相談一覧

3,343件中2,701~2,730件を表示

フレックスタイム制の電車遅延等による遅刻について

時給制のアルバイトについては、電車の遅延証明書があったとしても、遅れてきた勤務開始時刻からの出社とみなして賃金の計算をしております。
フレックスタイム制の者が例えば3時間、電車遅延によりコアタイムに遅...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2009/10/07 19:08 ID:QA-0017763 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

フレックスタイム制の清算期間における総労働時間について

フレックスタイム制導入にあたり、下記の疑問があります。

1日の標準労働時間8時間、土日祝が休日という前提の場合、例えば2010年6月のカレンダーでは、祝日がありませんので22日間所定労働日があること...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2009/09/17 12:00 ID:QA-0017507 人事管理 解決済み回答数 1 件

レジ金誤差の弁償を求めることは可能でしょうか?

飲食店を経営しております。売上金が銀行入金後に金額の誤差が発生することに困っています。
営業終了後に二名体制にてダブルチェックでレジ締めを実施しております。そして、二名で確認しながら銀行の入金袋に入れ...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2009/09/11 15:23 ID:QA-0017439 その他 回答数 1 件

給与計算期間変更に伴う有給休暇の付与について

現在は16日~15日の給与計算期間のため、当月の16日から翌月15日までの間に有給休暇付与日が含まれる場合、開始日の16日に有給休暇の付与および消滅の手続きを取っています。
来年の1月より給与計算期間...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2009/09/08 16:34 ID:QA-0017367 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制における出勤日数の算定について

引き続きの投稿になってしまい、申し訳ありません。

フレックスタイム制をコアタイムなしで導入検討しております。
弊社の就業規則においては「年次有給休暇」の規程で「前年度所定労働日数の8割以上出勤した従...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2009/09/02 17:00 ID:QA-0017324 人事管理 解決済み回答数 2 件

36協定における時間外労働時間の算出について

以前、長時間労働者への医師による面接指導制度について、1ヶ月の時間外・休日労働時間数は、1ヵ月の総労働時間数(所定労働時間数+延長時間数+休日労働時間)―(1ヶ月の総暦日数/7)×40、という計算式で...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2009/09/01 11:03 ID:QA-0017300 人事管理 解決済み回答数 1 件

生産調整休日と有給休暇について

弊社では、本年3月より毎週金曜日と出勤日の土曜日を生産調整休日として休業しています。
 この度、退職予定者が9月1日より有給休暇の消化を行ない、有給休暇の終了した日を退職日としたいとの申し出がありまし...

kosshiyさん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2009/08/18 11:57 ID:QA-0017148 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

時給制アルバイトの有給休暇取得時の単価について

時給制のアルバイトを雇用しています。
1日の勤務時間は日によってバラバラです。

有給休暇を取得した際の支払う見合い分として、
法の定めとしては、
①平均賃金
②所定労働時間働いた場合に支払われる賃金...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2009/08/15 00:22 ID:QA-0017127 報酬・賃金 回答数 3 件

退職者への解決金の支給について

今年3月末付で当社を退職した者と退職理由でトラブルとなり交渉の結果、会社が解決金を支払う方向で決着がつきました。しかしこの社員が持ち株会に加入しており退職後に名義変更をした当社の株主であることが判明し...

トントンさん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2009/08/06 20:15 ID:QA-0017047 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

平均賃金と交通費について

平均賃金と交通費の関係について、質問がございましたので投稿させて頂きました。
よろしくお願い申し上げます。

当社では交通費として自家用車のガソリン代あるいは通勤定期代を支給しています。支給時期は、ガ...

*****さん
岐阜県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2009/07/31 13:24 ID:QA-0016975 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職後の残業手当(未払分)支払について

毎々お世話になります。早速ですが、6月末日付で退職した社員に残業手当の未清算分(5月と6月に各10時間)があることが解かりました。7月末にその未清算分を支払う際、遅延金の計算をすべきと考えますが、遅延...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/07/25 15:44 ID:QA-0016909 人事管理 解決済み回答数 1 件

従業員の移動交通費の手当て(ガソリン代)に関して

弊社では、通勤手当とは別に、業務で自家用車を使用し移動などした場合に移動交通費手当てを支給しております。
以前までは1キロ10円換算で支給しておりましたが、昨年のガソリン代の高騰もあり、今現在は1キロ...

*****さん
愛知県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2009/07/22 17:39 ID:QA-0016878 その他 回答数 2 件

月額固定の営業手当について

いつも拝見しています。
当社営業の時間外がとても多く、困り果て、残業代に代わる手当の支給でまかなえないものか?との意見が出ております。

まず手当支給が決まった場合は、以前、どなたかのご相談回答の中に...

*****さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2009/07/21 17:54 ID:QA-0016859 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

休日勤務を行った後の振替休日に関すること

 現在、自社の就業規則に振替休日に関する規程があります。
その中で、振替休日を取得する際は、「1日単位」で実施する
事を原則としながらも、半日(実働4時間)でも振替を認める
という記載があります。
 ...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2009/07/10 15:32 ID:QA-0016760 人事管理 解決済み回答数 1 件
3,343件中2,701~2,730件を表示