長期滞在先からの帰宅及び再上京する際の交通費の経費処理について
私は、知人3人で一般社団法人を経営しており、理事の一人です。
本店住所は千葉県船橋市ですが、勤務先は横浜市内です。
私自身は独身で、2022年まで長崎市内の賃貸アパートに住んでおり、現在も住民票の住...
- けい2さん
- 千葉県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
私は、知人3人で一般社団法人を経営しており、理事の一人です。
本店住所は千葉県船橋市ですが、勤務先は横浜市内です。
私自身は独身で、2022年まで長崎市内の賃貸アパートに住んでおり、現在も住民票の住...
いつもありがとうございます。
この度、1日の内に異なる業務=異なる時給での雇用契約を結ぶことになり
その際の計算に関し伺います。
①業務:時給1,800円
②業務:時給2,500円
⓷業務:時給1,2...
7月1日にパートで採用された職員の有休付与日が1月1日で14日付与されて、その3か月後に正職員へ雇用変更になり、4月1日に20日付与、パートの有休残と合わせて34日で良いのでしょうか?
正職員になっ...
住民税が普通徴収から特別徴収に区市町村側で自動に切り替わることはありますでしょか?
パートのスタッフかが昨年までは普通徴収でしたが、今年度から特別徴収に切り替わっていました。
特に会社側で切り替え対...
男女賃金差異のうち、非正規雇用労働者の算出方法について教えてください。
これまで以下の「A」の条件で算出してきましたが、「B」に変更することは認められるものでしょうか?
A:「再雇用社員・パートタ...
常勤で勤務している女性がいます。
現在妊娠中ですが、つわりや婦人科からの安静指示により妊娠してからずっと出勤できていません。すでに有給は使い切り、欠勤です。
また小さい会社ですが、常勤が一人いなくな...
休職届について質問です。
弊社ではパート社員が多く働いており、勤務形態が週30時間以上20時間以上20時間未満と存在しております。外国人国籍の人(家族滞在の為週28時間超は働けない)もおり、母国へ帰る...
よろしくお願いします
他社で役員報酬を受け取っていてそちらで社会保険の手続きをしている人をパートで雇うことになりました。
弊社での勤務は週10時間程度です。
他社は特に決まった勤務時間はないそうです...
パートの所定労働時間は月120時間と定めています。
Aさんの今月の勤務予定表には104時間の勤務と有休休暇を2日取得し労働時間は合計120時間となっていました。休となっていた日に他の勤務者の欠勤を代務...
いつも大変参考にさせていただいております。
本件について、来年の8月末で契約の更新を終わりにしようとしている
従業員がいます。
今現在59歳で、パートタイマーの従業員ですが、会社として体調面、体力面...
いつもお世話になります。
弊社グループの工場に来月よりパート雇用(フルタイム)にて開発途上国にある海外子会社より『在留資格:技能実習1号イ』にて実習生が来年3月末までの勤務予定で来日します。
20...
36協定と労働者代表選出についてご相談させてください。
本社と異なる県にあるA事業所ですが、退職が続き、現在は執行役員である事業所長と週2回のパート従業員の計2名が勤務しています。
執行役員は役員で...
いつもこちらのサイトを参考にさせていただいております。
弊社では企業型確定拠出年金に加入できる雇用形態を限定しています。
(正社員、契約社員は可、それ以外のパート社員等は加入不可)
また、勤続3年未...
標題の件について相談があります。
当事業所(10名程度の職員)ではフルタイムのパート職員、6時間勤務のパート職員、正規職員が混在しています。パート職員に関しては30分単位の賃金で管理しておりますがその...
当社では正社員には慶弔休暇(例)本人結婚時5日 親族死亡時に3日等で有給の制度がありますが、パート社員にはありません。そこで、同一労働同一賃金の観点からパートにも慶弔休暇を設けようと考えております。...
短時間労働者の社会保険について相談がございます。
週25時間勤務のパートタイム契約者(1年更新)ですが、家族の介護のため週15時間の勤務となってしまいます。
この場合、契約期間満了までは、社会保険加入...
傷病手当を半年受給後、パートになり、会社の社会保険は継続していた者の病気が再発し、再度、傷病手当の申請をする際、残りの傷病手当支払い期間の社会保険は会社と折半のままにするのか、退職をすすめるのかについ...
R6.4月に育児休業から復帰した社員が、週4日勤務の短時間正社員として契約しました。
その後、育児の関係もあって復帰後3箇月ともに月17日未満の出勤となりそうです。ただし、一月は15日の出勤となりそう...
業務ツールとしてGmailとLINE WORKSを利用しています。
私は経営者として業務時間外の利用を原則禁止しております。個人的に状況を把握したい見ておきたい人は開くのは自由だけど返信は出勤時で良い...
顧問(役員)として契約していた方が契約満了を迎えることになります。
しかし、引継ぎ等で契約満了後も会社へ来ていただくことになりそうなのでパート社員として契約することにしたいと思いますが、その際の社会保...
初めて相談させていただきます。
先日パート職員の会議で、翌月のシフト勤務の発表があった際、同僚職員が「予め都合が悪いと連絡した日が勤務日になっている。勤務が難しいので他者と交替してもらうか、難しいなら...
時給で働くパート従業員がその日に働く予定時間が9時から17時(45分休憩)になっていたとします。(シフト勤務制で毎日の時間を予定)
本日はお客さんがあまりこないという理由から、15時に帰らせた場合...
件名の事です。
実際は 会社側の都合では無く 一方的な本人の都合での離職ですが 離職の理由を「会社側都合により」として欲しいとの要望です。
そうすると 会社側に何らかの不都合が生じないでしょうか?
ご...
はじめて投稿させていただいております。
人事総務担当部署のマネージャーになり、日が浅いためご相談させていただいております。
相談事項は、欠勤の多い正社員を欠勤多を理由にパート社員への雇用形態を提案で...
パートの社員が10日ほど欠勤して他でアルバイトをしたいと申し出てがあり、その様な申し出は受け付けられないと返答しましたが、既にアルバイト先には出勤可と伝えてあり断れないとの事です。再度勧告しても聞き入...
いつもご丁寧にご指導いただきありがとうございます。
このたび、当社のグループ会社で別法人の事業を他社へ譲渡することになりました。現在そちらの事業所で5名ほどパートタイマーを雇用しておりますが、
譲渡...
お世話になります。
2023.12.14に週3勤務で入社したパートさんがいます。
6/1より週4勤務になるときは、
2024.6.14に有給7日付与
7/1より週4勤務になるときは、
2024....
初めまして。
近日中に入社予定のパート社員(ここではひとまずパート社員と呼んでおきます)について、ご相談があります。
そのパートの方は、前職を退職して、失業保険受給手続き(まだ未受給)に入っており、...
いつも大変お世話になっております。
昨今、事実婚や入籍せずパートナーと暮らす従業員が増えてきたため、その点に関し就業規則(慶弔休暇の付与、祝い金)をどう定めるか、定めるべきでないかご相談させていただ...
いつも大変お世話になっております。
年次有給休暇の当年付与・繰越し処理を行っていますが、パートアルバイト職員の出勤率算定で悩んでいるため、お知恵を頂きたいです。
週2日の契約をしている職員がおりま...