退職の相談

3,178件中1,051~1,080件を表示

休職の申し出について

いつも大変お世話になっています。
さて、2016.7.1付けで入社した女性社員が、今月に入り休職したいとの申し出をしてきました。
実は、今年の4月1日付けで本社(御茶ノ水)から支店(さいたま市)に異動...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/09/29 14:21 ID:QA-0097126 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

残務整理中の賃金支払いについて

はじめまして、福祉事業所になりますが、今月退職するRさんが有給18日を消化し退職するのですが
残務整理と引継ぎを在職中、再三、施設長また後任の介護支援専門員が言っていましたが、引継ぎが無い状態で有給休...

れなみさん
宮城県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/09/25 15:01 ID:QA-0097037 その他 回答終了回答数 2 件

育児等による再雇用制度構築に関して

いつも大変お世話になっております。

当社では育児・介護等による退職者の再雇用制度(カムバック制度)を検討しております。
この規定を作る際に、厚生労働省のカムバック助成金について参照しており、
その規...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2020/09/24 16:24 ID:QA-0096967 人事管理 解決済み回答数 1 件

社会人になれていない新人について

映像制作会社に勤めています。
今年入社した新人の教育に行き詰っています。

弊社は少人数の中小企業で社員は30人程です。
昨年入社した新人は全て退職してしまいましたが、今年10名正社員入社しました。
...

S人事さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2020/09/24 14:58 ID:QA-0096962 育成・研修 回答終了回答数 9 件

死亡退職による有給残日数の処理について

服部様、増沢様、川勝様、いつもお世話になり、ありがとうございます。
今般、社員が業務災害で亡くなりました。そこで、有給の残日数についてお尋ねします。
有休があと20日残っていますが、20日間分は基本給...

キーボーさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2020/09/24 08:24 ID:QA-0096944 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

無断欠勤による解雇は、自己都合による退職か教えて下さい。

社員が、連絡が繋がらず、自宅への訪問もしたが、
自宅にも不在で、無断欠勤が14日以上続いており、
就業規則では、下記の場合解雇処分になる旨を社員ページに公開しております。
『正当な理由なく、無断欠勤が...

八クニさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/09/23 11:33 ID:QA-0096933 人事管理 解決済み回答数 1 件

つわりによる欠勤、旦那様からの電話

妊娠初期の従業員が妊娠がわかってから一ヶ月欠勤しております。
旦那さまが様々な場面で意見が強い方で、奥様(従業員)の仕事もやめさせたがっている、と以前から聞いておりました。
ゆえに本当に勤務不可能なほ...

おねさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/09/23 00:29 ID:QA-0096905 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

役員就任前の残有給日数の買取について

いつも大変お世話になっております。
この度、従業員から役員に就任が決まった者がおります。
従業員だった時の職務はそのまま遂行します。
役員報酬はなし、従業員として支払われていた賃金額がそのまま役員報酬...

happy daysさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/09/20 11:57 ID:QA-0096881 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

退職時の住宅契約に関わる費用の返還について

いつもお世話になっております。

弊社では、遠方からでも転職がしやすいように「住宅契約補助制度」を設けております。
本人が希望すれば、転居時に必要な住宅契約の初期費用のうち、下記費用を会社が負担してい...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/09/18 13:04 ID:QA-0096846 福利厚生 解決済み回答数 4 件

H28年からの一部未払い給与の処理

弊社は基本給を基に、「調整手当(現在12%」が加算されたものを、給与として会社から支給されます。
この制度は、退職して、「再雇用職員」となったものにも適用されます。ところが、従来から再雇用職員には「調...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2020/09/15 14:10 ID:QA-0096752 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

就業規則における協業避止の範囲について

当社では、就業規則に「退職後3年間は、同一地域での同業者への就職を禁止する」旨、記載されております。
この条文は、どの程度の拘束力があるのでしょうか?
役員の方レベルであれば、納得も行きますが、部長職...

kuni2525さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/09/14 15:28 ID:QA-0096723 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職希望者の対応に関して

現在、会社に不満があると相談を受けていた社員が自分も知らぬ間に取引先の求人にエントリーを出していたらしく、外部の繋がりから情報が入ってきました。取引先からも寝耳に水だったらしく、相談の連絡がありました...

グルグルさん
静岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2020/09/11 11:17 ID:QA-0096647 人事管理 解決済み回答数 3 件

末日退職者の最終給与で社会保険料徴収をしなかった場合

締切は二十日の会社で、
退職日が例えば9月30日の場合、翌月徴収しているので10月度給与(9/21-9/30)
で9月分を徴収となると思いますが、
その最後の9月分を徴収しなかった場合、どうなりますか...

はる2021415さん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2020/09/11 06:36 ID:QA-0096637 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

海外駐在員の、ネット収入保証以外の処遇モデルを探しています

当社にはこれまで複数名の当社従業員をアジア圏内にある子会社に海外駐在員として派遣した経験があり、ネット収入を保証するグロスアップ方式を基本方針としておりました。
しかしながら今後は、これからの外部環境...

海外人事担当さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2020/09/08 15:15 ID:QA-0096517 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

事業所閉鎖における退職処理について

お世話になります。

当社は生鮮や総菜などを取り扱う小売業を展開しています。
この度、一部の事業所を閉鎖する運びとなりました。
事業所閉鎖に伴う従業員説明時に、他のカテゴリーであれば就業場所を提示でき...

じゃいがんさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2020/09/08 11:21 ID:QA-0096508 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

月末退職予定の従業員の当月分社会保険料は徴収できますか

お世話になります。

社会保険料の徴収についてご質問です。

有期契約の従業員で、9月末で雇止めの予定の者がおります。
現状では9月末で雇止めなのですが、条件付きで契約更新する可能性を残しています。
...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/09/07 17:40 ID:QA-0096495 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

業務命令に従わない社員への対応について

いつもお世話になります。
弊社社員(担当課長職、部下無し)でラインの課長(直属上司)や部長職及び当該部門の管掌役員からの
業務命令に関してほぼ言うことを聞かずに現場(顧客先)に直行・直帰している者がい...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/09/07 17:18 ID:QA-0096494 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

私傷病により断続的な欠勤を繰り返す社員の対応について

いつも大変参考にさせて頂いております。
表記についてご質問したく、よろしくお願いいたします。

【今回のご質問の前提】
当社の規則では、私傷病による長期休業について大きく以下のとおり定めています。
①...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/09/07 14:10 ID:QA-0096489 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

当務(24時間勤務)後のインターバル時間について

24時間勤務のある業種で総務をしています。
現職までは24時間勤務のない業種で総務をしておりましたが、24時間勤務や夜勤があると
今までの知識だけではわからない事が多くお教えいただきたい。

< 例 ...

えまさん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2020/09/05 15:21 ID:QA-0096459 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

奨学金サポート制度について

いつもこちらを拝見し勉強させていただいております。

今回は弊社の新卒向け奨学金サポート制度についてお伺いしたく、書かせていただきました。

現行の弊社での奨学金サポート制度については下記です
・3年...

nowayさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/09/02 14:06 ID:QA-0096371 新卒採用 回答終了回答数 1 件

所定労働時間は20時間だが休んでばかりだと?

所定労働時間は週20時間以上で契約していても
実際には早退や欠勤ばかりで20時間働いてない場合、契約自体は31日以上の見込みであるがいつ辞めるとも分からない雰囲気。

実際、20日はいたが31日未満で...

*****さん
三重県/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2020/09/01 00:56 ID:QA-0096297 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

口頭での退職申し出のみで手続きを行う場合の注意点について

いつもお世話になっています。
6月に採用した有期社員のことで困っており、お知恵をお貸し願いたく、お願いいたします。

当人との契約期間は、来年3月15日までで、正社員登用(登用条件も記入)や契約更新の...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2020/08/31 10:32 ID:QA-0096263 人事管理 解決済み回答数 2 件

自己都合退職者の再入社における有給付与について

お世話になります。

再入社の際の有給付与の件で質問が御座います。


自己都合で退職した従業員が
1ヵ月以内に再入社した場合、
労働契約は継続しているとみなし、勤務年数は通算しなければいけないのでし...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/08/27 17:17 ID:QA-0096168 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

有給をもらって即辞めする社員への対応

2020年4月に入社した新入社員が9月末で退職します。
しかし、10月に有給が付与されることから10月まで居て有給もらって使って辞めたい。
と言ってきました。
この場合は、言われるがままにするしか無い...

マークさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/08/26 01:23 ID:QA-0096078 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件
3,178件中1,051~1,080件を表示