労働組合の相談

現在の検索条件
フリーワード 労働組合
並び順 新着順
回答 回答あり
356件中91~120件を表示

マイカー通勤時の手当額について

いつも参考にさせていただいております。
通勤規程を見直しを検討していますが、マイカー通勤時の手当額についてご質問です。現行規程では自宅から会社までの距離数に応じて計算し支給しています。
10年以上前に...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/08/26 15:25 ID:QA-0096102 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労働条件変更(所定労働時間延長と休日増)について

いつも参考にさせていただいております。
当方は、病院・診療所、訪問看護ステーションなどを経営する医療法人です。
ここ数年経営状況が思わしくなく、現在債務超過状況となっています。また、直近では新型コロナ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/08/20 14:13 ID:QA-0095930 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

三六協定書の事業所一括締結について

いつも大変参考にさせていただいております。
タイトルの件につきまして、ご相談させてください。

現在弊社では、三六協定届について、電子申請にて一括届出を実施しております。
一方、従業員代表(労働組合)...

リングさん
神奈川県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2020/06/08 09:57 ID:QA-0093971 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

労働組合費 一時金の課税について

いつも業務の参考にさせて頂き、ありがとうございます
このコロナウイルスの影響で弊社の夏季賞与が支給されない見込みとなっております。そのため、労働組合費から組合員に対して一時金の支給を検討しているような...

組合人事さん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/06/02 19:30 ID:QA-0093838 その他 回答終了回答数 1 件

休業協定書について

いつも参考にさせていただいております。

今回、休業協定書を作成いたしますが、弊社には労働組合がないので事業場単位で代表者を選出しています。
   ①協定書のサインは事業場単位でサインをもらえばよろし...

初めて担当さん
東京都/ フードサービス(従業員数 301~500人)
2020/04/10 11:13 ID:QA-0092053 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

職場代表の選出について

お世話になります。

36協定の内容や、就業規則の改定に伴う手続きの一環として、労働組合もしくは職場代表に意見を求めなければなりません。
職場代表の選出について、会社から指示してはいけない、また立候補...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2020/04/04 11:37 ID:QA-0091898 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社員の年次定期昇給(給与改定)の延期について

お世話になります。
当社は毎年4月の給与で給与改定を行っており、大半の社員は昇給いたします。
今般のコロナウイルスの影響による業績悪化に伴い、会社として、昇給(給与改定)時期の延期を検討いたしておりま...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2020/03/17 08:43 ID:QA-0091467 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

従業員代表等について

当社は当社の社員の他、親会社からの出向社員で構成されています。
社員構成割合としては50:50程度になっています。

【出向社員への当社の規則の適用範囲】
・就業時間
・休暇(ただし、出向元のみに定め...

綾小路さん
福岡県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2020/03/07 09:00 ID:QA-0091179 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

就業規則変更の周知について

当社の就業規則は、社内ネットワークに社内から誰でも閲覧できるようになっています。
また、労働者の過半数を占める労働組合が存在しています。

先日、就業規則の変更について労働組合の意見書を提出しました。...

*****さん
宮崎県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2020/02/01 17:40 ID:QA-0090162 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労働者代表選考時の勤務時間の扱い(時間外)について

労働者代表を民主的に選考する際に全職員が集まる時間と場所を指定して
選考するように考えておりますが、その時の勤務時間の扱いについて質問させてください。
労働組合の活動は基本無給になると理解していますが...

travelstardさん
宮崎県/ 教育(従業員数 51~100人)
2020/01/10 09:45 ID:QA-0089533 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

正社員と有期雇用社員との休職期間の差異について

 お世話になります。電気機器の製造業を営む中小企業です。
 弊社では従来、有期雇用社員は原則として雇用してこなかったのですが、今後の雇用形態の多様化ニーズ並びに、昨今の同一労働・同一賃金への流れに備え...

lucky-tさん
神奈川県/ 電機(従業員数 51~100人)
2020/01/06 18:48 ID:QA-0089453 人事管理 解決済み回答数 2 件

利益相反について

いつもお世話になっております。
早速のご相談ですがよろしくお願いします。
社会福祉法人で法人内には労働組合はありませんが、職員たちの半分強ほど外部の合同組合(ユニオン)に加入しております。
一方で、法...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2019/11/26 15:25 ID:QA-0088697 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社有社宅廃止に伴う社員への説明時期等について

会社の事業が低迷しているため、社有社宅を廃止して土地・建物を売却することを検討して
います。現在の社宅入居者には、売却前に民間アパート等に転居してもらうことを考えて
います。会社からは労働組合(社員代...

kabuさんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2019/11/01 08:37 ID:QA-0088094 福利厚生 解決済み回答数 5 件

36協定 社員代表選任方法等について

お世話になっております。
36協定書の提出についてのご相談です。
パート、アルバイト等含めて社員100名弱の法人で、労働組合(正社員のみ全員加入)はあるのですが、全ての職員を分母にすると過半数は満たし...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2019/10/25 09:53 ID:QA-0087958 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

業績不振による賃金カットについて

いつも的確にご教示いただきありがとうございます。

業績不振による賃金カットについて相談させて下さい。
当社には労働者の過半数で組織する労働組合はないため、労働者代表と
労使協定を締結しています。
こ...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/10/07 07:00 ID:QA-0087443 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

年度の途中での計画有給制度の導入

当社では有給休暇の取得時季は本人に任せていたので、当初計画的付与を導入せず、各自年5日取得するよう言い渡していました。
ところが、有給休暇の取得状況が芳しくないため、半年経過した時点で3日全社一斉の休...

おおにしさん
兵庫県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2019/09/26 17:09 ID:QA-0087182 福利厚生 解決済み回答数 2 件

年休取得義務について

会社として年休を5日取得させることについて、就業規則で「社員から意見を聞きながら、あらかじめ5日を時季指定して取得させることもある」と記載することについて問題がありますか?
質問です
①就業規則に取得...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2019/09/03 14:27 ID:QA-0086580 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員代表退職後の労使協定の効力について

いつも大変お世話になっております。
弊社では給食代などを賃金から控除するために従業員代表との間に賃金控除に関する協定書を結んでおります。
ですが、この度その従業員代表の社員が定年で退職することになりま...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/04/15 11:37 ID:QA-0083847 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
356件中91~120件を表示