団体交渉のTV会議利用
お世話になります。
春闘をはじめとする労使交渉ですが、現在は定時後に本社の会議室にて行っています。
他拠点(組合支部)からも1名ずつ参加していますが、TV会議での参加を申し入れされています。
当日の出張をしなくてすみますので、会社としてはその従業員が定時まで就業できるメリットがあり、
組合としても出張手当が削減されます。
実施を踏み切るにあたり、懸念材料があればご教示ください。
投稿日:2017/09/01 13:42 ID:QA-0072289
- iked01さん
- 大阪府/家電・AV機器・計測機器(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、コミュニケーションツールとしての物理的な問題といえます。従いまして、懸念されるとしますと、仮にこうした会議形式に参加者が慣れていなければ、集中力の欠如から重要な内容を言い忘れたり聞き漏らしたりといった可能性があるでしょう。あとはシステムの不具合が発生しないようメンテナンスを事前にきちんとされておく事も重要です。
但し、挙げられているメリットも大きいですので、上記に注意された上で前向きに導入を検討されて良いものと考えられます。
投稿日:2017/09/01 20:22 ID:QA-0072295
相談者より
ご回答ありがとうございました。
ご意見を参考にして検討いたします。
投稿日:2017/09/06 08:47 ID:QA-0072368大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
導入を強くお勧め致します
▼ WEB会議と違って、専用端末、専用回線を必要としますが、御社の環境であれば、 TV会議は、労使双方にとって、時間の節約(経済性)、正確な経緯・結論(記録性)の点で優れた方式だと思います。
▼ 団交場面に限らず、対面を要する社内の重要会議にも活用できるので、導入を強くお勧め致します、因みに、使用規程の整備、関係者への周知もお忘れなく・・・。
投稿日:2017/09/01 22:37 ID:QA-0072297
相談者より
ご回答ありがとうございました。
ご意見を参考にして検討いたします。
投稿日:2017/09/06 08:49 ID:QA-0072369大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
TV会議
テレビ会議やテレワークなどができる技術が簡易化、低額化してきましたので、団体交渉においても取り入れるのは能率的だと思います。
テーマによってはエキサイトする場面があるかも知れませんが、万一録画されていても大丈夫なように、理性ある行動を心がけていただければ良いと思います。
投稿日:2017/09/04 22:43 ID:QA-0072332
相談者より
ご回答ありがとうございました。
ご意見を参考にして検討いたします。
投稿日:2017/09/06 08:50 ID:QA-0072370大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。