無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

一時帰休指示による社員拘束について

社員への一時帰休指示による在宅時の取り扱いについて、テレワーク同様、在宅業務を実施してもよいのか。また、プライベート時間としての活用ができるのか? 会社指示による一時帰休ですが、在宅指示をしているのにもかかわらず、個人所有の車両を運転中し事故を起こした場合、労災申請になるのか?を教えて頂けますでしょうか。

投稿日:2020/04/14 11:43 ID:QA-0092179

*****さん
沖縄県/通信(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

在宅業務の一環か否かがポイント

▼個人所有車両か、会社車両か、レンタル車両かは問題になりません。
▼在宅業務なので通勤災害の可能性も、通常、無いでしょう。
▼そうすると、運転の目的です。ご説明では、在宅業務の一環として必要な運転であり、且つ、立証できるかどかがポイントとなります。

投稿日:2020/04/14 17:06 ID:QA-0092195

相談者より

ご回答、ありがとうございました。労災についても確認出来ました。また宜しくお願いします。

投稿日:2020/04/15 09:50 ID:QA-0092211大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

一時帰休

一時帰休は休業の意味となりますので、テレワークは全く位置付けが異なります。業務があるなら在宅業務/テレワークであり、一時帰休とは呼ばないでしょう。
その間業務上運転が必要とは通常考えられませんので、一般的に労災とはならないと考えられます。尚、労災認定は会社ではなく監督署が行います。

投稿日:2020/04/14 18:00 ID:QA-0092197

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
テレワーク申請書

働き方の多様化や感染症予防で、在宅勤務などテレワークを実施する企業が増えています。これはテレワークを開始する前に必要な申請書のテンプレートです。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード