相談一覧

9,772件中1,261~1,290件を表示

産前・産後休暇の健康診断の受診について

11月頃に会社での定期健康診断があるのですが、
1名11月頃に出産を控えた社員がいます。

9月末頃から産前・産後休暇にはいる予定なのですが、
その社員にも定期健康診断を受診するように伝えるべきでしょ...

まゆしーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 11~30人)
2023/07/10 16:16 ID:QA-0128762 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

給与翌月支払いへの変更による影響・問題点について

各種人事労務情報のご提供を頂き、誠にありがとうございます。
弊社では、
・当月末締め翌月25日払い
・当月末締め当月25日払い
の2種類の給与体系が存在しています。

例えば、これを当月末締め翌月25...

長久手94さん
愛知県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2023/07/10 14:17 ID:QA-0128756 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

中途入社者の有給付与について

弊社一斉付与日を設けており1月1日が付与日としております。
この度入社予定日が11月1日の新入社員について質問です。

有給付与については、入社日に基づき就業規則で比例案分付与を設けており、
11月1...

Ringo10さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2023/07/10 12:31 ID:QA-0128745 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児・介護以外の理由での短時間勤務制度の適用除外について

弊社では短時間勤務を育児・介護以外のその他の理由(自己啓発等)においても利用も可能としています。
このたび、育児・介護以外の理由での短時間勤務制度利用については、入社6か月未満の従業員は適用除外にする...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2023/07/10 10:58 ID:QA-0128735 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

月60時間を超える法定時間外労働の考え方について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、所定休日を土曜日、法定休日を日曜日としております。
また、土曜日に休日出勤があった場合に、無条件で法定休日と同じ35%の割増賃金を支払っております。...

T-Kさん
静岡県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/07/07 19:58 ID:QA-0128684 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

御社の慶弔規定を教えてください

現在、弊社の慶弔見舞金、慶弔時の休暇規定が10年以上変更されておらず、制度を見直しております。

そこで御社の福利厚生を言える範囲で教えていただきたいです。

結婚祝い金、出産祝い金(第一子と第二子以...

福岡の人事部員さん
福岡県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2023/07/07 14:26 ID:QA-0128673 福利厚生 回答終了回答数 2 件

有給休暇を取得した際の残業手当の計算方法について

いつも拝見しております。

当社は1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しております。
各雇用形態ごとの有給休暇を取得した際の残業手当の計算方法について、
法的に誤った認識をしていないか、ご教示ください。
...

匿名2020さん
兵庫県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2023/07/07 12:25 ID:QA-0128670 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

高齢者勤続雇用者の処遇について

お世話になります。
 当社では、60歳に到達した月の末日を以て定年となり、以降は本人の
 意思により65歳迄その処遇を嘱託社員(1年毎の有期雇用者)として
 継続勤務が可能となっております。またその内...

ピッコリンパパさん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2023/07/07 08:54 ID:QA-0128663 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

1年の変形労働制のカレンダーについて

1年単位の変形労働時間制度を採用しています。

現在は年間カレンダーを作成し届けていますが、
1ヶ月を超え1年以下の期間で制度を利用できると知りました。

期間の途中で1年単位のカレンダーを破棄して1...

二階の住人さん
長野県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/07/06 16:03 ID:QA-0128652 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約期間内の内容変更の契約の有効性

タイトルもややこしくてすみません。
有期雇用契約において、60歳を超えているので5年までの有期契約が可能と思いますが、例えば3年契約での中身において初めから1本の契約書で結んでおくことが適法かというこ...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2023/07/05 12:05 ID:QA-0128589 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1年変形労働時間制において複数の勤務パターンがある場合の対応

1年単位の変形労働時間制を採用しております。
次年度の年間カレンダーを作成中なのですが、これに関することついてご教示願います。

月~金は通常勤務、土曜日は交替勤務にしたいと思っております(1日の所定...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/07/05 10:27 ID:QA-0128582 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

管理職から有期労働契約に切り替えた場合の割増賃金の支払い

いつも大変参考になるアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。

弊社のある管理職が家庭の事情により、週3日だけしか勤務できなくなったことから有期労働契約に切り替えて雇用するように上司から指示を...

相談者Rさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2023/07/01 16:13 ID:QA-0128503 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

職務権限規程別表記載外の項目について

【前提】
当社は
・職務権限規程
・職位別の権限一覧をまとめた別表
・権限を部下に委譲する際に記載する委譲先一覧
を保有しています。
別表の変更時は取締役会議での起案・承認が必要ですが、委譲先一覧に関...

AAA_AAAさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2023/06/30 13:53 ID:QA-0128484 その他 解決済み回答数 4 件

勤続1年未満の女性従業員からの育休の申し出

いつも勉強さしていただきありがとうございます。

従業員10名のクリニックの事務長をしております。
採用1か月未満の女性従業員(正社員)から妊娠したとの報告を受けました。
当社の規定では、採用1年未満...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/06/30 10:17 ID:QA-0128479 人事管理 回答終了回答数 3 件

年休の付与について

いつも拝見させていただき、ありがとうございます。
さて、当社では年休の付与について入社日基準で各人毎に年休を付与していました。ところが、最近、1年を超えて年休の付与を失念している社員が複数人いることが...

総務超初心者さん
栃木県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2023/06/29 18:59 ID:QA-0128458 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

再雇用制度と勤務延長制度の併用の定義について

60歳定年という規程で、再雇用制度を導入している。
再雇用制度と勤務延長制度の併用は可能であると理解しています。
従業員規程に勤務延長制度を盛り込め前提で、Aさんは再雇用制度、Bさんは勤務延長制度と併...

素人2023さん
茨城県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 11~30人)
2023/06/29 11:58 ID:QA-0128444 人事管理 回答終了回答数 4 件

有給休暇の計画付与について

有給休暇の計画付与について
有給休暇の付与日数が
6日→1日計画付与対象
10日→5日計画付与対象
となるという理解だったのですが、
労使協定内で、「年10日以上付与された者のみ計画付与を以下の日付で...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/06/29 10:34 ID:QA-0128442 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

産休入り、病欠者の算定基礎届

算定基礎届の提出にあたり、賃金を3ヶ月平均すると、標準報酬月額が低めに出てしまう被保険者がいます。なお、弊社は4月に定期昇給で固定的賃金が変わります。

①6月から産休に入った社員
②各月で数日ずつ病...

のぼさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 301~500人)
2023/06/29 08:36 ID:QA-0128434 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

振替休日について

3直体制での仕事が計画されており、土日祝日の出勤が多くなるため就業規則に基づいて、振替休日の通知を予定しています。
振替元当日(休日)の作業が中止となった場合は『公休』扱いとしますが、この時、振替先(...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/06/28 15:28 ID:QA-0128416 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートタイマーの有給休暇付与について

お世話になっております。
1月1日入社のパートへの有給付与について相談させていただきます。

週所定労働時間30時間未満の週4勤務のため、7月1日に7日を付与する予定ですが、就業規則の記載が
勤続期間...

Chickenさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2023/06/27 14:33 ID:QA-0128376 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
9,772件中1,261~1,290件を表示