無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

役員報酬の支払先について

いつも参考にさせて頂き、非常に助かっております。

さて、今般弊社にて役員人事を行うこととなり、取締役を1名追加することとなりました。

 今回就任される方については、外部顧問として従前より業務委託形式にてその方の個人会社と
法人間契約としており、「委託費」はその個人会社へ振り込んでおりました。

 その方を取締役とするにあたり、以下ご教示頂けますと幸いです。

≪ご質問≫取締役就任以降、その手数料は「役員報酬」として支給すべきであることは
     認識しております。
     また、取締役の任命は個人に対してなされるものでしょうから、その役員報酬は
     その人個人に支給されるものでしょうが、その役員報酬の支払先が法人であっても
     問題にはならないでしょうか。
     ※弊社上層もその方も、従前の業務委託形式の継続=個人会社への振込を希望されて
      おります。
     ※この方は非常勤扱いではありますが、弊社の中核事業の一部を担当してもらいます。

恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

投稿日:2016/07/13 10:05 ID:QA-0066766

m-oshimaさん
東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。

問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。