無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

となりの人事部人事制度掲載日:2016/08/26

KDDI株式会社:
なでしこ銘柄もグローバル化も「信頼ある人事」から
「現地現物」で変革を加速するKDDIの「アクティブHR」とは(前編)

KDDI株式会社 理事 コーポレート統括本部 総務・人事本部 副本部長

白岩 徹氏

現地現物に徹する「アクティブHR」で経営との関係も変化

KDDI株式会社 白岩徹さん Photo

現場からの信頼強化のためのキーワードとして、われわれは「現地現物」を掲げています。後ほどご説明する当社の「KDDIフィロソフィ」の中にも、「現地現物で本質を見極める」という文言が掲げられていますが、これは現地に出向き、現物と直接対峙(たいじ)して、事の本質を見極めることが肝心だという意味です。人事の仕事もまったく同じ。ところが、人事の旧弊では、なぜかこちらから現場へ出向かず、用があると社員を呼びつけるんです。それではダメで、足しげく現場へ通い、社内の声を直に聞いて回らなければなりません。そういうことを着任以来、私自身が率先して行ってきましたし、部のメンバーにも徹底してきました。現場へ行けば、現場の空気がわかります。たとえば携帯電話各社にとって、毎年10月は“iPhone戦争”と呼ばれる繁忙期。特に営業はピリピリしています。そんな時期に社内アンケートを実施するなんてとんでもないのに、旧態依然とした人事は現場に出ないから、そのピリピリした空気もわからない。

現場へ出てみれば、空気だけでなく、“人”もわかります。当社は4年連続で「なでしこ銘柄」に選ばれるなど、ダイバーシティの面で高い評価をいただいていますが、まだまだ目指すところには足りません。そこで最近、女性活躍推進の対象者となる約200人の女性社員一人ひとりをもっと深く知るために、こちらから出向いて面談する取り組みを行いました。これは大きかったですね。「現地現物」だけで事業部の信頼が得られるわけではありませんが、初めの一歩になることは間違いない。まずは誠心誠意、何度でも現場へ足を運び、相手と腹を割って話し合う。その覚悟が持てない人事部にだけは、したくなかったのです。

自己変革への努力を重ねた結果、白岩さんの目から見て、人事部はどれくらい変わりましたか。現時点での評価をお聞かせください。

先ほど、私が異動してくる前は、人事部の『解体新書』の結果が最下位に近く、全社平均を上回る項目は全体の2割弱しかなかった、という話をしました。それが3年目の昨年は、すべての項目にわたって平均を上回りました。その意味では、部のメンバーも、組織の風通しが良くなったとか、自分たちのやりたいことがやれるようになってきたとか、雰囲気の変化を少しずつ実感できているのではないでしょうか。どんどん現場へ出て事業部門の社員とディスカッションしたり、自ら率先して変化を起こしたりするような人事のあり方を、私は「アクティブHR」と呼んで、提唱していますが、そうした文化も徐々に根付きつつあるように思います。最近は「ミニ合宿」がよく行われるようになりました。特定のテーマについて集中的に議論したいと思っても、人事部全体がアクティブになったせいか、平日はなかなかみんなの時間が合いません。そこで「ミニ合宿」と称して、休日などにメンバーが集まるわけです。グループリーダーだけでなく、非管理職の社員まで。あくまでも自主的に、です。

経営との関係性も明らかに変わってきました。われわれの意見を聞く耳を、経営陣が持ち始めるようになったのは、やはり少しずつでも人事が信頼を得ているからでしょう。もちろん、まだ全幅の信頼とまでは行きませんが。私個人も、社長や各事業部門のヘッドから直に呼ばれる機会が多くなりました。ちょっと相談があるからと、秘書を通すことなく、私の携帯電話に直接かかってくるんです。非常にありがたいですね。

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「人事辞典「HRペディア」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

となりの人事部

となりの人事部

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

人事・人材開発において、先進的な取り組みを行っている企業にインタビュー。さまざまな事例を通じて、これからの人事について考えます。

この記事ジャンル 懲戒

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

となりの人事部のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
壊れたはしご
L字カーブ
ジェンダーギャップ指数
4R
ESG
出生時両立支援助成金
えるぼし
女性活躍推進法
インポスター症候群
スポンサーシップ制度