パートの相談

1,651件中241~270件を表示

諸手当のみ月給の時間外割増、月平均所定労働時間数について

いつも参考にさせて頂いております。

シフト制パートの者で、基本給が時給のパート社員にも月額で支給する諸手当(役職手当)を支給することとなりましたので、時間外割増賃金の計算方法についての確認です。なお...

久和 太郎さん
新潟県/ 保安・警備・清掃(従業員数 1001~3000人)
2024/01/29 15:08 ID:QA-0134861 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労働保険の開始と概算保険料について

よろしくお願いいたします。

1月にパート(短時間勤務のため雇用保険対象外)を雇い、2月にフルタイムの社員を雇います。
1月に労災のみで労働保険保険関係成立届を出し、2月に雇用保険分の保険関係成立届を...

小豆婆さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2024/01/25 11:02 ID:QA-0134728 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

無期雇用から定年制度導入について

定年制度の導入についてお伺いいたします。

現在定年制度がない無期雇用の社員に対して定年制度を導入したいと考えています。対象となる無期雇用社員は、契約社員(無期)・パート社員(無期)として在籍していま...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2024/01/17 18:21 ID:QA-0134419 人事管理 回答終了回答数 4 件

副業の労働時間の通算、割増賃金について

いつも参考にさせていただいております。
以下、お教えくださいますようお願いします。

①こちらが本業、副業で夜勤バイトをしている職員
 1か月単位の変形労働時間制です
 本業が予定労働時間29.5時間...

おーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/12/27 17:58 ID:QA-0134085 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

パート社員の一時的な雇用条件の変更について

いつもお世話になります。

1点、ご質問です。よろしくお願いします。

現在、週3日勤務のパート社員Aさん、Bさんの2名が所属している部署において、
Aさんが体調不良により本日入院してしまい、ご家族よ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/12/26 18:10 ID:QA-0134063 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

勤務時間減少に伴う派遣社員の労働時間

会社の方針で次年度以降に、正社員の勤務時間が8時間から7時間へ変更になる予定があり、正社員は7時間労働でシフト勤務を行う計画です。
そうなった場合、8時間労働を行っている派遣社員も7時間になる予定です...

人事ゆゆさん
鹿児島県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/11/28 12:01 ID:QA-0133209 人事管理 解決済み回答数 3 件

1カ月の変形労働制について

はじめてご質問します。よろしくお願いします。
1カ月変形労働制で、契約上週3日パートで働く場合です。正職員、パートともにシフト制となっております。
質問がございます。
質問①パート就業規則上、1カ月の...

さっちんさんさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/11/19 19:20 ID:QA-0132980 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

海外勤務者のみなし労働の適用について

お世話になっております。以下、相談とさせていただきます。

海外勤務者は、当社と雇用関係があり、日本法に準拠した扱いとしております。

当該勤務者は管理職ではなく、また指揮命令は当社の所属部が行うもの...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/11/13 00:44 ID:QA-0132789 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パート社員の有給取得について

いつも参考にさせていただいています。
次のようなケースの取扱いを教えて下さい。
◎公休14日/月契約のパート社員
ある月のシフトが、公休11日で組んであり、休みを14日取得していた場合、事前に有休申請...

月見草さん
山口県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2023/11/03 17:57 ID:QA-0132588 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

パートタイマーの有休分の給与計算について

弊社にパート契約で働いている者がおります。
給与体系は基本給が月額5万、あとは仕事の成果に応じて1件3千円ほどの
歩合給がつき月に約20万くらいになります。雇用契約上は仕事があるときに応じて働く不定期...

るぴしあさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/11/01 09:57 ID:QA-0132495 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

アルバイト・パートの賃金について

警備会社の者です
関東の一都六県に現場があり、東京を主体に、それぞれの都道府県には支社や営業所はありません。
各県で採用活動をしていますが、各県の最低基準を基本と考えていました。
例として埼玉県の隊員...

ヤンさん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2023/10/31 16:27 ID:QA-0132480 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

パートタイマーの有給について

弊社の有給付与については入社6ヶ月後に10日付与。その後4月1日を基準日とし一斉付与となります。
パートタイマーにおいても同様の基準で行っていますが、今回、相談のパートタイマーは11月に労働契約の更新...

ハルナツさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/10/30 13:42 ID:QA-0132430 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

管理監督者に該当するでしょうか?

学習塾を経営しています。部下の塾の教室長が管理監督者に該当するかどうかアドバイスをいただければありがたいです。

教室長の勤務する塾には、教室長をトップとして部下に大学生アルバイト講師約20名と事務ス...

h-kさん
神奈川県/ 教育(従業員数 31~50人)
2023/10/25 09:48 ID:QA-0132263 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パート、アルバイトの出勤簿提出日について

弊社は給与の支払いを20日〆当末払いの支払いサイクルで行っています。

〆から月末まで時間がないため
アルバイトやパートの方には
基本、20日の15:00までに
出勤簿を提出してもらっています。
そう...

mokemokさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2023/10/20 10:52 ID:QA-0132082 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

部門を跨る派遣パートナー契約について

現在、当社システム開発部門で複数案件(A案件、B案件)を担当してもらっている派遣パートナー(Nさん)がおります。
A案件、B案件とも同一顧客(T社)の案件で、新規システム開発案件とリエンジニアリング案...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/10/16 11:47 ID:QA-0131928 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

入社後、病気があることが判明した場合

1年以上勤めていた社員で病気があることが判明いたしました。
本人からの申し出があり、「てんかん」があるそうなのです。
症状的には重いのではなく、意識がなくなり、しゃがみこんでしまう。
そういう場合も呼...

くだものやさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2023/10/12 15:45 ID:QA-0131845 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

「副業・ダブルワーク時の労災についての相談です」

いつもご利用させていただいております。

今回のご相談内容ですが、件名にございますが、
当社の社員、契約社員、パート社員が、他の会社にて副業中に業務にて
怪我をした場合の労災関係については、当然、業務...

jinji-wさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2023/10/10 11:41 ID:QA-0131765 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

就業規則はすべての雇用形態で作成が必要ですか?

【前提条件】
 全社員:1,000名(複数の事業所があり、30名~500名の範囲)
 雇用形態:正社員、契約社員、パート、アルバイト(事業所によっては、非正規社員が数名しかいない事業所あり)

【ご質...

ベルくんさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2023/10/05 16:48 ID:QA-0131637 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

シフト制社員の法定休日に関して

シフト制の社員及びパートタイマーの「法定休日」の設定に関して質問させていただきます。

休日が固定でない雇用形態の場合、取得した休日のどれが法定休日にあたるか、という問題です。

この場合、法律上は法...

しかさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/10/03 16:57 ID:QA-0131561 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

扶養喪失日と加入日にずれがあった場合

健康保険・年金について質問です。
引き継いだばかりで日々勉強中なので、基本的な質問かもしれませんが、ご教示のほどお願いします。

元々は旦那さんの扶養内で働いておりましたが、 勤務日数が増え2022...

悩んでばかりさん
愛知県/ 食品(従業員数 101~300人)
2023/10/03 13:39 ID:QA-0131551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

高齢者パート従業員の残業と深夜勤務について

高齢者パート従業員の残業と深夜勤務について
体の弱い人が多いため管理手法を考えています。

他企業ではどのような取り組みをされていますか?
また留意するポイントを教えて下さい。

よろしくお願いいたし...

相談者2さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2023/10/02 15:14 ID:QA-0131503 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

2024年10月施行 社会保険適用拡大について

お世話になります。
当社はの社員85名で、現状のパートは5.5時間勤務となっています。
が、来年より最低賃金を1000円以上にするため、勤務時間を5時間にしなければ扶養の範囲にはおさまらないので、5時...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/10/02 15:06 ID:QA-0131502 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パートタイマー職員への有給付与と時間単位年休の考え方について

下記条件のパートタイマー職員への有給付与について、労働基準法に基づき日数を付与しますが、労使協定締結済みのもと、時間単位年休の付与をする場合、1日の時間の考え方についてご教示いただきたいです。

勤務...

TAKAさん
秋田県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2023/10/01 14:27 ID:QA-0131480 人事管理 解決済み回答数 4 件
1,651件中241~270件を表示