歩合給と固定残業代について
平素より大変お世話になっております。
弊社での給与計算において不明な部分がありますので、ご質問させていただきます。
弊社では基本給+歩合給+各種手当での給与支払いをしております。
また固定残業代も社員に一律10時間分を支給しております。
歩合給部分については残業があった場合は、
「歩合給÷総労働時間×0.25」の割増分を支払うと認識しておりますが、
仮に月の所定労働時間が160時間とし、実際の残業時間は0だった場合、の計算式は、
歩合給÷(160時間+10時間)×0.25となる認識でよろしいでしょうか?
それともそこに関しては実際の労働時間を参照して、
歩合給÷(160+0)×0.25となりますでしょうか?
ご助言いただけましたら幸いです。
投稿日:2025/02/01 12:03 ID:QA-0148020
- ぜいちゅうさん
- 愛知県/その他業種(企業規模 51~100人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
実残業が0の場合には、 歩合給に対しての割増は不要です。…
投稿日:2025/02/03 11:22 ID:QA-0148036
相談者より
ご回答ありがとうございます。
あくまでも実残業に対する支払いとの認識で良いということですね。
実残業がなければ、歩合割増そのものを払わなくてよいとの事、大変参考になりました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/02/03 13:30 ID:QA-0148048大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。