無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

借り上げ社宅利用条件について(世帯主か否か)

お世話になっております。
この度弊社女性社員が他社の男性と結婚することになりました。

借り上げ社宅制度の利用について相談です
弊社では会社名義で賃貸物件を借り、借り上げ社宅として運用しています。
単身社宅と家族社宅があり、家族社宅への入居条件として
「結婚により同居の扶養家族を有する世帯主」であることが規則に明記されております。
但し、扶養家族を有しない場合(子無し共働き)でも持ち家等、住居がない場合は入居を可としております。

内規の中で「主たる生計維持者である世帯主」であることとしておりますが、男性社員が入居する際は配偶者の所得は確認しておりません。

この度で冒頭の女性社員が入居されたいと申し出がありました。
理由は、配偶者側の住宅制度よりも弊社の方が自己負担が少ないから。ということでした。規約上の「自身が住民票上の世帯主になる」ということはクリアしておりますが、
異例であったため、内規である「主たる生計維持者である世帯主」であることを確認するために配偶者の源泉徴収など所得の確認をすることとなりました。
また今回確認した所得はほぼ同等でありましたが、配偶者のこれまでの実際の昇給率および当該企業の平均昇給率を見ていくと2,3年後には配偶者のほうが所得が高くなることが明らかなため、入居を認めないといたしました。

その中で、女性社員からは男性は確認していないのになぜ女性だけ確認するのか。
現時点では同等なのになぜ入居できないのか。
ということを繰り返し異議申し立てしており、上記理由(数年後差がつくことが明白である。)では納得されません。
弊社としても配偶者(男性)側にも制度があるため、そちらを使用してほしいという思いもあります。
世の中的にはまだまだ男性が世帯主であることが一般的であり、そういうことから、今後本人が仮に世帯主を男性側に交代した場合も有り得ると思っております。そうなった場合、本人だけではなく、そのようなリスクがあるうえで全員に確認をしていられないということもあります。
どのようにしたら女性社員は納得してもらえるでしょうか。

アドバイスをいただけたらと思います。
借り上げ社宅に入居させるべきという意見も然りだと思いますので、どういった意見でも構いません。よろしくお願いします。

投稿日:2024/11/21 09:30 ID:QA-0145800

平社員の一人さん
東京都/その他メーカー(企業規模 1001~3000人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、規則で定められた入居要件を現状満たしている限り、入居を拒否する事は認められません。 女性社員の「女性社員からは男性は確認していな…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2024/11/21 12:53 ID:QA-0145822

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

まず、入居資格について 現在の住居では通勤困難な場合ということを明記した方がよろしいでしょう。 理由が、 配偶者側の住宅制度よりも弊社の方が自己負担が少ないからということであれば…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2024/11/21 15:29 ID:QA-0145829

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

現状で入居資格を満たしているにもかかわらず、女性が世帯主であることが理由として断るように見えてしまいます。それではご本人は納得できない差別と感じるのではないでしょうか。 人事の要諦…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2024/11/21 19:37 ID:QA-0145863

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!