雇用の相談

4,288件中2,011~2,040件を表示

無期転換社員の上限年齢を超えた後の有期契約について

パートタイマーの社員で無期転換権の発生する者がおります。現在57歳です。

弊社のパートタイマー就業規則では、
「無期労働契約へ転換したパート社員の雇用契約の上限年齢は満60歳とし、契約期間満了時に満...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2019/05/23 11:07 ID:QA-0084535 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

試用期間中の退職願提出について

お世話になります。
検索しましたが、似たような事案を見つけることが出来ませんでしたので、ご教授下さい。

正職員で雇用しましたが、当初から欠勤が多く(主に本人の家族の都合)、最終的には自身も病気となり...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2019/05/22 14:23 ID:QA-0084527 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣の更新確認について(正社員雇用の場合)

お世話になります。派遣元会社になります。
派遣契約を締結し、更新する場合、スタッフに更新確認をすると思いますが、
下記の場合もするのでしょうか。

・派遣元会社と本人の雇用契約が正社員の場合

また就...

mmmiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2019/05/22 11:38 ID:QA-0084525 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

派遣社員契約期間終了後の直接雇用について

日々勉強させていただいております。

この度派遣社員として受入をしていた方について契約期間満了で終了したい旨の連絡が派遣元会社より
ありました。
仕事について体力的にきついという内容でした。

しかし...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2019/05/17 18:00 ID:QA-0084438 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

入社後、すぐにやめてしまうスタッフの給与に関して

先日、働き始めて2日で退職した社員がおり、
経営者から、給与の支払いに関し苦言及び今後の対策依頼がありました。

当然働いた分は当然支払う必要があると考えますが、
事前に労働者との約束(同意)ができて...

あーくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/05/17 10:48 ID:QA-0084419 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

(自営)代表取締役社長がアルバイトをする場合の社保・雇用適用

自営業(有限会社)の代表取締役社長が仕事もあまり忙しくないので
アルバイトをしたいとの事で弊社で採用することになりました。
この場合の社会保険・雇用保険はどうすればいいでしょうか??
下記考え方で問題...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/05/15 18:40 ID:QA-0084356 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

60歳再雇用後の賃金の評価基準について

60歳再雇用者の賃金を決める場合、評価する項目またその評価基準があれば教えてください。
一年ごとに基本給の5%減をするとか、勤務態度などで事業所独自の決め方があると聞きましたが、具体的に標準的なものを...

はちきんさんさん
高知県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2019/05/15 10:10 ID:QA-0084336 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金の場合、派遣社員への交通費の支給

日頃より勉強させていただいております。

同一労働同一賃金の中で、弊社雇用の有期契約社員へは交通費を支払っております。
派遣社員へは支払っておりませんが、2020年4月よりは支払う必要があるのでしょう...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2019/05/10 18:37 ID:QA-0084270 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

従業員の範囲解釈について

いつもお世話になっています。
弊社では、今後優良企業認定申請に向けての準備を下記を参考に行っています。
「安全衛生企業公表制度認定基準解説書」(H29.7板厚生労働省労働基準局安全衛生部計画課)
ここ...

セーラさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2019/05/09 16:03 ID:QA-0084250 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

正社員内定者であるアルバイトの継続勤務の考え方について

いつも大変お世話になっております。
さて表記につきまして、社内での見解に相違があり、ご相談したく存じます。

【背景】
当社では学生アルバイトを雇用する際、原則として年後更新の有期雇用契約としています...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/05/09 15:51 ID:QA-0084249 人事管理 回答終了回答数 2 件

年俸契約書の時間外勤務の内容

いつもお世話になっております。
当社での執行役員、GM、部課長クラス、いわゆる管理監督者(遅刻・早退・欠勤控除無し)の給与形態を年俸制に改訂していく方向ですが、今までは、雇用契約書も交わす事もなく現行...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2019/05/08 09:34 ID:QA-0084204 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

総括安全衛生管理者の選任について

毎々、拝読させていただいております。

首題につきまして『総括安全衛生管理者の選任について』お伺いいたします。

当社は、食品製造業を業としひとつの事業所に自社雇用者280名、他社への業務委託をしてい...

モグラ―トムさん
兵庫県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/04/18 09:56 ID:QA-0083949 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

副業のため個人事業主になった社員の雇用契約破棄できますか

1日8時間勤務の正社員が、副業を行いたいと申し出てきました。(副業は許可制となっています)
副業先での勤務時間が容易に45時間超えることが予想されるので、許可しないと通知
「個人事業主になれば、残業や...

pyon2さん
新潟県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2019/04/16 15:55 ID:QA-0083914 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

高年齢雇用継続給付について

高年齢雇用継続給付に関する質問です。
60歳を過ぎて中途入社した社員より、高年齢雇用継続給付の
手続きをして欲しい旨の相談があったのですが、会社として
拒否することはできるのでしょうか。

厚労省の以...

WANSさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 501~1000人)
2019/04/15 10:42 ID:QA-0083845 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

定年後継続雇用賃金基準の労使合意の必要性について

いつも拝見させていただき実務に大変役立たせていただいています。
ありがとうございます。

今回は、定年後継続雇用の賃金基準について、変更する場合に従業員代表との労使合意が必要なのかどうかご教示いただき...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/04/15 10:17 ID:QA-0083844 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

入社前説明会の交通費の支給について

新店オープンの店舗で雇用する時給社員(準社員・パート社員)の方へ向けて、入社前説明会を開催する予定です。
(入社するにあたり、店内ルール等の説明、制服の配布、入社書類の不備確認等をする予定です。)

...

だるまさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2019/04/11 16:40 ID:QA-0083789 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

海外赴任に伴う税金と社会保険について

事前に現地調査のため長期出張していた者が、正式に月の途中から海外赴任となる見込みです。
この場合の
①所得税、②住民税、③健保・介護・厚生年金保険、④雇用保険、⑤労災保険
について、教えて下さい。

...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2019/04/11 15:28 ID:QA-0083786 その他 回答終了回答数 1 件

65歳超雇用推進プランナーの訪問依頼。断るとペナルティーあり?

いつもお世話になっています。

ハローワークより、65歳超雇用推進プランナー等の訪問についての対応依頼文書が届きました。
勤め先では制度の改変(法改正で義務にならない限りは、65歳超雇用の制度化は考え...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/04/10 12:05 ID:QA-0083709 その他 解決済み回答数 3 件

アルバイト契約の就業場所について

はじめてアルバイトを雇用するのですが、わからないことがあり教えていただきたく質問させていただきます。
弊社でホテルから業務委託で案件をもらったので、アルバイトを雇用して業務を担当してもらおうと考えてお...

マスイさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2019/04/09 23:36 ID:QA-0083697 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

派遣労働者の紹介料は支払わなければならないのですか

お世話になります。

派遣労働者を直接雇用する場合の紹介料についてご質問です。

現在、派遣労働者を受入中ですが、近々契約が終了します。
当該労働者も同じ時期に派遣元との雇用契約が終了します。

この...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/04/08 15:28 ID:QA-0083654 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

試用期間(満了後)における解職について

いつもお世話になっております。またお知恵をお貸し下さい。

 弊社では期中採用者(転職組)や身障者の雇用において、3年以内の早期離職の防止やマッチングミス、スキル不足の把握などのために、まず最初の3~...

国分寺丸2号さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2019/04/04 15:48 ID:QA-0083567 中途採用 解決済み回答数 3 件

うつ病で休職中のパートの復職について

当社は小規模な専門店チェーンを全国展開する会社です。

従業員5名の弊社店舗(関東地区)のパート従業員(女性48歳)が今年の初めから鬱病の症状で休みがちとなり2月から休職しました。
割と長く勤務(月1...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/04/03 17:56 ID:QA-0083542 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

1日単位の在籍出向は認められるのでしょうか?

平素は大変お世話になっております.
職員を経営支援のため、専門職を当該法人と契約を締結する場合、以下の様な条件で在籍出向が成立するのでしょうか?
「自分の雇用する労働者を、他の使用者の指揮命令下に置か...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/04/02 10:23 ID:QA-0083485 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

契約更新で条件変更を拒否した場合の嘱託職員の賃金支払い

いつもお世話になり、ありがとうございます。

定年後再雇用の嘱託職員ですが、業務能力に欠けることから、担当業務を増やすことができず、最低限の業務を任せています。その結果、拘束時間ばかり長くなり、不適切...

山喜さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2019/03/27 15:57 ID:QA-0083374 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

契約社員の退職事由(契約満了か会社都合か)

当社では中途社員を採用する際、試雇期間として4ヶ月間の有期雇用期間を設けております。その間で能力を見極めてから正社員にするとしており、よっぽど問題がなければ正社員登用をしております。

この度採用した...

showingさん
岐阜県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2019/03/26 15:33 ID:QA-0083344 人事管理 回答終了回答数 3 件

請負で仕事をしてもらっている一人親方を短期雇用する

一人親方で、普段当社の仕事を、請負で仕事をしてもらったり
1日¥25000で仕事をしてもらったりしています、
この人は,他社のからも請け負って仕事をしています。
この人と、週2日、20時間の労務契約を...

あんてんさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2019/03/26 09:37 ID:QA-0083325 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
4,288件中2,011~2,040件を表示