無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

通勤交通費の支給基準について

通勤交通費の支給基準は、申告制、最短時間、最安基準等様々な決め方がありますが、最良の方法は何なのでしょう?交通事情の複雑化や通勤環境を考えるとルール化が好ましいか疑問ですが、一方で不合理な申請も困ります。よきアドバイスをお願いします。

投稿日:2007/06/21 18:01 ID:QA-0008876

*****さん
東京都/証券(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

回答します

いつもご利用ありがとうございます。
企業としてのプライオリティーの問題かと思われます。コストを何で考えるか・・お金だけを考えれば、最安価が最も優先的な規準になるでしょうし、社員の疲労度を含む生産性のアップを重視すれば、最短(申告)という形が考えられると思います。
課税の問題等を除くとあくまで労使の納得性の問題かと思われますので、双方にとってより満足度の高い企業独自の基準を作られればよいかと思います。一例としては、通勤時間の合計が1時間以内の場合は最安価、以上の場合は最短とするというようなルールを設けるというのは如何でしょうか。

投稿日:2007/06/21 18:29 ID:QA-0008878

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

通勤費の決め方につきましては、都市部の場合複数の経路が考えられる場合も多いでしょう。

その場合、個々に会社が全て決めるというのも手間がかかりますし、本人の利便にそぐわないケースもありえますので、私見としましては「本人の申告プラス会社の承認」といった方法が望ましいと考えます。

会社の承認を要するものと定めれば、ご指摘の通り不合理な申し出を回避出来ます。

他、会社の事情により上限額も設定した方がよいでしょう。

投稿日:2007/06/21 19:20 ID:QA-0008879

相談者より

 

投稿日:2007/06/21 19:20 ID:QA-0033548大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。