職員に対して法人の事業として行っている研修の講師料支払い
10年ぐらい前から法人の事業として研修(研修名「介護初任者研修」)を実施しています。研修場所は法人内の会議室です。
講師は15名ぐらいの職員で交代で行っています。
受講者は一般の方です(新聞折り込みチラシなどで募集)。受講料は有料で58,000円で、受講時間は130時間です。
職員は業務中に講師を行っていますが、以前から講師料として1時間当たり2,000円を支払っておりました。しかしながら昨年度より会計事務所から業務中に講師料を支払うのはおかしい(賃金の二重払い?)と指摘がありました。
今年から講師料を廃止しようと思ったのですが、職員から「以前は支給されていたのにおかしい」と言われて困っています。
当法人の会計事務所が指摘の通り講師料は支払ってはいけないのでしょうか?何か法律には抵触するのでしょうか?
投稿日:2024/07/08 21:33 ID:QA-0140701
- とーきょーさん
- 東京都/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、研修といった特定の業務に関わる手当に当たるものといえますので、特に珍しいものではございません。むしろ一方的に廃される方が労働条件の不利益変更としまして違法な措置とされます。
従いまして、見直しされるとすれば、支給の停止ではなく講師料といったあたかも外部の方に渡されるようなフレーズに代わり、講師業務手当等といった分かり易いフレーズに変更されるのが妥当といえるでしょう。
投稿日:2024/07/09 09:33 ID:QA-0140720
相談者より
早速、心強いアドバイス頂きありがとうございました。
大変参考になりました。
法人の総務経理と相談させて頂きます。
投稿日:2024/07/09 18:10 ID:QA-0140756大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
講師業務は単なる作業ではなく特別な負荷が加わるものですから、専門職の講師以外が勤める際になんらかのサポート、手当的なメリットがなければやり損です。
「講師料」という響きが悪いのであれば、別途業務手当など名称を付けて報じるべきでしょう。どのような名称が良いか、会計事務所に尋ねてみましょう。
投稿日:2024/07/09 10:06 ID:QA-0140726
相談者より
早速アドバイス頂きありがとうございました。
このアドバイスを参考にし、法人の総務経理部と相談させて頂きます。
ありがとうございました。
投稿日:2024/07/09 18:12 ID:QA-0140757大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
講師料支給はおかしくはありません。
会社によって、支給する会社としない会社があります。
ただし、
賃金規定に規定しておく必要があります。
投稿日:2024/07/09 16:08 ID:QA-0140743
相談者より
早速、アドバイス頂きありがとうございました。法人の総務経理と相談させて頂きます。
誠にありがとうございました。
投稿日:2024/07/09 18:14 ID:QA-0140758大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
研修について 階層別研修等、ビデオ研修を用いた... [2005/09/20]
-
研修について 当社では、様々な研修を行う機会を... [2007/06/01]
-
研修中の労災について 研修予定者から質問を受けました。... [2008/07/08]
-
新入社員フォローアップ研修について 当社はメーカーですが、今年春入社... [2007/11/22]
-
新入社員の研修について 現在新入社員向けの研修制度を策定... [2005/12/06]
-
研修受講歴の開示について ご相談させて頂きます。社員の研修... [2021/12/28]
-
今春入社社員(学卒)の研修期間の残業 早速ですが、現在新入社員の研修(... [2010/04/19]
-
研修の成果設定について 研修を企画しておりますが、最終的... [2009/11/24]
-
研修時の残業時間取り扱い 4月より新卒が入社し、1週間の研... [2007/02/07]
-
新任監督職(主任)研修実施について 今回、新任監督職(主任)研修を企... [2011/04/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項
事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。
研修報告書
社内向けに、研修の内容や所感を報告するための書式です。
社内研修広報
社内で研修を行う際に通知するための文面例です。
マナー研修受講報告書
社内向けに、マナー研修の内容と所感を報告するための書式です。