相談一覧

23,483件中12,241~12,270件を表示

休暇取得申請の必要性

いつも参考にさせていただいています。

有給休暇の取得に関する法的要件として、本人が申請した休暇である証拠(申請書等)を残すことは必要でしょうか。

一般的に、何らかの形で事前申請をさせているケースが...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/09/05 16:31 ID:QA-0072341 人事管理 回答終了回答数 2 件

J-アラート等での緊急事態による方針

いつもお世話になっております。
最近北朝鮮との海外情勢が非常に不安定な状況で
事実として先般Jアラートによる警報が発令されるなどといった状態があるため
ご相談させて下さい。(特に9月9日、あるいは9月...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2017/09/05 14:03 ID:QA-0072339 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

ICカード打刻時間と、残業申請時間の乖離について

平素は大変お世話になっております。

さて、労働時間の管理については日々より正確であることが求められるようになっておりますが、当社では
数年前に労働基準監督署の指導を受けた際の内容に基づき、勤怠管理シ...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/09/05 10:08 ID:QA-0072334 人事管理 回答終了回答数 4 件

制度統合に伴う賞与金額の増加(=人件費増加)への対応について

いつも大変参考にさせていただいております。

この度、グループ内企業2社の統合を検討しており、それに伴う人事制度の統合を行う予定です。

仮にA社・B社としますが、
課題となっているのが賞与の水準が大...

takamine504さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/09/05 08:54 ID:QA-0072333 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

36協定 過半数割れの組合代表との労使協定

弊社で労働組合員が過半数だったので労働組合代表と36協定を締結していました。3年前に意見の相違で36協定が更新されませんでした。
今年度組合員が過半数割れとなったので従業員代表を選出して36協定を締結...

ミミズクさん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2017/09/04 21:14 ID:QA-0072328 人事管理 解決済み回答数 2 件

自社社員が社外の専門学校で講師をする場合

いつも参考にさせていただいております。

弊社の管理監督者であるシステムエンジニアが、社外の専門学校での講師を依頼されております。
週に1~2時間の講義を一年間に渡って行う予定で打診されたそうです。
...

屯田兵さん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2017/09/04 17:51 ID:QA-0072326 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

通信教育受講料の補助に対する所得税課税について

通信教育受講料の会社補助を検討しています。
その際、所得税課税が必要かどうかをご教授願います。
現在のところ、期限までに受講を修了した者について、通信教育受講料の半額を補助しようと考えています。
ちな...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2017/09/04 16:45 ID:QA-0072325 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出向時の請求額の算出について

いつもありがとうございます。

弊社から出向している社員1名について、出向契約を結ぶ際に
出向料を社員の基本給と時間外手当(過去1年平均)の合計と考えていますが、
実際の勤務でその額より増減した際は差...

アオホソトカゲさん
神奈川県/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2017/09/04 15:38 ID:QA-0072323 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

介護休暇・育児休暇制度の給与に関して

いつもお世話になっております。
現在就業規則の改修にあたり、「介護休暇、子の看護休暇」に関する事項を定めております。

その際にこの2つの休暇を有給扱いにするか無給扱いにするかで弊社のシステムと合うか...

田中さんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2017/09/04 13:28 ID:QA-0072320 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

産業医の選任基準について(社保加入パートの取扱い)

産業医選任が必要となる「常時50人以上の労働者」というのは、
①直接用の従業員(嘱託・パート含む)、
②事業所内請負外注会社等、直接雇用していない人も含むもの、と解釈しています。
更に、パート非常勤に...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/09/04 10:46 ID:QA-0072306 人事管理 回答終了回答数 1 件

振替休日に急遽出勤した場合の取り扱い(休日手当?再振替?)

振替休日として予定していた日に、障害対応により急遽出勤することになってしまいました。
対応時間は1時間です。

この場合、この振替休日となるはずだった日が休日出勤となり、休日手当1時間を支給することと...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2017/09/04 09:51 ID:QA-0072304 人事管理 解決済み回答数 3 件

顔写真付の社員一覧冊子について

お世話になります。

顔写真付の社員の冊子を会社が作ろうとしています。

社員一覧で氏名、所属は誰でもわかるのですが、
営業所間では交流もないので、顔も趣味もわからないのでは、
交流も上手くいかないと...

ドンペリニオンさん
石川県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2017/09/02 14:31 ID:QA-0072302 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

雇い入れ時健康診断書提出者への対応

当社の定期健康診断は5月に実施しておりますが、入社時に健康診断結果書類を提出した者への雇い入れ時健康診断の対応が確立されていません。したがって中途採用者も踏まえて全員雇い入れ時健康診断を実施している状...

草案者さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2017/09/01 15:07 ID:QA-0072290 福利厚生 解決済み回答数 2 件

男の育児休業取得中の就労について

夫が育児休業を取得中に一時的に就労が発生した場合。ハローワークでは、月10日(80時間以下)であれば
育児休業給付金は支給されるようですが、健保・年金の保険料免除は、どのくらいの勤務内容まで免除が可能...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2017/08/30 12:14 ID:QA-0072257 福利厚生 解決済み回答数 1 件

病気欠勤中のパートタイマーの契約を更新しないことについて

いつも参考にさせて頂いており、ありがとうございます。
質問ですが、8か月間病気療養のため、欠勤しているパートタイマーがいます。(有給休暇は消化済みです。)
当該パートタイマーは1年契約で採用しており、...

人事担当1年目さん
兵庫県/ 銀行業(従業員数 501~1000人)
2017/08/30 10:46 ID:QA-0072252 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

アルバイト職員の月額変更(社会保険)について

いつも大変お世話になっております。

アルバイト職員の月額変更について教えてください。
当社のアルバイト職員は時給制で、当月実績の確定後、翌月に給与をすべて支給しています。
その場合、時給金額を基本給...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/30 09:40 ID:QA-0072249 人事管理 回答終了回答数 1 件

行きと帰りで、通勤ルート(費用)が異なる場合。

交通費について、ご相談です。
行きと帰りで、異なる通勤ルートを設定し、交通費を支給することは可能でしょうか。

例えば、行きは電車を乗り継いで400円、帰りは乗り換えなしでバスで300円。
行きは所要...

*****さん
京都府/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2017/08/30 07:41 ID:QA-0072247 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

従業員の労働時間の適正把握について

いつも大変お世話になっております。
タイトルの件について、ご相談させてください。

現在当社では、生産ライン業務従事者の労働時間をタイムカードで管理しています。
その際、残業時間については30分単位の...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/08/29 20:51 ID:QA-0072243 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

日本の在留資格が無い外国人への報酬について

当社は、当社で雇用した外国人Aにつき、当人の母国の外国法人に在籍出向させています。
報酬は、毎月の給与は出向先の外国法人が全額負担し、賞与は当社が全額負担する形を取っております。
社会保険は、在籍出向...

kshinoさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2017/08/29 19:59 ID:QA-0072242 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

降格と減給についてお伺いします

課長職の社員が、2014年4月に脳の血管の病気(脳の一部の血管の皮が剥がれ瞬間的に血液が詰まった状態になり、脳梗塞と同じ障害で軽い右半身麻痺となりましたが、リハビリでほぼ普通の状態まで戻りました。
病...

前野さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2017/08/29 10:28 ID:QA-0072228 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

休職者の復職に際し、診断書の効力等について

お世話になります。
部署異動によるストレスから鬱になり、休職中の従業員がおります。
復職にあたり産業医の面談を実施したところ、「配置転換を行ってください」という意見つきの診断書が提出されました。ストレ...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/08/28 19:11 ID:QA-0072216 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣・委託社員への定期健康診断及び特殊健診の取扱いについて

標記の健診時期を迎えるに際して、ご教示を賜りたく宜しくお願い致します。
その健診の運用は、派遣法にて定められていますが、
①一般健診は常用使用労働者が対象、且つ、週の勤務が3/4以上
②派遣元にその実...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/28 15:58 ID:QA-0072214 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

無期雇用転換に伴う職域拡大・賃金制度について

大変お世話になっております。

無期雇用転換における職域拡大に関するご質問です。

現在、契約社員の方々には専門的な職務(技術を要する内容)を担当して頂いております。しかしながら、彼らが定年するまで該...

瀬戸内さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2017/08/28 14:48 ID:QA-0072213 人事管理 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約にあたり、賃金等の規定をどのように明文化するか

いつも参考にさせていただいております。
以下内容について、ご教授頂けましたら幸いです。

【前提(現状)】
・時給者、月給者の有期従業員がいる。(時給者をパートアルバイト、月給者を嘱託と呼称している)...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2017/08/28 14:18 ID:QA-0072212 人事管理 回答終了回答数 1 件
23,483件中12,241~12,270件を表示