フリーランスメンタル不調者への産業医面談可否
	ご担当者 様
 
 お世話になります。
 弊社にはフリーランスの方がおります。
 取引先担当者の言動で高ストレス状態となり、弊社産業医に面談が可能か相談を受けております。フリーランスは従業員ではないので産業医面談が可能か悩んでおります。ご意見、アドバイスいただきたく存じます。    
投稿日:2021/06/10 17:36 ID:QA-0104429
- さくふゆさん
- 東京都/建築・土木・設計(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                通常は、フリーランスは対象外と思われますが、
 産業医との契約内容、おつきあい等にもよりますので、
 
 産業医に直接確認してください。                
投稿日:2021/06/11 14:28 ID:QA-0104460
相談者より
                早々にご返信いただきありがとうございました。
フリーランスは対象外ですので、個別に産業医に相談してみます。                
投稿日:2021/06/11 15:06 ID:QA-0104462大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
雇用管理
                フリーは貴社社員ではないこと、雇用契約が存在しないため貴社の管理外となります。
 ゆえに貴社が契約する産業医が対応する義務がありません。産業医が善意で、あるいは追加料金などで対応していただける可能性はありますので、まずはその先生に対応について相談してはいかがでしょうか。
 尚、取引先であれハラスメントや犯罪行為は一切認められませんので、事実確認が必要と思います。                
投稿日:2021/06/11 20:15 ID:QA-0104478
相談者より
                ご返信いただきありがとうございました。
産業医委託契約はフリーランスは契約外ですが産業医のご厚意により面談をお願いすることになりました。ハラスメントの事実、証拠となる資料を集めております。                
投稿日:2021/06/15 15:13 ID:QA-0104613大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                産業医 従業員50人以下の事業場での解任に関すること                現在、当事業場の従業員は50名以... [2023/02/01]
- 
            
                専属産業医について                [2022/06/14]
- 
            
                高ストレス者に対する産業医面談後の対応について                ストレスチェックで高ストレスと判... [2020/01/16]
- 
            
                雇用時健康診断結果を見る医師について                弊社は50名以上社員がいるので産... [2024/07/28]
- 
            
                派遣社員と産業医選任について派遣先事業主の関わりについて                [2021/10/06]
- 
            
                職場復帰の産業医の面談の必要性                ここ最近、脳梗塞等で休職中の従業... [2021/05/13]
- 
            
                産業医の面談対象範囲(他の事業所所属社員の対応)                当社では事業所がいくつかあり、本... [2021/04/16]
- 
            
                産業医の選任と役割についての確認                従業員数650名ほどの事業所です... [2021/10/13]
- 
            
                本社と支店の産業医登録について                弊社が本社と全国に支店を持つ会社... [2020/08/26]
- 
            
                健康診断後の産業医の他院への紹介について                当方は医療機関を併設した福祉施設... [2020/09/02]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
メンターの面談シート
メンターとして面談を行うときに使用できます。面談を通じてメンティーの成長につなげましょう。
男性の育児参画促進のための面談シート
内閣府の資料をもと作成した、男性育休者のための面談シートです。ヒアリングにご利用ください。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
			 
			 
			 
		 
		