相談一覧

24,301件中13,021~13,050件を表示

役員の出張時の交通費、宿泊費、日当について

出張時の交通費、宿泊費、日当についての質問です。

【前提】
・出張旅費規程があります。
→役職別の空路、新幹線、特急、宿泊費、日当の金額、条件を規定(記載)しています(よくネットで記載のある金額程度...

小さな会社社長さん
静岡県/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2017/03/29 16:39 ID:QA-0069899 人事管理 回答終了回答数 1 件

退職金規程・給与規程変更時の対応

4月から退職金規程および給与規程を変更する予定ですが、職員にはまだ何も通知していません。

退職金規程の変更内容は、現時点までの旧規定退職金は保証した上で4月以降は中退共制度を利用し、勤続年数に合わせ...

回転木馬さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/03/29 15:43 ID:QA-0069898 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

社会保険資格喪失証明書の発行日について

退職者で希望する者に社会保険資格喪失証明書を発行しております。

前任者からは資格喪失の翌日以降に発行と言われましたが、
退職する者から退職日の翌日には役所で手続きを取りたいので少し早めにほしいと要望...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/03/29 11:37 ID:QA-0069889 人事管理 回答終了回答数 1 件

法定休日の考え方について

いつも参考にさせていただいております。

当社では法定休日について、下記のとおり記載しております。
休日は土、日、祝日、年末年始の期間としております。

・毎週の休日のうち、休日労働のない最後の日、ま...

ロズリンさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2017/03/28 23:25 ID:QA-0069881 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

清算期間3か月のフレックスタイム制導入について

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制の清算期間を3か月として導入しようとしているのですが、制度を導入するためのご質問を何点かさせてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

田中さんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2017/03/28 20:09 ID:QA-0069880 人事管理 回答終了回答数 2 件

退職後支給の賞与を退職所得として支給について

 こんにちは。
今日は退職後に支給される賞与について、ご相談させてください。

 弊社では、基本賞与があり、1月から6月までの在籍分をその年の6月、7月から12月までの在籍分をその年の12月に支払をし...

やるまんくんさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/03/28 18:39 ID:QA-0069878 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

母性健康管理のための休暇に係る対応について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では母性健康管理の観点から、妊産婦については、妊娠中・出産後の諸症状の発生またはそのおそれがあると指導された場合は勤務時間の短縮・休業等を認めており...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/03/27 17:32 ID:QA-0069868 人事管理 回答終了回答数 2 件

高齢化対策事例

いつも参考にさせていただいております。

各企業の高齢化に対する取り組みなど、高齢化対策に関する情報を入手できればと
思っています。
もし情報をもっていらっる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただける...

Yuji1975さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2017/03/27 15:52 ID:QA-0069866 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社員の給与振り込先の銀行を会社側が指定する件について

いつも参考にさせて頂いております。

さて、大変基本的な点ですが給与支払方法についてご質問したく存じます。

賃金支払いの5原則のうち、通貨払いの原則の例外として、①労働者の同意を得て、②その労働者が...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/03/24 16:50 ID:QA-0069856 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

常勤役員である出向社員の労働条件等について

弊社では、現在、建設業法等の関連法令遵守のため、親会社からの出向者を常勤取締役(役員)として処遇しております。
出向者は、出向元では労働者でしたが、出向先では経営者とするため、出向元で適用されていた労...

ショコラッティさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2017/03/24 16:48 ID:QA-0069855 人事管理 回答終了回答数 1 件

職場における通称使用について

表題の件につきまして質問があります。
ご回答をお願いします。

【概要】
結婚して苗字が変わる社員から、職場では「旧姓」で通したいという要望があります。
現在、当社では「通称」を認めるかどうか具体的な...

キャサリンさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/03/24 14:03 ID:QA-0069854 人事管理 回答終了回答数 3 件

会社都合退職について

「日本の人事部」でも以前質問等があり、回答も読ませて頂いたのですが、少し事案が違いましたので質問致します。
弊社で退職者が出ます。時期が未定なのですが、「会社都合」でと依頼がありました。当初、退職を希...

dreamrightさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2017/03/22 11:33 ID:QA-0069822 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

二次評価者向け研修のポイントを教えて下さい

人事評価制度で「二次評価者の目的と役割」について相談をさせて頂き大変参考になりました。その中で、二次評価者向けの研修も忘れないようにというアドバイスもありました。そこで、二次評価者むけの研修を実施する...

BIGMOROさん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/03/22 10:54 ID:QA-0069817 評価・考課 回答終了回答数 1 件

短時間正社員の定額残業代

いつも参考にさせていただいております。

短時間正社員の定額残業代についてご相談させていただきます。
弊社では、通常の正社員に対して、月45時間の定額残業代を職務手当として支給しています。
この度、短...

サンデーさん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/03/21 15:38 ID:QA-0069800 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

有期契約のパート労働者の雇い止めについて

弊社にて数年前に、ある有期事業(競争入札)を落札したため、人員が必要となりました。但し更新時に再度入札があるため、”当該有期事業が終了した場合は、雇用契約も解除”となる条件の雇用契約を結び、労働者を採...

素人人事部さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2017/03/21 10:04 ID:QA-0069785 人事管理 回答終了回答数 2 件

監視カメラに撮影された勤務態度への注意

当社は小売業で店内を監視カメラで撮影しています。
本部が支店に連絡がある時、混雑してるか確認する場合もあります。
以前よりおしゃべりが多い社員同士の組み合わせの時に
お客様が来ないと20分でも30分で...

雪だるまさん
青森県/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2017/03/20 08:21 ID:QA-0069779 評価・考課 解決済み回答数 3 件

人事評価制度 二次評価者について

人事評価制度で二次評価者が存在します。そもそも「二次評価者の目的と役割」は何でしょうか。そして、二次評価者の取り組み方として何が重要なんでしょうか。皆様お忙しいと存じますが、理解を深めたいと思いますの...

BIGMOROさん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/03/17 18:31 ID:QA-0069766 評価・考課 解決済み回答数 3 件

離職証明書の賃金について

お世話になっております。

基本的な事なのですが
離職証明書の賃金欄について、海外出向者が出向元(国内)と出向先(海外)の双方から賃金を受けている場合、出向先から受けた賃金は含めて記入して良いのでしょ...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2017/03/17 13:58 ID:QA-0069760 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

給与仕訳伝票作成の担当者について

当社では人事の給与担当者が給与計算までを担当し、給与計算結果でのデータを元に経理部が給与関連仕訳伝票を起票しています。
給与担当者は給与計算の後工程である仕訳伝票を確認することはありません。
毎月イレ...

オレンジ水さん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2017/03/17 09:12 ID:QA-0069747 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件
24,301件中13,021~13,050件を表示