無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

派遣社員の抵触日について

いつも勉強させていただいております。

初歩的な質問で大変お恥ずかしい限りですが
派遣社員の抵触日】について質問させていただきたく存じます。

過去に3.4名ほど有期雇用の派遣社員を受け入れております。
(一番古い契約で2019/3/21就業開始・1か月で終了、
直近の契約で2023/7/3就業開始・3か月で終了)

今回、24/5/1より新しい派遣会社と契約を結び、
1名派遣社員を受け入れることになりました。

この場合、事業所単位の抵触日は派遣会社ごとに設定するのでしょうか?
(2027/5/1)

それとも、直近の派遣受入れ日に合わせる形なのでしょうか?
(2026/7/3)

これまでの認識では派遣会社ごとに抵触日を設定すると思っておりましたが、今回利用する派遣会社より抵触日を教えてくださいと連絡があり、認識が誤っていたのかと思い質問させていただいた次第です。

ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2024/04/02 18:05 ID:QA-0137191

1759さん
愛知県/機械(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

派遣抵触日は派遣会社単位ではありません。

派遣先の事業所ではじめて派遣社員を受け入れた日からになります。

ただし、受け入れ期間の延長手続きを行った場合や
クーリング期間(3か月と1日)がある場合には、そこから3年間となります。

投稿日:2024/04/03 12:12 ID:QA-0137201

相談者より

ご教授いただきありがとうございました。
社内でも共有させていただきます。

投稿日:2024/04/04 09:24 ID:QA-0137228参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、事業所単位の抵触日に関しましては、当該事業所で初めて派遣社員を受け入れられた日から3年を経過する日とされます。

従いまして、派遣会社が異なる場合でも当初の抵触日が適用されますので、通常であれば当事案の場合2022/3/21が抵触日になります。

しかしながら、御社の場合ですと直近の契約も含めて派遣終了後3か月と1日が経過しておりますので、いずれの抵触日もリセットされる扱いとなり、結局抵触日は新しい派遣会社から受け入れた日から起算され2027/5/1となります。

投稿日:2024/04/03 18:22 ID:QA-0137214

相談者より

ご丁寧な解説をありがとうございます。
リセットについてもご説明いただき感謝申し上げます。
抵触日について理解できました。

投稿日:2024/04/05 10:00 ID:QA-0137271大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

事業所単位の抵触日は当該事業所(=貴社)で派遣会社問わず初めて派遣社員を受け入れた日から3年です。

投稿日:2024/04/04 21:18 ID:QA-0137261

相談者より

ご回答いただき誠にありがとうございました。

投稿日:2024/04/25 11:55 ID:QA-0137983参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料