無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

代表取締役社長による外見を理由とした不採用判断に関して

お世話になります。
私はとある企業で採用担当をしていますが、社長の不採用判断があまりもモラルに反するものであり、このままでは大問題に発展するのではと危惧しております。

その中でも「体型による不採用判断」が目立ちます。
技術力に優れ、人柄も良く、仕事にも前向きであるのに
「太っているから」という理由だけで不採用判断を下されるのです。

これはモラルの域を超えて、法的に何かしらの違反にならないのでしょうか。
また、社長の考え方を変えるために必要なアドバイスなどはございますでしょうか。

ご回答いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

投稿日:2025/09/25 12:17 ID:QA-0158648

suzukisさん
埼玉県/フードサービス(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、人事労務法令上で直接の法令違反には該当しませんが、いわゆる不合理な差別…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/09/25 13:34 ID:QA-0158650

相談者より

ご回答誠にありがとうございます。
当社の社長はワンマン気質であり、社内の人間が提言してもまったく響かない為、もういっそのこと一度炎上すれば…とも思ってしまいます。
しかし会社としてそれでは困るので、何とか社長の考え方が変わるよう頑張ってみます。

投稿日:2025/09/25 15:09 ID:QA-0158664参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

井上 久
井上 久
井上久社会保険労務士・行政書士事務所 代表

ご回答申し上げます。

ご質問いただきまして、ありがとうございます。 採用現場での「体型を理由とした不採用」については、モラル的な問題にとどまらず、法的にもリスクがある行為です。 以下の通り、ご回答申し上…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/09/25 14:01 ID:QA-0158657

相談者より

法解説を交えながら細かくご教示いただき誠にありがとうございます。
レピュテーションリスクの高さは私自身とても感じてます。
また、社内の古い人間(人事部の上司含む)にも同じような空気感が浸透してしまっており、面接の際に「体重何キロなの」という質問をするなど、現代では考えられない発言が多く、頭を抱えております。
数値でのリスク表示であれば少しは目を向けてくれる可能性がありますので、資料の作成を行いたいと思います。

投稿日:2025/09/25 15:33 ID:QA-0158669大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

米倉 徹雄
米倉 徹雄
KIZASHIリスキリング社会保険労務士法人 代表社員

回答いたします

ご質問について、回答いたします。 法令において、体型を理由とする採用差別を直接禁止する明文規定はありません。 よって、面接の場で容姿に関する不適切な発言等があれば話は別ですが、 …

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/09/25 14:36 ID:QA-0158662

相談者より

ご回答誠にありがとうございます。
面接に同席した現場責任者に確認したところ、面接の場で容姿に関する不適切な質問があったことが確認できました。
このままでは炎上リスクは目と鼻の先だと思われますので、何とかしなければと頭を抱えるばかりです…

投稿日:2025/09/25 15:35 ID:QA-0158671参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

まず、企業には採用の自由がありますし、 太っているからといっても、程度があるでしょうし、業務にもよります。 社長になぜ…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/09/25 17:42 ID:QA-0158678

相談者より

ご回答誠にありがとうございます。
社長の考え方としては、自己管理ができていないからということです。
職種的に体型は一切関係ありません。現場で実際に一緒に働く上司や仲間も「体型は関係ない。なぜ不採用なのか。」と言っているからこそ問題になり得ると考えています。

投稿日:2025/09/25 18:05 ID:QA-0158684あまり参考にならなかった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!

関連する書式・テンプレート
関連する資料