労働時間の相談

3,193件中2,671~2,700件を表示

労使委員会で決議できる事項について

労使協定に代えて労使委員会で決議できる事項
 □ 1ヶ月以内の期間の変形労働時間制
 □ フレックス・タイム制
等あるかと思いますが、逆に、これ以外は、労使協定に代えて労使委員会で決議することはできな...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/08/04 13:19 ID:QA-0022157 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児短時間勤務制度をフレックスタイムで代用できるでしょうか

当社には、コアタイムがなく、1日最低4時間(所定労働時間の2分の1)以上勤務すればよいとするフレックスタイム制度(全社員適用)があります。6月30日改正の育児介護休業法で、3歳未満の子を養育する労働者...

れおさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2010/08/03 15:45 ID:QA-0022115 人事管理 解決済み回答数 4 件

育児短時間勤務における賞与の取扱い

いつもお世話になります。
弊社は1日の標準労働時間8時間のフレックスタイム制で全ての社員が勤務しています。精算期間は1ヶ月間、8:30~22:00のフッレクスタイムの中、9:00を標準始業時刻、18:...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2010/07/28 17:50 ID:QA-0021982 人事管理 解決済み回答数 4 件

シフト勤務者の法定内・外休日の取り扱いについて

お世話様です。
当社は介護サービスの事業所を運営しており、職員は1か月以内の変形労働時間制にてシフト勤務をしております。
公休は、月9日基本です。

変形労働時間制の場合、法定休日数及びシフトで動いて...

*****さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2010/07/22 14:00 ID:QA-0021845 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックス制度での欠勤の扱い(賞与・有給付与・勤続年数)

こんにちは。

当社はフレックス制度を採用していますが、仮に欠勤があった場合に、各月の所定労働時間は満たしている場合でも、この欠勤日数(欠勤日はコアタイムを勤務していないため)に応じて賞与を減額したり...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2010/07/13 11:09 ID:QA-0021663 人事管理 解決済み回答数 1 件

労働時間のカウント方法について

いつもお世話になります。
当社では労働時間をカウントする際、30分単位で切り捨てしています。
例えば9:01出社は9:30扱い、18:59退社では18:30退社扱いとしています。(最大58分切り捨てま...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2010/07/06 21:07 ID:QA-0021544 人事管理 解決済み回答数 4 件

育児時短勤務者の遅刻早退の取扱いについて

弊社では、育児時短を取得した分の不就労控除は、給与の全額の不就労控除をしています。
一方、欠勤や遅刻、早退を取得した分の不就労時間は、給与の20%の不就労控除をしています。

育児時短勤務中の社員(今...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2010/06/16 10:58 ID:QA-0021116 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

育児休業の短時間勤務制度の導入について

「育児休業の短時間勤務制度の導入」に関して、次の2点を確認させていただきたいので、宜しくご教授ください。

(1)短時間勤務制度を導入した場合の所定労働時間と賃金
3歳に満たない子を養育する労働者であ...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/06/09 12:59 ID:QA-0020981 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

派遣先の講ずべき措置に関する指針(36協定の連絡体制の程度)

H21年厚生労働省告示第245号「派遣先事業主が講ずべき措置に関する指針」11項において、
「派遣先は派遣元事業主の事業場で締結される36協定の内容等の労働時間の枠組みについて派遣元事業主に情報提供を...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2010/06/01 11:14 ID:QA-0020798 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

休憩時間の拡大による勤務拘束時間の延長について

当社は建設業(元請)関係の会社ですが、工事管理で社員が現場で勤務する際の就業時間管理について、ご教授頂きたく、相談します。
上記したように、当社社員の場合は、実際に工事施工には従事することなく現場常駐...

*****さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2010/06/01 09:13 ID:QA-0020790 人事管理 回答数 3 件

育児・介護休業に関して

(1)「時間外労働を制限する制度」(育児・介護の場合とも)において、①日々雇用される労働者、②勤続1年未満の労働者、③週の所定労働日数が2日以下の労働者は、適用対象外かと思いますが、この場合は、育児休...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/05/26 19:38 ID:QA-0020703 人事管理 解決済み回答数 1 件
3,193件中2,671~2,700件を表示