辞令について
	当社では人事異動(採用・所属変更・昇進・休職・出向・退職等)の都度、人事通達として社内掲示するとともに、個別の辞令を本人に交付しております。
 
 個別の辞令の交付については、何らかの法的義務があるものなのでしょうか?法的義務が課されないものであれば、人事通達の掲示のみで済ませることも検討したいと考えております。
 
 法的観点をご教示の程よろしくお願いいたします。    
投稿日:2010/01/12 16:06 ID:QA-0018836
- *****さん
- 神奈川県/通信(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 人事異動の際に出される個別の辞令の交付については、特に法的定めはございませんので、それ自体法的観点から議論すべき内容ではないものといえます。
 
 従いまして、辞令交付の実施につきましては個々の会社で任意に制度化して行うことになりますし、その内容も原則自由に定める事が可能です。
 
 但し、異動内容を確実に当人に伝えると共に記録を残しておく事で万一トラブルになった際の明確な証拠ともなりえますので、辞令を出す事自体の意義は存在するものといえるでしょう。                
投稿日:2010/01/12 22:44 ID:QA-0018839
相談者より
投稿日:2010/01/12 22:44 ID:QA-0037368参考になった
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
結論的には可能、但し、発令に至る人事命令の妥当性は全く別問題
                ■ 辞令の交付行為そのものに就いての法の定めはありません。ご質問は、「法的義務が課されないものであれば、個別辞令書の交付は行わず、《 通達の一括掲示 》 だけで済ませるかとが可能か?」ということなのでしょうか?
 ■ 若しそなら、結論的には、可能です。ただ、辞令そのものには、利便性、確実性、存在感といった効果がありますが、発令に至る、会社の人事命令権の妥当性は全く別の問題であることを理解しておくことが必要です。                
投稿日:2010/01/13 10:13 ID:QA-0018841
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
現在、給与改定の通知も書面にて交付しておりますが、こちらについても法の定めはないものでしょうか。法の定めがないのであれば、例えば給与明細書の備考欄等に「当月から基本給を改定しています」旨記載すればよいでしょうか。                
投稿日:2010/01/13 14:15 ID:QA-0037369参考になった
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
確実に伝達できるなら、給与明細書への記載だけでも十分
■ 個別辞令の一番大きい目的は、異動事項の伝達の確実性にあると考えていますので、ご引用のような、給与明細書の備考欄等への記載だけで、その目的が達せられると判断できれば、それでも十分だと思います。
投稿日:2010/01/13 14:47 ID:QA-0018847
相談者より
投稿日:2010/01/13 14:47 ID:QA-0037372大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                出向辞令の有無                当社では、幹部社員の辞令は出ます... [2012/11/19]
- 
            
                出向解除の辞令                出向に来ていた関連会社社員に対す... [2009/03/27]
- 
            
                辞令交付の必要性について                当社では、異動、役職位の変更など... [2004/11/10]
- 
            
                新卒者の配属辞令について                新卒者入社式で、配属辞令を交付し... [2012/02/28]
- 
            
                出向者の退職届                出向者が退職する場合、退職届は出... [2009/08/24]
- 
            
                退職辞令の交付について                当社では従業員が退職する場合、退... [2006/11/07]
- 
            
                辞令簿の必要性について                弊社では、ある人事システムを活用... [2010/12/22]
- 
            
                入社辞令を出す時期について                新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
- 
            
                受け入れた出向者が出向元に戻る場合                当社はある企業グループの子会社の... [2005/08/10]
- 
            
                辞令の社印について                辞令の発行システムの見直しをして... [2019/09/10]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出向辞令
出向辞令のサンプルです。Word形式のものをダウンロードして自由に編集することができます。
昇進辞令(課長から部長への昇進)
昇進辞令(課長から部長への昇進)の書式文例です。社員に通知する辞令はできるだけ簡潔に書き、激励の言葉などを入れましょう。辞令の書き方や文面の参考にしてください。
退職辞令
退職となった従業員に正式に通知を行う辞令です。定年などのケースにご利用ください。
配属辞令
従業員本人に配属を通知する辞令のサンプルです。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
             
             
			