実情...

*****さん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2006/05/26 12:51 ID:QA-0004836 育成・研修 解決済み回答数 2 件
29件中1~29件を表示
  • 1