無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

パート勤務者の公休付与について

当社で雇用しているパート社員の休日の解釈について、ご相談させてください。
・月曜日から土曜日までの6日間のうち、週5で働く雇用をしており、
 通常、日曜日+公休日で週5日勤務となっています(毎月シフトを作成し対応)。
・また、契約書上の休日を、”毎週日曜日、シフトにもとづく週1日の休日、国民の祝日および「国民の祝日に関する法律」で定める休日、年末年始(12/30~1/3)”と定めています。
・祝日がある週は、対象者によって、週4日の勤務になる方(日曜日に加え、祝日と公休が別の日の方)と週5日になる方(日曜日に加えて、祝日と公休が同日の方)という現象が生じます。
・これについて、従業員より「不公平なのではないか」と申し出がありましたが、祝日がある週でも週5勤務になる方は「”たまたま祝日と公休が同日になった”解釈であり、不公平ではない」旨を説明したいと考えているのですが、問題はありますでしょうか。

投稿日:2025/05/02 18:55 ID:QA-0151739

総務ガッツさん
東京都/保険(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!

関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード