e-Govの電子証明書について

お世話になっております。

グループ企業の給与シェアードサービスを実施している部署で
e-Govの導入を進めております。

導入にあたり、法務局より購入した各グループ企業の電子証明書を
インストール致しました。

その後、実際に申請を試してみました。ただ、最後に電子証明書を選択する画面に
インスートルした数の電子証明書が一覧で表示されてはいるのですが、
全て同じ名前で表示されており、どの電子証明書がどの企業のものかが
判別出来ません。

電子証明書のフレンドリー名を変更してみても同じ状況でした。

電子証明書の名前を各グループ企業の名称で表示する方法を
ご教示頂けますでしょうか。

よろしくお願い致します。

投稿日:2019/07/30 10:04 ID:QA-0085881

給与業務の素人さん
東京都/販売・小売(企業規模 5001~10000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、人事労務上の問題というよりはテクニカル上の事柄といえます。

従いまして、御社のシステム担当者にご確認されるか、または発行機関である法務局にお尋ねされ対応されるとよいでしょう。

投稿日:2019/07/30 12:55 ID:QA-0085890

相談者より

各機関に問い合わせを行ったのですが、たらい回しのような状況だった為、こちらのサイトであればと思い、ご相談させて頂きました。

ありがとうございました。

投稿日:2019/07/31 09:05 ID:QA-0085911大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら