相談一覧

4,143件中1,861~1,890件を表示

取締役にストレスチェックを受けさせる法的義務はあるか?

いつもお世話になります。

当社では、今年初めてのストレスチェックを実施します。

そこで一つ疑問が浮かびました。会社として、正確には社員ではない取締役にストレスチェックを受けさせる法的義務はあるのか...

jinjisoumuさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2016/05/06 18:02 ID:QA-0065940 人事管理 回答終了回答数 3 件

標準報酬等級の特例的な随時改定について

いつも大変お世話になっております。

標記の件でご教授願います。

健康保険の等級が4月より三等級追加されたことに合わせて特例的な随時改定ができるということですが、
厚労省の文書を読むと育休月変のよう...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/04/28 18:36 ID:QA-0065891 人事管理 回答終了回答数 1 件

有給休暇義務化に伴う 人材派遣会社への対応

よろしくお願い致します。

私どもの会社では 有給休暇義務化を推進するため 連続2日間 一斉に全社員が近く有給を消化します。

派遣社員から 「私たちはどうなるのですか」と聞かれたので 「有給があれば...

考え中さん
愛知県/ 食品(従業員数 51~100人)
2016/04/27 09:36 ID:QA-0065865 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

裁量労働制における36協定での時間外労働時間について

36協定にて裁量労働制のみなし時間を9時間とし、時間外の延長できる限度を45時間としています。
この限度時間45時間の対象となる時間外労働時間についてご質問いたします。
(時間外手当の質問ではございま...

*****さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2016/04/26 17:37 ID:QA-0065860 人事管理 回答終了回答数 1 件

衛生委員会について 罰則はありますか?

衛生委員会について質問です。
メンバーが、労使半数ずつになっていないなど、メンバーに不備がある場合、罰則はありますか?
衛生委員会は設置しているが、月1回実施できない場合、罰則はありますか?
会社の認...

健康管理担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2016/04/22 19:19 ID:QA-0065823 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

ストレスチェック実施者について

お世話になります。
ストレスチェック実施者についてお教えください。
実施者になる方は人事権の持たない医師・保健師・(厚生労働省の研修を受けた)看護師・精神保健福祉士がなれると聞いておりますが、やはり費...

MIさん
愛知県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2016/04/22 13:36 ID:QA-0065819 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

適用事業報告について

いつもお世話になっております。

この度、地方に事業所を開設することになりました。
10名以上の従業員の予定ですので、就業規則等の必要な届出をいたします。

その中で、適用事業報告について、不明なので...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2016/04/21 16:54 ID:QA-0065815 人事管理 回答終了回答数 2 件

短時間から正社員へ変更になった際の今までの有休の取り扱い

初めてご相談させて頂きます。
昨年一年間の雇用内容が、月9日程度の社員が、今年度より正社員に登用されたとき、これまで付与された短時間用の有給休暇は、そのまま移行してよいのでしょうか?それとも勤務年数に...

Seukoさん
長崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2016/04/18 10:41 ID:QA-0065781 福利厚生 解決済み回答数 2 件

三六協定の休日に労働させる場合の記入箇所について

いつもお世話になります。以下2点、ご質問です。よろしくお願いします。

『時間外労働 休日労働に関する協定届』に”労働させることができる休日並びに始業及び終業の時刻”という記載箇所がありますが、

当...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/04/08 13:57 ID:QA-0065702 人事管理 回答終了回答数 1 件

管理監督者の労働時間、年間カレンダーのついて

いつもお世話になります。以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社では指紋認証の勤怠管理システムを導入しており、出勤時・退勤時に指紋認証をすることにより、

勤怠管理システムに出勤時間、退勤時間...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/04/01 11:40 ID:QA-0065639 人事管理 回答終了回答数 1 件

36協定特別条項について

36協定特別条項についてご指導ください。
弊社は、業務の関係上、どのように工夫しても1日14時間の勤務が必要になる瞬間があります。
所定労働日数を就業規則で21日と定めていますので計算上126時間の残...

みーにゃんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2016/03/30 16:01 ID:QA-0065623 人事管理 回答終了回答数 1 件

計画有休の付与

いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
計画有休の付与について教えていただきたく投稿いたします。
弊社は、アパレル販売会社で、事務所で内勤しているスタッフと売場で勤務しているスタ...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/03/29 18:31 ID:QA-0065610 人事管理 回答終了回答数 3 件

28年度4月以降の雇用保険料率について

お世話になっております。

28年4月以降の雇用保険についてご教示頂きたいです。

現在雇用保険料率の引き下げ案が国会に提出されている段階かと思います。
引き下げ案が可決された場合、いつの給与から新料...

中舘さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 5001~10000人)
2016/03/24 10:45 ID:QA-0065564 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

有期雇用者の労働条件通知書更新について

いつも、参考にさせて頂きありがとうございます。
今回、初歩的な質問ですが、宜しくお願い致します。

当社では、パート労働者の更新を毎年2回(4月と10月)に行っていますが、
更新時期に、産休・育児休暇...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2016/03/21 11:55 ID:QA-0065549 福利厚生 解決済み回答数 1 件

パパママ育休プラス これは適用? 初日以降って意味が曖昧で。

いつもお世話になります。
パパママ育休プラスについて相談させてください。

たとえば、

母(妻)が産後休業最終日の翌日から育児休業を取ったとします。

父(夫)も母(妻)の育児休業開始日と同日に、育...

timeshock21さん
和歌山県/ 精密機器(従業員数 31~50人)
2016/03/10 16:04 ID:QA-0065455 人事管理 回答終了回答数 2 件

短時間労働者の社会保険加入について

いつも勉強させて頂いております。

今年10月からの短時間労働者の社会保険被保険者の適用拡大について質問致します。

10月から変更となっておりますが、9月までの勤務形態が例えば、週25時間労働、月額...

スダッチさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2016/03/09 15:10 ID:QA-0065449 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

事業場の数え方と健康診断結果の提出

当社の社員は本社で働く社員の他に主に3つの勤務場所があります。
1つ目は派遣で35名(同じ仕事内容)、2つ目は請負で6名、3つ目も請負で9名です。
(どの勤務場所にも本社に寄らず、直接、勤務場所に出勤...

*****さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2016/03/07 18:30 ID:QA-0065396 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
4,143件中1,861~1,890件を表示