タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第39回】 人的資本経営2023――人事の挑戦 2023年、業界・業種を問わず、人事の皆さんが取り組むべき課題は、共通しています。「人的資本の最大化」を実現することです。よりわかりやすい表現を用いるならば、社員一人ひとりのポテンシャルを最大化していくことです。
「ジョブ型」に踊らされるな!(その2)――有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll” 【第35回】 さまざまな課題を抱える、人事部長。常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいのか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒントを投げかけます。今回のテーマは「ジョブ型に踊らされるな!(その2)」
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第38回】 ミドルシニア社員を活性化させる「秘策」 キャリアをつぶしたいと考えているミドルシニア社員は、一人もいません。しかし、組織の中での働きぶりを見ていると、目の前の業務をこなすだけのミドルシニア社員は少なくありません。「働かないおじさん」「妖精さん」などと揶揄され、ミドルシニア社員のキャリア停滞...
有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll” 【第34回】「ジョブ型」に踊らされるな!(その1) さまざまな課題を抱える、人事部長。常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいのか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒントを投げかけます。今回のテーマは「ジョブ型に踊らされるな!(その1)」
酒場学習論【第33回】 御成門「PINOKO」と、新卒採用担当者の思い 「隠れ家的な酒場」という言葉はよく聞きますが、この酒場ほど本当にしっかりと隠れている酒場も珍しいでしょう。大通りを曲がったところにある雑居ビルの階段を外からのぞくと、階段の踊り場にランタンの灯が見えます。これがこの酒場の目印です。ランタンに誘われて階...
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第37回】 1on1で、人的資本の最大化を実現する方法とは? 管理職を対象とした、企業での講演や研修で最も多く寄せられる質問が、1on1のやり方についてです。「1on1のやり方がわかりません」「1on1の目的やゴールも、いまひとつわかりません」といった悩みが寄せられます。管理職の多くが、評価面談を受けた経験はあ...
有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll” 【第33回】ユニクロで学んだこと(その6:経営リーダーの価値観) さまざまな課題を抱える、人事部長。常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいのか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒントを投げかけます。今回のテーマはユニクロで学んだこと(その6:経営リーダーの価値観)
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第36回】 自立 or 自律? その先の自律型パーパスとは何か? 「自立」とは文字通り、他人の力を借りずに、一人でやっていくことです。それに対して「自律」とは、自ら決めた規範に従い、組織に依存することなく、主体的に行動することを意味します。組織におけるキャリア形成で用いられるのは「自律」です。
有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll” 【第32回】ユニクロで学んだこと(その5:ポジティブな朝礼暮改) さまざまな課題を抱える、人事部長。常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいのか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒントを投げかけます。今回のテーマはユニクロで学んだこと(その5:ポジティブな朝礼暮改)
酒場学習論【第32回】 芝「SAKE Scene 〼福(ますふく)」と、燗酒のポータブルスキル 路地に面した大きな窓から店内をのぞくと、ちょっとしたギャラリーのような洒落た雰囲気。それが芝にある「SAKE Scene 〼福(ますふく)」です。よく目を凝らすと窓の奥に並ぶのは日本酒の一升瓶の数々。ここは間違いなく日本酒をいただける酒場のようです。
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第35回】 「人への投資」の「その先の未来」 人はコストではなく、投資の対象です。今、企業が取り組むべきことは、「人への投資」であるという明確な方向性をさまざまな場面で耳にするようになりました。「人への投資」を実現していく上で、次の二つの動向が鍵を握っています……。
有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll” 【第31回】ユニクロで学んだこと(その4:勝つことへのこだわり) さまざまな課題を抱える、人事部長。常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいのか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒントを投げかけます。今回のテーマはユニクロで学んだこと(その4:勝つことへのこだわり)
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第34回】 社員の「転職」を気にする前に、人事が今日からすべきこと キャリア開発に取り組んだ結果、社員がもっと条件の良い企業へと転職してしまうのではないか……。皆さまはどのように考えますか?
酒場学習論【第31回】月島「マーキームーン」とよい会社 この酒場を一言で語るのはなかなか難しいのですが、強いて一言で語るとすると「よい酒場」という身も蓋もない表現になってしまうかもしれません。それほど素敵な酒場なのです。
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第33回】 キャリア形成に必要なのは、ワークアウト! キャリアについて悩んでいる社員の方をなんとかしたい。キャリアプラトー(停滞)状態の社員になんらかのきっかけをつくりたい。これらは人事の方であれば、誰もが直面する課題です。
有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll” 【第30回】ユニクロで学んだこと(その3:一流プロ集団と素人役員) さまざまな課題を抱える、人事部長。常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいのか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒントを投げかけます。今回のテーマはユニクロで学んだこと(その3:一流プロ集団と素人役員)
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第32回】 「人的資本の情報開示」を「人的資本の最大化」の機会に プロティアン・キャリアの知見を現代版プロティアンへとアップデートする際に、骨格に据えたのが「キャリア資本論(Career Capital)」です。組織内外での「キャリアトランジッション=移動」よりも、これからのキャリア形成において大切なことは「キャリ...
有賀 誠のHRシャウト! 人事部長は“Rock & Roll” 【第29回】ユニクロで学んだこと(その2:アメ配り) さまざまな課題を抱える、人事部長。常に明るく元気に突き進んでいくにはどうすればいいのか? さまざまな企業で人事の要職を務めてきた有賀誠氏が、課題解決のためのヒントを投げかけます。今回のテーマは「ユニクロで学んだこと(その2:アメ配り)」
酒場学習論【第30回】 阿佐ヶ谷「SUGAR Sake&Coffee」とアンコンシャス・バイアス 燗酒をなんとなく人生の中で遠ざけてきた人が燗酒を知り、愛するようになるための活動を密かに行っています。百聞は一見にしかず、まずは楽しんでいただくことです。そんなとき、お連れする酒場は重要です。このファースト・コンタクトが未来を決めるのです。そんな場に...
タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第31回】 これからの組織と個人は、グロースパートナー これまでの日本型雇用は、組織内キャリアを前提としていました。終身雇用を前提とすることで、組織側のタイミングで人事発令や全国への転勤が行われ、副業は禁止とされてきました。しかしコロナ・パンデミックを経て、明らかに働き方の歴史が変わりました。組織内キャリ...