労働組合の相談

現在の検索条件
フリーワード 労働組合
並び順 新着順
回答 回答あり
356件中121~150件を表示

フレックスタイム制の労使協定締結に係る締結単位について

いつもお世話になっております。
タイトルの件、ご教授いただけますと幸いです。

【前提】
 今年度、新規にフレックスタイム制を導入。就業規則への記載を終え、現在、労働組合と
 労使協定の締結について準...

リングさん
神奈川県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2019/04/10 09:24 ID:QA-0083703 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

海外事業所がある場合の就業規則変更について

いつも大変参考にさせていただいております。
今回は就業規則の変更について、疑問点がありご質問させていただきました。

弊社では法改正などに伴いこの度、就業規則の変更を行うことになりました。

その際、...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/03/29 14:33 ID:QA-0083417 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

2019年4月1日以降の有休5日強制取得について

初めての投稿です。

会社の現状です。
・有休の付与日は4月1日です。
・労働基準法の改正に伴い5日間の有休を時季を指定して強制取得の方向で会社は労働組合との話を進めるようです。
・グループ内の各会社...

まるつさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2019/03/05 15:14 ID:QA-0082838 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員代表との折衝について

いつも参考にしており助かっております。
さて弊社は小規模で、社員も20名程度、労働組合は有りません。しかし社員代表は選出しております。
仮に人員整理を伴うリストラを行うとした場合、退職や解雇に関わる条...

悩めるkazuさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2019/02/27 15:29 ID:QA-0082701 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

新規就業者にのみ借上社宅を提供

いつも大変勉強させていただいております。

弊社は地方に工場があります。
昨今の人手不足で、工場の技術職が足りない状況です。
工場の近隣での募集では必要とされるスキルをお持ちの方がいらっしゃらないので...

庭造りさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2019/02/04 13:48 ID:QA-0082126 福利厚生 回答終了回答数 3 件

一斉休憩適用除外の労使協定

現行のフレックスタイム制度からコアタイムを撤廃したいと考えています。そのため一斉休憩適用除外の労使協定を締結する必要があると思いますが、従業員の過半数を占める労働組合がある場合、
①事業所ごとに会社代...

亀リーダーさん
東京都/ 化粧品(従業員数 5001~10000人)
2019/01/23 10:24 ID:QA-0081809 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

就業規則の変更について

いつもお世話になっております。丁寧に回答頂き非常に助かっています。

相談内容は”不利益がある場合の就業規則の変更”に関する件です。

就業規則を変更する場合、基本は従業員が「合意」すれば、例えば不利...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2019/01/09 11:15 ID:QA-0081469 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

健康診断受診タイミングの変更にあたって留意点のおたずね

いつも参考にさせていただいています。
現在、当社の工場では深夜を含む交替勤務体制をとっていますため、特定業務従事者健診として半年に1回(7月と1月)実施することとしています。
このうち7月に実施する健...

てんしょくびとさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2019/01/07 17:54 ID:QA-0081382 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労働組合の活動について

お世話になっております。

労働組合の活動内容についてですが、労働組合に加入することが義務付けられている場合、その組合から選挙応援の申込をするようにと言われた場合、問題はないのでしょうか(○○支援会の...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2019/01/07 13:37 ID:QA-0081359 その他 解決済み回答数 1 件

働き方改革の件(労働時間等設定改善委員会設置・有休5日消化)

いつも貴重な情報をいただきありがとうございます。
弊社、労働組合のある中小企業です。
2点、お伺いいたします。

①働き改革の中で、「労働時間等設定改善委員会」の設置の文言があるのですが、

・201...

くしゃみさん
岡山県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2019/01/03 12:11 ID:QA-0081329 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

就業規則における休日の変更について

お世話になっております。
就業規則における休日の変更についてご教示いただければと思っております。

現在、交代勤務、1ヵ月変形労働時間制採用の医療施設の職場です。

現在の就業規則の「休日」の条文は以...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/12/05 12:24 ID:QA-0080846 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年休の一斉付与変更の際の注意事項

〇状況
弊社の年休付与ルールは、現状、初年度は半年後に10日付与。翌年度からは入社日に付与という
ものです。
今般年休の年5回取得義務化の施行に伴い、管理の手間を嫌って、一斉付与にしようと考えています...

チェロトバイオリンさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/11/28 13:37 ID:QA-0080694 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

従業員代表の効率的な選出方法等について

大企業の就業規則の改訂で、労働組合がない場合です。
【Q.1】従業員代表の効率的な、選出方法はありますか。
     全社で4,000名、事業所の規模も1事業所の従業員はパートも含めて500名を超えま...

きじゅん子さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 3001~5000人)
2018/10/11 15:48 ID:QA-0079738 人事管理 回答終了回答数 1 件

過半数労働者代表選出方法について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では過半数労働組合がないため、過半数労働者代表の選出を毎年度実施しております。

今回の労基法改正において、施行規則6条の2にて、「使用者の意向に基...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/09 14:51 ID:QA-0079667 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

転勤後の三六協定の特別条項適用について

お世話になります。

三六協定の特別条項の適用回数についてご質問がございます。

例えば、同じ企業のA事業所とB事業所でそれぞれ特別条項付の三六協定を締結したとします。
どちらの特別条項とも適用回数の...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2018/10/05 14:09 ID:QA-0079612 人事管理 回答終了回答数 2 件

過半数代表選出選挙の選挙管理委員会業務について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では過半数労働組合がないため、各運営拠点において過半数代表選出選挙を実施しています。
選挙に先立ち、選挙管理委員も選出のうえで選挙を進めていますが、...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/04 10:41 ID:QA-0079562 人事管理 回答終了回答数 1 件

労働組合の形態について

いつも拝見させていただきとても勉強になっています。
ありがとうございます。

労働組合の形態について質問させていただきます。
当社の労働組合はオープンショップを採用していますが、
組合員数が全社員の1...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2018/09/27 09:06 ID:QA-0079340 人事管理 回答終了回答数 2 件

人事制度改定の移行シミュレーションの期間について

はじめて投稿させていただきます。
現在、人事制度改定に向けて労使交渉をおこなっている、上場会社の労政担当です。

人事制度改定に伴う移行原資の算出方法が労使間で乖離があるため、アドバイスいただきたく投...

しろ坊さん
長野県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2018/08/27 15:45 ID:QA-0078633 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

労働組合の合併または解散

会社の合併があった場合の労働組合に扱いについてご教示ください。対等合併の予定ですが、一方の会社には労働組合がありません。当社には労働組合がありますが、この場合は、合併相手の会社社員は、当社への労働組合...

mikeloveさん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/08/16 15:23 ID:QA-0078406 人事管理 解決済み回答数 1 件

労働者代表の特別条項発動時の対応について

常々拝見させていただいており、参考にさせていただいております。

この度のご相談ですが、36協定で締結している特別条項の発動を行う場合、該当者への事前通知と労働者代表との協議・承認が必要かと思います。...

bmwmdさん
東京都/ 医療機器(従業員数 501~1000人)
2018/07/30 16:19 ID:QA-0078091 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

ユニオンショップ協定による組合加入について

当社は、労働組合とユニオンショップ協定を締結しています。
新入社員で、今月7月に共産党に入党した正社員がおります。

当社は、試用期間4か月です。

試用期間中は、組合員にすることができず、試用期間終...

ボンベさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2018/07/25 11:07 ID:QA-0078004 人事管理 回答終了回答数 2 件

事業所ごとの従業員との協定

各種労使協定においては事業所ごとに締結するものがあると思うのですが、
以下の協定につき、事業所ごとに締結が必要なものについてご教示ください。
<前提>
・労働組合は無し
・協定の内容はすべての従業員に...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/07/18 11:45 ID:QA-0077888 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣社員の抵触日について

毎度活用させていただいております。

今回は派遣社員の事業所抵触日について教えて頂きたく存じます。

弊社は複数の会社より派遣社員を受け入れております。
そのうちA社との間で事業所抵触日の延長を結ぶ必...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2018/07/04 12:30 ID:QA-0077571 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件
356件中121~150件を表示