相談一覧

4,143件中1,951~1,980件を表示

安全衛生教育の実施記録の必要性

いつもお世話になっております。
労働安全衛生法に基づく教育(雇入れ時教育、作業内容変更時教育、特別教育、職長教育、危険有害業務従事者に対する教育など)を実施した場合、その実施の記録を残し、保存すること...

ユキさん
東京都/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2015/11/19 18:21 ID:QA-0064210 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

休憩時間の規定に関して

いつもお世話になっております。
休憩時間の規定についてお伺いさせて頂きたく、投稿いたしました。

当社で短時間勤務制度を設計しているのですが、休憩時間がフルタイム勤務の者と同じにすると不公平感が生じる...

ヒポさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2015/11/05 21:46 ID:QA-0064117 人事管理 回答終了回答数 4 件

労働保険適用事業所、労働保険成立日

労働保険の適用事業所と成立についてご相談させていただきます。

弊社は、物流サービスの請負を主としております。正式な請負契約の前に、その現場へ生産準備や業務改善等のために出入りをします。労働保険の適用...

ゆのっちママさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2015/11/04 11:38 ID:QA-0064092 人事管理 回答終了回答数 2 件

役員の労災保険・雇用保険の加入について

いつもお世話になっております。
本件、以下の通りよろしくお願い致します。

弊社役員体制が変更になり、これまで「取締役執行役員」だった者のうち数名が
「執行役員」(取締役を外れた)となりました。

「...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2015/11/02 10:57 ID:QA-0064059 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

派遣法改正による教育訓練の義務化について

お願いします。

弊社は定年退職者の雇用継続を専門とした派遣会社です(60歳採用~65歳定年制)。
今回の派遣法改正により、派遣労働者に対する教育訓練およびキャリアコンサルティングの義務化
となりまし...

naooさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2015/10/30 13:36 ID:QA-0064044 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

2016年10月1日以降の健康保険被扶養者要件について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、来年10月1日より健康保険の加入要件が①週20時間以上の労働時間、②年収106万円(月収8万8千円)、③勤務期間が1年以上の見込みあり④従業員501人以...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2015/10/27 14:49 ID:QA-0064012 福利厚生 回答終了回答数 2 件

組合要求に応えるべき範囲について

お世話になっております。合併によりこれまでなかった労働組合が社内にできました。
以降、組合は様々な情報、数字の提出を要求してきます。
この冬の賞与支給率要求のために、グループ会社も含めた決算書、月次、...

胡麻柴さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2015/10/26 21:11 ID:QA-0063994 福利厚生 解決済み回答数 2 件

厚生年金基金の脱退手続きについて

現在、厚生年金基金に加入していますが、脱退を検討しています。
脱退に際し、厚生労働省への報告等、どのような手続きが必要なのかがわかりません。
その点につきまして、ご教授願いたいと思います。
よろしくお...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2015/10/19 09:16 ID:QA-0063911 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

年間休日日数が73日と言うのは違法にはならないのですか

お世話になります。初めて会員登録いたしました。宜しくお願い致します。

キャリアコンサルタントをしておりますが、本日求人開拓に行った企業から求人情報をいただいたのですが、その中の年間休日日数が73日に...

papermoonさん
栃木県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2015/10/14 18:23 ID:QA-0063886 人事管理 解決済み回答数 4 件

学生インターンの社会保険について

現在在籍中の大学生のインターンなのですが、今年の収入が130万円を超えてしまうので、相談がありました。
現在は親の扶養に入っているのですが、社会保険等の変更手続きをする必要があると思っています。
弊社...

tsさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2015/10/09 17:03 ID:QA-0063866 人事管理 回答終了回答数 3 件

法定休日の定めのない人の法定休日について

困ったときにいつも利用させていただいております。

先日 お客様より「法定休日の定めが契約でない人は、7連勤務の最終日が法定休日扱いとして、休日出勤届けを出し1.35倍の休日手当を出している、と聞きま...

ひろママさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2015/10/08 11:59 ID:QA-0063853 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

給与計算およびマイナンバー関係書類の保管期間

いつもお世話になっております。

①「給与マスタの変更申請書」「社宅家賃の変更依頼書」「当月給与に付けた手当の支給一覧」「当月給与から控除した金額一覧」「入社登録や退社登録に必要な書類」等、給与計算時...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/10/08 11:06 ID:QA-0063852 人事管理 回答終了回答数 1 件

マイナンバー収集の際の身元確認書類について

お世話になっております。

いよいよマイナンバー制度が開始となり、弊社でも準備を進めておりますが、
素朴な疑問が浮かび質問させていただければと思います。

マイナンバーを収集する際、番号確認書類ととも...

しんまい人事さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2015/09/30 11:47 ID:QA-0063735 人事管理 解決済み回答数 2 件

従業員代表選出の選挙 選挙権

いつも参考にさせていただいており、ありがとうございます。

労使交渉に必要な、従業員代表選出の選挙に関してです。
現況が質問内容のような状況ではないので仮定としてお聞きいただければと思います。

過去...

じょせふ2さん
北海道/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2015/09/29 16:53 ID:QA-0063724 人事管理 回答終了回答数 1 件

無期転換後の契約終了要件の引継ぎについて

いつも参考にさせていただいております。

有期契約労働者の無期転換後の労働条件についてご教示ください。

無期転換する場合、契約期間以外の部分については、別段の定めが
ない場合、有期契約の時と同一の労...

でい助さん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2015/09/28 20:37 ID:QA-0063711 人事管理 回答終了回答数 3 件

計画年休と有休休暇につきまして

いつもお世話になっております。
このたび計画年休制度の導入を検討しております。内容は5日を超える部分について労使協定で定めたとおりに有休を取得させることができ、新入社員や5日以下しか有休がない人は別途...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2015/09/24 15:31 ID:QA-0063662 人事管理 解決済み回答数 2 件
4,143件中1,951~1,980件を表示