休憩時間の相談

現在の検索条件
フリーワード 休憩時間
並び順 新着順
回答 回答あり
437件中211~240件を表示

休憩時間付与の付与における「労働時間の途中」の考え方について

いつも参考にさせていただいております。
休憩時間付与の付与における「労働時間の途中」の考え方についてご教授ください。

質問:仮に以下の働き方をした場合、労働時間の途中に休憩を与える条件は満たしていま...

よっちゃんさん
東京都/ 通信(従業員数 3001~5000人)
2020/05/01 17:06 ID:QA-0092748 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレキシブルタイムの休憩について

お世話になります。

当社は休憩について社員にアンケートを行い、2時間ごとに10分の休憩を設けております。
(4時間休憩なしでは、集中力が続かないという意見が多数)

フレックスタイム制を導入したので...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/04/09 17:35 ID:QA-0092017 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

スーパーフレックスタイム制での半日年休

現在、当社ではコアタイムが10時~15時のフレックスタイム制を導入していますが、現在、コロナウイルス対策や東京五輪対策のため、スーパーフレックスタイム(コアなしフレックス)を導入しようと検討しています...

*****さん
東京都/ 化学(従業員数 501~1000人)
2020/03/09 21:22 ID:QA-0091247 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

問題職員へ再雇用を前提にした退職勧奨について

いつも参考にさせております。

この度、自分で業務範囲を決め、その範囲の業務しかしないと発言したり、業務改善の提案を依頼したところ、あくまでも私案であり、この案を実行する旗振り役は別の職員にお願いする...

苦慮する人事さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/02/27 10:10 ID:QA-0090855 人事管理 解決済み回答数 3 件

就業規則、雇用契約書の記載について

弊社はシステムエンジニアを抱えるSIerなのですが、
SES(準委任)契約の場合、プロジェクトごとにの就業時間、休憩時間、就業場所が変更します。

弊社の就業規則や雇用契約書には、本社の所定労働時間を...

いちまいにまいさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/02/06 11:34 ID:QA-0090308 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休憩時間は賃金を支払う義務はないか

就業規定では、定時(17時)後、3時間の残業の際は10分、その後2時間後毎に15分の休憩を
与えることにしています。
この休憩時間に対して賃金を支払う必要はないと思うのですがいかがでしょうか。
つまり...

グッチーさん
京都府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/01/21 15:28 ID:QA-0089806 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

介護サービスの出来高払制

訪問看護介護系の事業を営んでいます。
訪問スタッフによって時間の使い方に濃淡があり、現在の時給制よりも出来高払い(歩合制?)が良いと希望の声が多いです。
出来高払いには、なにを含めれば良いのか、交通費...

サウナさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2020/01/19 17:46 ID:QA-0089754 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

半日出勤時の休憩時間について

当薬局では、木曜と土曜が9時から13時までの勤務となっています。日祝が休日で合わせて週休2日制です。
木曜と土曜の出勤の際、実働が規定の4時間を超えたら、残業代扱いでしょうか。それとも木曜と土曜合わせ...

薬局町さん
広島県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/01/17 11:09 ID:QA-0089730 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労基法の休憩時間について

労基法の休憩時間について教えてください。

労働時間を6時間超えた場合に少なくとも45分の休憩とあります。
以下のような場合、休憩時間とみなされますか?

就業開始~終了まで8:45~19:15
休憩...

あさままさん
福井県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2019/12/16 17:02 ID:QA-0089152 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

一せい休憩適用除外に関する協定を結ぶ場合の範囲

いつもお世話になります。

使用者は、労働者へ休憩時間を一斉に与えなければなりませんが、業務内容の実態から見て、休憩を一斉に付与することが業務の円滑な運営に支障があると客観的に判断されるような場合は、...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/11/08 17:39 ID:QA-0088270 人事管理 回答終了回答数 3 件

法定休日から所定労働日の、日をまたぐ勤務について

いつも参考にさせていただいています。
私は社内で、勤怠管理・給与管理に携わっております。

法定休日から所定労働日に跨がる夜間勤務をどう扱うかについて教えて下さい。

基本的には以下の通りと認識してお...

YuKawaさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2019/10/24 15:37 ID:QA-0087935 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1か月単位の変形労働時間制と変形休日制について

初めまして。年中無休の飲食店(40店舗以上)の、労務関係を担当している者です。

この度、外部の方(労基署ではない)からのご指摘で、当社の就業規則を見直すことになりました。

1か月の所定労働時間を、...

SSMMさん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2019/10/06 17:11 ID:QA-0087441 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

所定の休憩時間未取得の場合の対応について

お世話になっております。

先日、弊社の一部の部署で、一部の勤務パターンの場合に労働基準法及び就業規則で定められている所定の休憩時間を全く取得できていないことが判明しました。

ただし、勤怠管理システ...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/09/19 17:26 ID:QA-0086989 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

育児短時間勤務中の所定労働時間の考え方

いつもお世話になります。

当社では満3歳未満の子と同居し、養育する社員の育児短時間勤務の所定労働時間及び休憩時間について、就業規則では『1日の所定労働時間を原則6 時間とする。休憩時間は所定労働時間...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/09/03 09:36 ID:QA-0086568 人事管理 回答終了回答数 3 件

喫煙時間の取扱いについて

いつも勉強させていただいており、ありがとうございます。

社内で数名、喫煙のため長時間席を離れるものがおり、他の社員から管理部あてにクレームとなっており困っています。
いっそのこと、就業規則等に喫煙し...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2019/06/25 15:23 ID:QA-0085249 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制と半休の併用について

いつも拝見しております。
弊社では会社合併に伴い、合併先で既に導入されているフレックスタイム制と半休制度を
新会社でも導入することと致しました。
現状、合併先ではこの両制度の併用は運用上認めていないと...

flashpapaさん
大阪府/ 不動産(従業員数 101~300人)
2019/06/11 22:29 ID:QA-0084978 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

出社後の出張について

お世話になっております。

ある社員が、出社した後、出張のため前泊地に向かう場合、勤怠の取扱いは下記①②どちらになるのでしょうか。

【前提条件】
・事務所出社後、出張に向かう場合はみなし労働を適用せ...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/06/03 14:41 ID:QA-0084775 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

私事都合により遅刻したときの休憩時間

いつもありがとうございます。
社員が私事都合により1時間遅刻をし休憩を取らずに就業時間まで業務を行った場合
(規定では所定就業時間8.5時間のうち休憩は正午から1時間取得となっています)
本人が休憩の...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/05/13 17:14 ID:QA-0084300 人事管理 解決済み回答数 2 件
437件中211~240件を表示