社会保険 育児休業終了時月額変更の取扱いについて
R6.4月に育児休業から復帰した社員が、週4日勤務の短時間正社員として契約しました。
その後、育児の関係もあって復帰後3箇月ともに月17日未満の出勤となりそうです。ただし、一月は15日の出勤となりそう...
- 朝潮橋さん
- 大阪府/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
フリーワード | パート |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
R6.4月に育児休業から復帰した社員が、週4日勤務の短時間正社員として契約しました。
その後、育児の関係もあって復帰後3箇月ともに月17日未満の出勤となりそうです。ただし、一月は15日の出勤となりそう...
業務ツールとしてGmailとLINE WORKSを利用しています。
私は経営者として業務時間外の利用を原則禁止しております。個人的に状況を把握したい見ておきたい人は開くのは自由だけど返信は出勤時で良い...
顧問(役員)として契約していた方が契約満了を迎えることになります。
しかし、引継ぎ等で契約満了後も会社へ来ていただくことになりそうなのでパート社員として契約することにしたいと思いますが、その際の社会保...
初めて相談させていただきます。
先日パート職員の会議で、翌月のシフト勤務の発表があった際、同僚職員が「予め都合が悪いと連絡した日が勤務日になっている。勤務が難しいので他者と交替してもらうか、難しいなら...
時給で働くパート従業員がその日に働く予定時間が9時から17時(45分休憩)になっていたとします。(シフト勤務制で毎日の時間を予定)
本日はお客さんがあまりこないという理由から、15時に帰らせた場合...
件名の事です。
実際は 会社側の都合では無く 一方的な本人の都合での離職ですが 離職の理由を「会社側都合により」として欲しいとの要望です。
そうすると 会社側に何らかの不都合が生じないでしょうか?
ご...
はじめて投稿させていただいております。
人事総務担当部署のマネージャーになり、日が浅いためご相談させていただいております。
相談事項は、欠勤の多い正社員を欠勤多を理由にパート社員への雇用形態を提案で...
パートの社員が10日ほど欠勤して他でアルバイトをしたいと申し出てがあり、その様な申し出は受け付けられないと返答しましたが、既にアルバイト先には出勤可と伝えてあり断れないとの事です。再度勧告しても聞き入...
いつもご丁寧にご指導いただきありがとうございます。
このたび、当社のグループ会社で別法人の事業を他社へ譲渡することになりました。現在そちらの事業所で5名ほどパートタイマーを雇用しておりますが、
譲渡...
お世話になります。
2023.12.14に週3勤務で入社したパートさんがいます。
6/1より週4勤務になるときは、
2024.6.14に有給7日付与
7/1より週4勤務になるときは、
2024....
初めまして。
近日中に入社予定のパート社員(ここではひとまずパート社員と呼んでおきます)について、ご相談があります。
そのパートの方は、前職を退職して、失業保険受給手続き(まだ未受給)に入っており、...
いつも大変お世話になっております。
昨今、事実婚や入籍せずパートナーと暮らす従業員が増えてきたため、その点に関し就業規則(慶弔休暇の付与、祝い金)をどう定めるか、定めるべきでないかご相談させていただ...
いつも大変お世話になっております。
年次有給休暇の当年付与・繰越し処理を行っていますが、パートアルバイト職員の出勤率算定で悩んでいるため、お知恵を頂きたいです。
週2日の契約をしている職員がおりま...
規模の小さい介護施設の会社で、週30時間の勤務から社会保険加入可能となっています。該当のパートは月〜金の週5×6時間の30時間勤務。会社は日曜祝日休みで、パートは月〜金勤務•土日祝日休み希望で入社して...
パート社員で、ご家庭の事情で車通勤か電車通勤にするかその日になってみないとわからない方を採用します。他の社員は、公共機関利用か車通勤か徒歩かはあらかじめ通勤方法・ルートは決まってますが、そのパートの方...
いつもご教授ありがとうございます。
課税所得の源泉徴収月について教えてください。
当社は、会社が負担してあげているエキスパートの子女教育費、現物給与等を個人が先に自分で支払い(購入し)、会社がその翌...
いつもお世話になります。
先日、パート従業員が亡くなりました。死亡日までの賃金が約10万程度あり、権利者に振り込むべく、ご家族に連絡をとりました。亡くなったパート従業員は、独身・配偶者なし・成人して...
お世話になります。当法人は、11事業所と本部から成っており、全体の職員数は、正職員49人、パート・嘱託職員101人の計150人(5月1日から正職員が1人増えて151人となる予定)ですが、個々の事業所の...
従業員20人の会社で一人事務をしています。
給与計算は顧問税理士さんがしています。
社労士事務所での勤務経験があるので、扶養認定などある程度は理解できておりますが、分からないことを教えていただきたいで...
社員のアパート代(敷金・礼金)についてご教示下さい。
なお、当社には社宅制度は無く、自分の住まいは自分で不動産契約し、自分で賃料を支払ってもらうことを原則としております。
現在、他社に在籍出向してい...
このたび弊社パート社員が一身上の都合により4か月程度の休職期間に入ることが決まりました。
休職中も社会保険料が発生するため、当人にも確認済で請求する予定ですが、4か月分をまとめて請求してしまってもよ...
週40時間の割増賃金について ご教授お願い致します。
サービス業なので、日や週により勤務の変動があります
就業規則には
原則として1日8時間まで 週40時間以内とする。
しか、記載がありません...
パートの有給休暇についてご相談です。
・週2勤務
・令和3年9/18〜令和6年2/15日まで勤務
この場合の有給休暇の日数は半年3日1年半後4日の計7日分になりますか。
お忙しいとは思いますがご回答よ...
お世話になります。
代表者の副業についてご教示ください。
社員数2名の零細企業です。
企業経営者(代表取締役)が本業での役員報酬をゼロにして他企業のパート・アルバイト等で副業を考える場合、副業先の社...
雇用側です。
当社のパート、アルバイトで契約している従業員で、雇用保険をかけているのですが、この冬の仕事が少なくて、月11日以上働いてもらうことが出来ませんでした。必然的に休業補償をしたのですが、その...
いつもありがとうございます。
勤務日が『月~金』休日は『土・日・祝日』と雇用契約書に明記されている
パート従業員に、土曜日に出勤をしていただく場合
土曜出勤予定の週に平日に1日休んでいただく(平日と土...
70歳のパートさんが、店舗閉鎖により会社都合で退職します。
年金を受給しながら失業保険を受給できるのでしょうか。
年金機構のHPには、65歳未満の方は、失業保険を受給すると
年金が一時停止されると記...
お世話になっております。
パートタイマー雇用の交通費支給についての質問になります。
いま、正社員で勤務している社員の業務が多くなっているため、その社員をサポート(平日週2~3日勤務)いただけるパート...
はじめまして。
表題の件でご相談させて頂きたく投稿致しました。
現在、リクルーティング部門(人材採用室)が当社に設置しておりますが、
単に営業事務や営業経験者で構成されております。
WEB求人内容や...
いつも参考にさせて頂いております。
現在、パート雇用の採用決定が間近になっております求職者より、
「夜勤に月間で少なくとも6回以上は入ることが可能である旨を契約書に記載してほしい」
との求めがござい...