時間外請求
残業代について伺いたいのですが、契約先が診療所(職員10名以下)で就業時間が、9時~17時半(月~金)実動7時間半 9時~14時(土曜)実動5時間、平日のみ休憩が1時間なのですが、時間外に対象となる時間は、平日は17時半・土曜は14時から計算となるのでしょうか?それとも、1日の就業時間が8時間を超えないと発生はしないのでしょうか?
投稿日:2007/06/30 15:33 ID:QA-0008947
- プールさん
 - 福岡県/医療・福祉関連(企業規模 31~50人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
					- この回答者の情報は非公開になりました
 
時間外の規定について
企業によって規定は異なるようですが、労働基準法からみると1日8時間以上を時間外と計算すれば問題ないかと思います。企業によっては定時超えで時間外を発生させているところもあります。
投稿日:2007/07/02 18:38 ID:QA-0008963
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                深夜残業における休憩                普通残業から深夜残業になったとき... [2005/03/28]
 - 
            
                休日にかかった深夜残業                いつもお世話様です。さて、質問さ... [2008/06/24]
 - 
            
                みなし残業について                質問ですが、当社では 月30時間... [2009/05/15]
 - 
            
                法定内残業をみなし残業に含むことはできますか                午前休を取得して、残業した場合の... [2018/08/03]
 - 
            
                勉強会の残業代について                就業時間後に勉強会なるものを催す... [2008/06/26]
 - 
            
                時短勤務者の残業時間                育休を取っていた方が時短で復帰し... [2017/06/07]
 - 
            
                休憩時間について                いつも利用させていただいておりま... [2007/10/29]
 - 
            
                半日勤務時の残業について                みなし残業導入時の残業について質... [2017/02/28]
 - 
            
                残業代の計算について                日々-30分単位で残業単価を設定... [2018/03/24]
 - 
            
                社外取締役契約について                従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。