育児休暇時の派遣
	経理職員が産休・育児休暇に入るため派遣をとの依頼があるのですが、御依頼期間が1年を超えています。
 通常派遣は、1年間が限度ですが、育児休暇中は超えても大丈夫でしょうか?3年間は大丈夫とも聞いたのですが。
 また、派遣に際しての抵触する通知日はどうなるのでしょうか?    
投稿日:2007/02/14 12:44 ID:QA-0007551
- プールさん
- 福岡県/医療・福祉関連(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- この回答者の情報は非公開になりました
育児休業者の代替要員としての派遣社員の派遣期間
                育児休業の代替のために行なわれる派遣については1年を超える期間であっても、使用者が母性保護または子の養育のために育児休業に後続する休業を付与する場合にはその休業期間の派遣は認められます
 つまり、派遣先の労働者が育児休業を取得している間、代替要員として派遣社員を受け入れる場合については、休業期間が終了し、引継ぎが終わるまでの期間も派遣社員を受け入れることができます
 (労働者派遣法40条の21項3号、4号)
 また育児休業期間だけでなくその前後に育児休業に準ずる休業期間を設ける場合についても派遣社員を受け入れることができます
 (労働者派遣法施行規則33条)
 期間については厳密な定めはありませんので受け入れ側企業と休業者、派遣元、派遣労働者の間で期間などの労働条件についてあらかじめ明確に決めておく必要があります。
 このことは介護休業の場合も同様です                
投稿日:2007/02/15 15:21 ID:QA-0007578
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                休日と休暇                休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
- 
            
                常用型派遣について                いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
- 
            
                派遣会社との業務委託                派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
- 
            
                派遣者正規雇用について                派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
- 
            
                派遣先の講ずべき措置について                派遣先の講ずべき措置について、万... [2016/06/29]
- 
            
                職場での派遣料公開について                スタッフより相談があったのですが... [2017/07/05]
- 
            
                派遣社員の残業・休日出勤について                派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
- 
            
                派遣会社の変更                こちらは派遣先です。現在20名の... [2021/02/15]
- 
            
                派遣元責任者を派遣出来るでしょうか                初歩的な質問で申し訳ありませんが... [2008/04/10]
- 
            
                派遣社員の有休申請について                私の勤めている派遣会社から、派遣... [2023/04/17]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
傷病休暇規定
年次有給休暇とは別に、傷病を理由として休暇を取れる傷病休暇を就業規則に盛り込むための文面です。
休暇管理表
従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。
夏季休暇について
長期休暇の休暇期間、休暇取得日数、留意点について、社内にお知らせする案内文の文例です。
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                