新人研修の引き締めについて
現在、来年度の新入社員研修を考えております。新入社員の甘えやだらけた感じが毎年気になっております。そこで来年度は自衛隊体験入隊などの厳しいものを盛り込みたいと考えております。
自衛隊については演習などがあるため、こちらの希望の日程で受けていただけるかどうかが直前にならないとわからないなど不確定な部分が大きく、また女性が泊まれない駐屯地もあるので、それ以外で何かお勧めのスパルタ系の研修(2泊3日程度)はないでしょうか。
登山研修やお寺での修行、厳しい研修を行う会社などをご紹介いただければと思います。
投稿日:2007/10/18 10:45 ID:QA-0010107
- *****さん
- 東京都/医療機器(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
奈良吉野の山岳修験道
ご相談を拝見し、ご連絡差し上げます。
素晴らしい研修方針をお持ちと拝見いたしました。
奈良県吉野に、役行者が開山した有名な山岳修験道があります。
一般的な2泊3日コースと、「奥駆け」と呼ばれる10日程度のコースがありますが、前者の方が適切でしょう。
1泊目は吉野のお寺に泊まり、座禅や説教などを受けます。
2日目がいよいよ山岳修験道挑戦ですが、山上ヶ岳という2000メートル程度の山頂を目指します。
あまり高くないようですが、途中起伏があり、片道でも恐らく15キロ程度は歩くことになると思います。登山未経験者には、ぎりぎりの体力が要求されます。
霊山で身を清め、研修効果抜群と思われます。
なお、山上ヶ岳はいまでも女人禁制の伝統を堅持していますが、お寺の方で「女性用の修行」も相談可能です。
お問合せは、桜本坊(info@sakuramotobou.or.jp)。
開山期間は、5/22-9/22です。
以上、ご参考まで。
投稿日:2007/10/18 11:04 ID:QA-0010109
相談者より
投稿日:2007/10/18 11:04 ID:QA-0034047大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
スパルタ系?
スパルタ系ではないと思いますが、おすすめがあります。
コミュニケーション、リーダーシップに関係する内容です。
武道の中で、唯一「争わない武道」として「合氣道」があります。
合氣道は「心が身体を動かす」ということを教えます。頭ではなく、心です。
心身統一合氣道の栃木本部で「企業研修」をしてますので、問い合わせたらいかがでしょうか?
投稿日:2007/10/18 11:08 ID:QA-0010111
相談者より
投稿日:2007/10/18 11:08 ID:QA-0034048大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
スパルタ研修①
ご相談ありがとうございます。
ご担当者様の意図は非常に理解できますが、あえて、違う視点から意見をお伝えさせていただこうと思います。
というのも、私自身、非常に厳しい営業会社に新入社員として入社し、厳しい研修と現場を経験してきました。その経験と、現在の組織人事コンサルタントとして、多くの企業様とかかわる中での意見を、お伝えさせていただきます。
確かに、年々、新入社員の社会性の低下が嘆かれている状況になっております。
しかし、スパルタ研修を導入するのは、3つの点から慎重になったほうがよろしいかと思います。
①離職者の増加
②来年の採用への影響
③会社における振る舞いの変化
まず①についてですが、意識が甘い状況の中でスパルタ研修をすると、それだけで批判的になり離職する社員が増えてしまいます。それを踏まえての採用や、そういう社員は辞めてもらって結構というスタンスであればよろしいのですが、採用にも莫大なコストがかかっておりますので、人事計画とあわせて考える必要があるかと思います。
②現在、SNSの普及もあり、御社の研修に批判的な社員や離職者が、ネットワークを通じて、御社の批判をする可能性があります。そのような情報は、かなり広く共有されるとお考えください。来年の採用に影響を与える可能性があります。
③スパルタ研修の問題として、
1)自分では考えずに言われたことに従う社員ができる可能性がある。
2)表面的には会社に合わせるが、内心は反抗している社員ができる可能性がある。
などがあげられます。
この変化の厳しい時代において、言われたことに従う人材よりも、自ら考え最適解を導き出せる人材をつくる教育体制をつくっていくほうが建設的です。
(↓スパルタ研修②に続く)
投稿日:2007/10/18 16:35 ID:QA-0010118
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
スパルタ研修②
(スパルタ研修①の続き)
しかし、おっしゃるとおり、最低限の社会人としての姿勢やマナーは必要です。
そのために、スタンスビルディング(社会人としてのあるべき姿を確立する)などの、研修を導入してみるのもよろしいのではないでしょうか。ただし、その研修の中で規律を厳しくするなどは行ったほうがいいです。
また逆に、なぜ新入社員がそのような態度になるのか、御社が学生に接するときの接し方や、求める人物像、風土など、御社の取り組みも見直してみることも何かヒントになるかも知れませんね。
他にも、新入社員当時から、社員に責任感を持たせるなどの会社側の仕組みを導入するのも効果的です。リクルートは代表的です。
ただし、スパルタ研修で得られるものもあると思いますので、御社の企業理念・人事理念・人事計画とすり合わせて、メリット・デメリットを踏まえ再度ご検討ください。
投稿日:2007/10/18 16:36 ID:QA-0010119
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
研修について 当社では、様々な研修を行う機会を... [2007/06/01]
-
研修について 階層別研修等、ビデオ研修を用いた... [2005/09/20]
-
研修中の労災について 研修予定者から質問を受けました。... [2008/07/08]
-
新入社員の研修について 現在新入社員向けの研修制度を策定... [2005/12/06]
-
新入社員フォローアップ研修について 当社はメーカーですが、今年春入社... [2007/11/22]
-
今春入社社員(学卒)の研修期間の残業 早速ですが、現在新入社員の研修(... [2010/04/19]
-
研修時の残業時間取り扱い 4月より新卒が入社し、1週間の研... [2007/02/07]
-
研修の成果設定について 研修を企画しておりますが、最終的... [2009/11/24]
-
新任監督職(主任)研修実施について 今回、新任監督職(主任)研修を企... [2011/04/07]
-
新入社員研修について 4月に入社する新入社員に対して、... [2012/01/11]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項
事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。
研修報告書
社内向けに、研修の内容や所感を報告するための書式です。
社内研修広報
社内で研修を行う際に通知するための文面例です。
マナー研修受講報告書
社内向けに、マナー研修の内容と所感を報告するための書式です。