嘱託社員は出向させることが可能ですか
	いつもありがとうございます。
 この度、子会社へ出向させていた社員が定年を迎え、1年間の嘱託契約を結ぶことになりましたが
 出向はそのまま継続することが可能でしょうか?
 またその際は、嘱託としての雇用契約書にその旨記載する必要がありますか?
 出向契約書を別途交わせば必要無いでしょうか?
 
 よろしくお願いいたします。    
投稿日:2018/07/27 10:42 ID:QA-0078048
- *****さん
- 神奈川県/販売・小売(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、出向の継続と定年とは別の事柄になりますので、出向契約書で特に定年までの出向期間とするという定めがなければ、差し支えございません。
 
 また定年後の雇用契約書におきましても、就業規則上で出向の定めがあれば改めての記載は不要ですが、出向先とご相談の上で出向契約書には1年の出向期間となる旨及びその後の出向期間延長可能性の有無についてきちんと記載されておかれるべきです。                
投稿日:2018/07/27 18:58 ID:QA-0078060
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2018/08/13 09:09 ID:QA-0078385大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
出向契約書の追加・削除・変更をお薦め
                ▼ 嘱託社員は、実態が契約社員であるため、労働者は会社と有期の雇用契約を結んで働くことになります。
 ▼ 定年退職後の再雇用に伴って変わる事項は、雇用契約書に明記、変わらない事項は、就業規則を適用する旨を記載するのが普通です。再雇用者専用の就業規則を設ける会社もあります。
 ▼ 出向そのもは、既に、就業規則に記載されている筈なので、雇用契約書に記載は不要ですが、再雇用という大きな節目における事柄故、出向契約書(別途、締結されている筈)の追加・削除・変更を行うことをお薦めします。                
投稿日:2018/07/28 11:16 ID:QA-0078065
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2018/08/13 09:10 ID:QA-0078386大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
契約
                嘱託というのは法律ではなく貴社の規定ですので、契約の詳細にもより可能だろうと思われますが、定年後、1年契約で1年ずっと出向なのであれば、出向先で雇用するのが一番シンプルで問題がないのではないでしょうか。
 子会社なら違法派遣となるような利益を上げるものではないと思いますし、貴社経営上デメリットも考えにくでしょう。定年後グループ企業雇用となるのはきわめて一般的で社員の理解も得やすく、タイミングとしても自然です。                
投稿日:2018/07/28 13:17 ID:QA-0078069
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2018/08/13 09:10 ID:QA-0078387大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                転籍出向者の出向について                弊社の子会社に転籍出向させている... [2006/03/01]
- 
            
                出向者が一定期間 出向元で働かいていたときの労災は?                出向元から、出向者を一定期間 出... [2020/03/28]
- 
            
                出向に関する注意事項                出向契約をする際、通常、出向元の... [2011/07/28]
- 
            
                出向通知の取得について                出向において、出向通知や同意書を... [2022/10/13]
- 
            
                出向について                従業員を出向させる際に出向条件の... [2025/07/30]
- 
            
                出向契約期間中に一時的に出向元で就業させる場合                出向者を出向契約期間中に一時的(... [2022/08/26]
- 
            
                二重出向の可否について                二重出向(再出向)の可否について... [2018/12/13]
- 
            
                出向料について                在籍出向での契約を行った場合の出... [2010/03/31]
- 
            
                出向先 雇用契約書は作成するのでしょうか                弊社は出向先になります。これから... [2025/01/27]
- 
            
                出向者の賞与について                出向元会社と出向先会社の間に締結... [2010/02/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向同意書(サンプル2)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
在籍出向・転籍出向など形態に合わせて適宜編集した上でご利用ください。
出向同意書(サンプル1)
出向同意書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
出向通知書・出向命令書(サンプル1)
出向通知書・命令書の書式文例です。
出向命令書と出向同意書はセットで用意しましょう。また、「労働契約法14条」の定めに則って、出向命令が権利濫用にあたらないかの注意も必要です。
出向辞令
出向辞令のサンプルです。Word形式のものをダウンロードして自由に編集することができます。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                