労働組合の相談

現在の検索条件
フリーワード 労働組合
並び順 新着順
回答 回答あり
356件中61~90件を表示

給与支払い基準について

労働組合が直接雇用している職員の件になります。
社員として、正社員、一般社員、嘱託社員という雇用形態があります。
正社員、一般社員は無期雇用、嘱託社員は有期雇用契約となりますが、給与の支払い基準も雇用...

労さん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2022/03/18 12:37 ID:QA-0113456 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

就業規則とその別冊の改定手続き

就業規則とその別冊(賃金規程)を同日付で改定する予定です。
当社には労働組合がありませんので労働者代表に意見聴取する予定ですが、その場合、意見書は2通(1種類変更するときと同数)の作成で足りるでしょう...

ひよっこじんじさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2022/03/15 16:40 ID:QA-0113340 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

労働契約承継法について

お世話になっております。
労働契約承継法について、ご教示いただけますでしょうか。

会社分割を行う際に、同法に基づき、権利義務が承継される承継会社の事業に従事する労働者及び労働組合に対して、分割会社か...

総務部員さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2021/12/08 11:15 ID:QA-0110467 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

過半数代表者の選出手続き

当社では、労働組合は存在しますが、全労働者の過半数を超えていないた
め、毎年労働組合員も含めて、全労働者の過半数代表者を選出して、36協定
等を締結しております。

本来、この選出に係る手続きは、会社...

グアルディオラさん
三重県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2021/11/22 18:03 ID:QA-0109947 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

マネープラン・キャリアプランがテーマの研修につきまして

いつも拝読させていただいております。

弊社では5年次社員対象に「マネープラン・キャリアプラン」の研修を実施しております。
ライフイベントの機会が増える5年目社員にこの研修を受講してもらうことで、若手...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2021/11/18 09:42 ID:QA-0109823 育成・研修 回答終了回答数 3 件

面談時の同席について

いつも参考にしております。
最近ですが人事課題で厳しい面談を行った職員がおり、その職員から「労組役員が同席しての面談」を求められています。前回の面談内容としては、患者様へのリスク(本人不注意で転倒させ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/11/12 11:08 ID:QA-0109658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

賃金制度改定に対する組合員の反論

 いつもお世話になります。
 当社では今秋、賃金制度の大幅な改定を労働組合に申入れし、ようやく了解が取れたのですが、年功要素を低減し、能力や評価に重点をおいた賃金制度であるため、高年齢の社員の減収が非...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2021/10/29 16:38 ID:QA-0109183 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

残業を強制する方法を教えてください

いつも参考にさせていただいています。

従業員に残業してもらわないと業務が滞ってしまいます。しかし、安易な理由をつけて残業を拒否する従業員が多く困っています。どう従業員に説明したら残業を強制できるでし...

人事は初心者さん
福島県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/09/28 16:50 ID:QA-0108006 人事管理 解決済み回答数 3 件

夏期休暇・冬期休暇の有給休暇変更について

本学は大学、高校を経営する学校法人ですが、就業規則の休日規定は①日曜日②国民の祝日③年末年始(12月28日から1月6日まで)④その他法人が定める日と定められていましたが、昨年度から完全週休二日制(土日...

小徳太子さん
千葉県/ 教育(従業員数 501~1000人)
2021/08/30 10:58 ID:QA-0106989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

特定の職員に対する年次有給休暇の運用について

いつも参考にさせて頂いております。

以下、今回のご相談内容です。
介護福祉施設を運営しておりますが、施設現場の人員はコストとの兼ね合いもあり最低の人員で配置しております。
そんな中ですが、体調不良や...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/08/30 09:30 ID:QA-0106981 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

従業員代表の届け出は必要かどうか教えてください

いつも大変お世話になっております。
弊社は労働組合が無い会社であり、労使間の協定は従業員代表を選出して行っております。
基本的な質問で恐縮ですが、この従業員代表は選出し、社内周知をした後は労基署への届...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/03/08 19:13 ID:QA-0101498 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

中途採用者の嘱託社員期間の昇給・賞与について

いつも的確な回答を頂き、大変助かっております。

さて、弊社の中途採用者は、嘱託社員(6ヶ月、有期雇用、以下「嘱託社員」)と、試用雇(6ヶ月、無期雇用、以下「試用雇」)の合計1年を経て正社員(本雇、以...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/02/02 13:23 ID:QA-0100410 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

手当の支給に関して

いつも参考にさせていただいております。当社では、一部の業務に従事する職場で就労する社員に対して賃金規定で対象職場を定めて「特殊勤務手当」を支給しております。近年、働き方の変更などにより、この手当が支給...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/01/27 09:24 ID:QA-0100202 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制導入にあたっての注意点等

当社では、フレックスタイム制の導入を検討中です。
労働組合からのご意見として、フレックスタイムを利用した場合、上司(管理職)が不在で業務を遂行する場面も想定されるが、問題ないかとの質問がありました。
...

トンボさん
山口県/ 化学(従業員数 101~300人)
2020/11/26 10:34 ID:QA-0098554 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

従業員代表選出について

当社には労働者の過半数で組織する労働組合が存在しないため、従業員代表選出手続きによって従業員代表を選出しています。
今回の選出手続き(新任投票)で、立候補した従業員代表の得票が、信任期間内に過半数に達...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2020/11/24 18:36 ID:QA-0098510 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

所定労働時間の延長について

いつも参考にさせていただいております。
当方、病院・診療所、訪問看護ステーションなどを経営する医療法人です。ここ数年経営状況が思わしくなく、現在債務超過状況となっています。また、直近では新型コロナの影...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/11/06 16:08 ID:QA-0098081 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

生理休暇の申請方法について

 いつも迷った時に拝読しております。今回相談したいことは、生理休暇の申請方法です。
 現在、同一労働同一賃金に基づき、各種手当の見直しをしております。弊社就業規則は、【通常の労働者】生理日の就業が著し...

とりさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2020/11/02 20:26 ID:QA-0097983 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

労働協約掲載への派遣受入時の条項文

この度、弊社で労働組合を設立し、協約を結ぶにあたり、派遣受入の際の協定内容を記載したいのですが、サンプルを探しても、ひな型に派遣受入についての条文が見当たりません。一般的な条項文でよいのですが、よい内...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2020/11/01 23:18 ID:QA-0097965 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

人事制度改定にともなう給与計算期間変更の移行措置について

弊社では現在人事制度の改定作業を進めております。

その中で、従来4~3月としていた給与計算期間を7~6月に見直したいと考えています。
年度末の評価査定が終わり、次の等級が確定するのが通常6月で、今ま...

ちゃみするさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2020/10/15 13:20 ID:QA-0097545 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

ユニオンショップ制への移行手続きについて

いつも勉強させていただいております。ありがとうございます。
今回は労働組合に関する質問です。
当社ではオープンショップ制の労働組合がありますが、ユニオンショップ制への移行を考えています。
その手続きと...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2020/09/26 17:37 ID:QA-0097053 その他 回答終了回答数 3 件

就業規則改訂の意見聴取について

2021年1月と2021年7月に就業規則改訂を予定しています。
当社には労働者の過半数で組織する労働組合が存在しないため、従業員代表選出手続きによって選出された従業員代表に意見聴取を行っています。また...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2020/09/24 15:06 ID:QA-0096965 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労働協約の非組合員の範囲について

弊社には労働組合があります。
労働協約に記載の非組合員の範囲について記載内容と実態に相違がある為
実態に合わせた労働協約の締結をしようと考えております。

こちらの変更は労働組合法第2条ただし書き1号...

うどんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 3001~5000人)
2020/08/26 16:03 ID:QA-0096104 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
356件中61~90件を表示