退職の相談

3,139件中1,051~1,080件を表示

転居費用の返還について

いつも参考にさせて頂いております。
ご質問をさせて頂きますので、恐れ入りますが、ご助言など賜ります様に、
お願い申し上げます。

配置転換に伴う住居移転費用を会社で負担しておりますが、
転勤後に早期で...

未熟な担当者さん
神奈川県/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2020/08/04 10:00 ID:QA-0095595 福利厚生 解決済み回答数 4 件

有給休暇を全て消化して退職することについて

ある職員が、有給休暇を全て取って退職したいとの申し出がありました。
有給休暇は、職員の権利なのはわかるのですが、辞める月の1ヶ月間を有給休暇として取りたいとのことです。
私としては、その要望がずるく感...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/08/01 20:48 ID:QA-0095526 人事管理 解決済み回答数 3 件

問題社員の解雇に際しての留意事項について

後輩に対する指導に際し、後輩への嫌味が酷く、言葉遣い悪い社員がおります。再三 注意しているのですが、改善されません。このため、後輩にあたる社員の退職が続いていて、採用しても退職、そして別の方を採用して...

kabuさんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2020/07/28 18:46 ID:QA-0095392 その他 解決済み回答数 4 件

本人都合で退職日を伸ばしてきた場合の取り扱いについて。

お世話になります。ご回答よろしくお願い致します。

この度、私傷病で退職となる者がおり、本人が保険証を使いたいという理由で退職日を2ヶ月以上先の日程にして退職願を提出してきました。一方的な届け出の郵送...

HRマンさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2020/07/22 11:10 ID:QA-0095296 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職時のメールの転送

専門家の皆様 

管理職の退職時の対応に関して、ご相談です。

管理職が退職することになり、引き続き、お客様よりメール連絡がくる可能性もあり、
約1カ月ほどですが、メールを転送したいと考えておりました...

ハルジンジさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/07/16 19:54 ID:QA-0095199 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職前に入院した社員への対応について

いつもお世話になっております。
早期退職優遇制度を利用を承認され、退職届を提出した社員が、今月末日で退職日を迎えます。

先日この社員が体調不良を訴え早退し、翌朝、リモートで自宅より朝礼に参加している...

happy daysさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/07/16 15:59 ID:QA-0095187 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

労災補償金の支払い方法(一括総払いor発生都度実費)について

こんにちは
今月より、初めて人事・総務を所管することになりました。
リーガル確認をしましたが、何となく腑に落ちなく皆さまのご意見を聞かせて頂ければ助かります。

【アドバイス】
・将来にわたる労災補償...

SUZUKIさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2020/07/16 10:13 ID:QA-0095173 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

試用期間中退職の場合の賞与

試用期間2/3入社(6ヶ月間8/2まで)中に本採用に至らない旨を本人に通知し話し合ったところ、試用期間を延長することになり、結果試用期間の延長中8/25付けで自己都合退職することになった社員がいます。...

総務労務担当者さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/07/15 10:54 ID:QA-0095139 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

退職者への給与支払・貸与物の返却について

初めまして、よろしくお願いいたします。
先週末に退職した社員がおります。退職理由としては、当社だけでなく社会通念上解雇相当の問題によるものですが、労基署への相談等により解雇ではなく自主退職ということで...

*****さん
滋賀県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1~5人)
2020/07/09 13:47 ID:QA-0094955 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

業務内容変更、会社都合退職、待遇変更など

今事務全般お願いしている正社員の方についてです。
コロナの影響もあり、業務量も少なくなる為、空き時間に全く別の業務(農作業)をお願いしたところ、いい反応は得られませんでした。
この際、①もしこの方が上...

bellbellさん
東京都/ 農林・水産・鉱業(従業員数 11~30人)
2020/07/03 15:15 ID:QA-0094829 その他 回答終了回答数 2 件

3年以上かつ更新1回以上の契約満了による退職について

いつもお世話になっております。

以下の場合の取り扱いについてご教示ください。

3年以上かつ更新1回以上で、最後の契約更新時には更新しない旨を決めておらず(契約書に記載がない)、その後契約満了の1月...

ミミモモさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2020/06/25 13:51 ID:QA-0094580 人事管理 回答終了回答数 1 件

退職後、期間があいてからの傷病手当の新規申請について

いつも参考にさせていただいています。
今日は傷病手当の申請についてご相談させていただきたいのです。

契約社員として入社した者が、2か月を過ぎた頃にストレスを理由に休みを申し出てきました。
入社後3か...

倉田さん
兵庫県/ 住宅・インテリア(従業員数 6~10人)
2020/06/23 13:43 ID:QA-0094482 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

無期転換ルールとパート社員の定年について

いつもお世話になっております。
高齢のパート社員の無期転換ルールについてお伺いしたく存じます。

弊社の就業規則は正社員とパート社員、定年後の再雇用社員に適用する嘱託社員用の3種類があり、
正社員とパ...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2020/06/22 21:54 ID:QA-0094468 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

有給休暇日数の付与ルール策定

労働基準法には下記があります
①6ヶ月間継続勤務」し、出勤率「8割以上」の従業員に対して「10日」の年次有給休暇を与えなければならない
②労働基準法第1条第2項から「一旦、与えてしまった有給休暇日数を...

いずみさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2020/06/22 16:42 ID:QA-0094456 中途採用 解決済み回答数 3 件

うつ病で休職を繰り返す社員に、定年退職再雇用を断れるか

うつ病で休職を繰り返す社員がおります。出勤したとしても、能力とやる気がないので、本人に任せられる業務は、郵便物を分けたり、新聞を取りに行ったり、本当に簡単な仕事しかありません。
このような社員が60歳...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2020/06/16 15:03 ID:QA-0094271 人事管理 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金 有期雇用契約者向けの休職制度について

いつもお世話になっております。

同一労働同一賃金における対応で、
有期雇用労働者向けの就業規則を作成しているところで
どう考えるべきかわからない点がありましたので
ご教示いただけますと幸いです。

...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2020/06/15 14:35 ID:QA-0094221 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

退職させて役員にしても元の従業員として勤務する場合

いつも大変お世話になっております。
弊社で、現在従業員である者を常務取締役にという内定を出します。
規則で、役員として就任する場合、会社を退職し、従業員としての身分はなくなります。
しかし、現在の職務...

happy daysさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/06/12 11:08 ID:QA-0094137 人事管理 回答終了回答数 2 件

解決金の処理方法について

お世話になります。試用期間で解雇した社員(3ヶ月勤務であっせんで解雇無効と地位保全を申し立て)との間で800万円の解決金の支払いの話がまとまりました。当該社員からは振込額がなるべく減らないよう、非課税...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2020/06/10 23:00 ID:QA-0094070 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有資格者の常駐について

 お世話になります。

 当社の関連子会社に、電気主任技術者第2種を常駐させなければいけない要件に該当する工場がございます。

 この際に常駐させる有資格者ですが、「派遣社員」や「他社からの出向者」で...

スイーツ男子さん
長野県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2020/06/10 13:27 ID:QA-0094055 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

民法改正に対しての対応方法

おはようございます。今般の民法改正で4月から施行された中で下記の対応についてどのようにすればよいかをご教授いただきたくご相談いたします。

今般、身元保証に関する見直しがされてます。従来、新入社員(中...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/06/09 09:06 ID:QA-0094018 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
3,139件中1,051~1,080件を表示