相談一覧

6,867件中1,801~1,830件を表示

役員はリモート手当の対象になりますか

いつもお世話になっております。

弊社は就業規則に、リモート手当を毎月1万円支給しているのですが、(就業規則での対象は全社員です)、使用者(代表取締役)はこの対象に含まれないとの認識です。含まれないが...

Energyさん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 6~10人)
2021/06/07 18:01 ID:QA-0104241 福利厚生 回答終了回答数 3 件

昼休みの一斉取得の見直しについて

お世話になっております。
現在コロナの影響で、昼休みの休憩時間をずらして取得させるようになっていますが、この場合、労使協定や就業規則の見直しは必要になるのでしょうか?今後コロナが収束した場合には元通り...

STRIKEさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/06/07 13:37 ID:QA-0104222 その他 解決済み回答数 4 件

フレックス制度における管理監督者の扱いについて

表題の件について質問させていただきます。

当社はフレックスを導入しており、就業規則でコアタイムや休憩時間などが定められていますが、管理監督者についてはフレックスの規定を適用せず、始業は午前9時、終業...

hanuruさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2021/06/07 11:31 ID:QA-0104210 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

就業規則に無い残業規定

就業規則に残業について規定されていませんが、その場合、残業をさせた場合は労働基準法に従って残業手当を支払えば問題ないでしょうか? それとも、残業をさせること自体違法になるでしょうか?

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/06/06 12:04 ID:QA-0104189 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

残業時間の管理について

いつもお世話になっております。弊社では20時以降の残業をする社員に対して、残業軽食代を支給しています。
残業した時間から、残業時の軽食を食べる時間を30分と設定し、30分を残業時間から除外して、昔から...

ようさんさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2021/06/04 14:52 ID:QA-0104151 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

正社員から契約社員(週4日)に変更する際、雇用契約の件

いつもお世話になっております。
欠勤が多い社員とヒアリングを重ね、週4日の契約社員として
新たに労働契約を締結することになりました。

本人から「週4日勤務の方が体調もいい」とのことで、
そのような雇...

ととろさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 11~30人)
2021/06/03 11:54 ID:QA-0104113 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

業務終了後の連絡・対応

いつも拝見させていただいてます。

早速相談なのですが、弊社では業務終了後にいつでも連絡が取れるようにと、
PCや携帯の電源をONのまま自分時間を過ごしています。(PC,携帯は持ち帰り)

業務は既に...

むーーちょさん
埼玉県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 301~500人)
2021/06/03 10:39 ID:QA-0104109 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

代休控除とみなし残業制度の考え方

いつもお世話になっております。以前も似たような質問をさせて頂いたのですが、いまいち理解できていないので再度ご教授願います。

弊社は1年単位の変形労働時間制とみなし残業(37時間)制度を採用しておりま...

赤鬼さん
埼玉県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/06/01 21:57 ID:QA-0104070 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

日本在住の外国人が帰国しても採用を続けたい場合

2020年6月に正社員として採用した韓国籍のWebデザイナーさんが韓国に帰国しても採用を続けたい場合、
帰国前に人事側でしないといけない各種手続き、
解約する保険・年金
解約してはいけない保険などを教...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2021/06/01 18:39 ID:QA-0104059 その他 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制の36限度時間の考え方について

回答を頂いていたのですが、不明な点があったので再度質問させていただきます。
1日の標準労働時間 7時間40分
当社の36協定 1日8時間 1か月45時間 1年360時間
基本的に土日祝が休み

この場...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/05/31 10:00 ID:QA-0103998 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制の場合の36協定限度時間について

1日の標準労働時間 7時間40分
当社の36協定 1日8時間 1か月45時間 1年360時間
基本的に土日祝が休み

この場合で、昨年1月の月の残業時間が52時間の社員がいました。1月の稼働日は19日...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2021/05/28 11:19 ID:QA-0103954 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックス制での法定労働時間と所定外労働時間の考え方について

フレックス制での長期休暇を含む月について質問があります。
(1月、5月、8月などの長期休暇が発生する月)

当社では、5月はGW平日に会社休日が4日あります。
※土曜日は会社休日、日曜日は法定休日
総...

ながひろさん
滋賀県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/05/26 17:22 ID:QA-0103885 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

土曜日の勤務について

いつもお世話になっております。

弊社は基本土日公休なのですが、施設運営をしているため土曜日に開所し、職員が労働する日が月0~2日ほどあります。
正規職員は土曜日出勤した場合、振替休日を取るのですが、...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2021/05/25 09:23 ID:QA-0103817 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

みなし残業制度と控除の計算について

いつも大変お世話になっております。
弊社は年単位の変形労働時間制とみなし残業制度(37時間)を採用しております。以前、「みなし残業37時間を超える」とはどういう意味かを教えていただき、それは理解できま...

赤鬼さん
埼玉県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/05/24 20:11 ID:QA-0103805 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

1ヶ月平均所定労働時間について

1ヶ月平均所定労働時間について、給与規定で「時間」のみ記載し、それに従って時給を計算して割増賃金を出しております。

①給与規定で「時間」で設定している場合は、下記の一般的な計算に従わなくても問題ない...

KKKKKさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2021/05/23 18:37 ID:QA-0103772 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

海外在住者でリモートワーク 雇用契約について

現在、日本が入国制限下にあるなか、海外採用者が内定承諾の状態で、日本に入国することができず待機中にあります。

この状況下で、リモートワークで就業していただくことを検討しておりますが、雇用契約をどのよ...

JOEさん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2021/05/21 21:04 ID:QA-0103765 中途採用 回答終了回答数 1 件

時短勤務者のフレックスタイム制度適用について

いつも参考にさせていただいています。

この度弊社ではフレックスタイム制度(コアタイム無)を導入すべく
検討していますが、時短勤務者の取扱いについてアドバイスをお願いできま
すでしょうか。

①現行制...

たあさん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2021/05/20 20:04 ID:QA-0103720 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

運送業36協定について。

運送業36協定について。
時間外労働・休日労働に関する協定届、協定書を再提出をと労働基準監督署から言われました。
現在、協定届の延長できる時間の欄に延長できる時間5時間 1個月45時間で提出をしていま...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/05/20 18:39 ID:QA-0103718 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

繁忙期と閑散期の勤務時間について

いつもお世話になります。

弊社では複数事業を行っており、A事業部では冬場が繁忙期、夏場は閑散期となります。
弊社では「1年単位の変形労働時間制」を適用しています。

例えば、A事業部のみ冬場の労働時...

くーちゃんさん
岐阜県/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2021/05/19 19:23 ID:QA-0103672 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

勤務時間の一部を休憩扱いとすることについて

【状況】
・勤務時間の一部を働いてはいたが、非効率な働き方をしてしまったため休憩時間としたい、と申告する社員がいる。
・勤続年数も長いスタッフで、上司からそのような働きかけ(残業を申請しないように等)...

mkvb09さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2021/05/18 14:27 ID:QA-0103630 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年間休日を120日確保するための3交代シフト

今まで5日間24時間操業だった工場を一部7日間24時間操業に変更する必要が出てきました。
年間休日を120日確保(操業停止日GW10日、年末年始10日、お盆10日を含む)できるようにシフトを組もうとす...

田舎の工場さん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2021/05/17 12:54 ID:QA-0103569 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

日直・宿直勤務の延長勤務について

いつも大変お世話になっております。

日直・宿直勤務についての取扱いについて教えてください。
日直・宿直勤務について、労働基準監督署へ届出を行っており、実績がある職員については当直手当を支払い、超勤手...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/05/17 10:21 ID:QA-0103551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

断続的な宿直又は日直専従者の労働時間について

断続的な宿直又は日直勤務の許可を受けた事業場において、宿直または日直専従として雇用した労働者を、新たに上記の該当者として申請し当該時間を勤務時間扱いしないことは可能かどうか、お教え願いたい。

らおとうさん
長崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/05/16 20:23 ID:QA-0103548 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
6,867件中1,801~1,830件を表示