退職の相談

3,178件中991~1,020件を表示

退職予定社員の有休取得について

いつも参考にさせていただいております。当法人では有給休暇を4/1に一斉付与としております。今回退職予定の社員が今年度残りの有休を3月後半から消化し、4/1に一斉付与される有給休暇もすべて消化た日で退職...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/02/04 20:17 ID:QA-0100549 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

2ケ月先の先日付辞令の交付の問題点について

現在当社では、4月30日に定年退職をむかえる社員の後任人事異動を2月21日に4月30日付の発令を検討しております。

これについて、問題点があるのかをご教示願います。

社員就業規程には、先日付の辞令...

人事未経験さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2021/02/03 11:38 ID:QA-0100465 人事管理 解決済み回答数 2 件

1ヶ月単位の変形労働制の予定労働時間・法定労働時間について

いつもお世話になっております。

標記の件、質問いたします。

・前提
 →今後1ヶ月単位の変形労働、1年単位の変形労働を導入予定

・質問1

 週の残業計算についてですが、
 1ヶ月、1年ともに週...

wwjdさん
愛知県/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2021/02/02 15:13 ID:QA-0100422 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

無期転換ルールの適用の可能・不可能

弊社は60歳定年(誕生日を迎えた後の直近の3月末日で退職)です。更に、再雇用職員として単年度契を締結(4月1日~翌年3月末日)して、5回までの65歳を迎えた後直近の3月末日で単年度契約の再雇用期限を迎...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2021/02/02 13:25 ID:QA-0100411 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

再雇用後の懲戒処分について

当社においては60歳定年制を採用しており、60歳になった時点で定年退職し、その後1年間の有期雇用契約を結んで再雇用しております。今回定年後再雇用した社員が無断欠勤(3日)したので、懲戒処分をしたいと思...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2021/01/31 23:17 ID:QA-0100356 人事管理 解決済み回答数 3 件

会社契約の部屋の入居者が音信不通…

派遣会社の者です。
会社契約で部屋を借りて、契約社員が入居しています。
年末から音信不通になってしまいました。緊急連絡先のご実家には連絡がついていますが、本人とは会社の担当もご実家からも連絡がつきませ...

派遣侍さん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/01/30 08:39 ID:QA-0100346 その他 解決済み回答数 2 件

休職中の従業員に関する周囲とのコミュニケーションについて

大変参考になる情報をいつもありがとうございます。

この度、休職中だった従業員が本人の意向で退職することになった際に生じた課題に関してご相談させていただきます。
昨年11月頃から無断欠勤が始まった試用...

ayah01さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2021/01/29 22:53 ID:QA-0100338 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

土日祝日休みからシフト制への変更について

いつも参考にさせていただいております。
タイトルの件につきまして、ご教示願います。
請負契約にて、現在土日祝日休みの正社員と土日祝日専門に勤務するパートタイマーをそれぞれ複数名雇用していますが、コロナ...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/01/29 00:55 ID:QA-0100294 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

配偶者同行休業制度について

表記制度は難しい点が多く、まだ導入している企業は少ないと聞きますが
今の会社の制度では女性が退職して帯同するか、諦めて一人残るか、しかありません。
また有能な女性社員を失うことになりそうで、何か良い方...

さちさん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2021/01/25 16:56 ID:QA-0100136 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

メンタル休職者の復職の手続き

いつも参考にさせていただいております。
休職・復職について、当社では前例がないものでご相談させてください。
うつ病にて5か月半、休職していた社員が、復職することになりました。(うつ病になったきっかけは...

y.kanriさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/01/21 16:50 ID:QA-0100043 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

入社時及び退職時の法定休日について

いつもお世話になります。

法定休日について質問が御座います。

毎週(日曜~土曜)少なくとも1回の休日を与えるとした場合、
その週の途中で入社や退職があった場合の法定休日はどのような考え方になるので...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/01/21 10:44 ID:QA-0100030 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

試用期間終了直後の退職願

お子様が保育園に入園するまでは週一回だけの勤務希望、入園後は長時間勤務希望のパート職員に関して。
将来性を考えて、入職していただきました。
保育園入園審査に提出する書類は当方で記入いたしました。

試...

おねさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2021/01/11 15:56 ID:QA-0099736 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

定年後嘱託社員、次に契約社員として勤務した場合勤続年数の通算

60歳で定年退職し、その後嘱託社員として65歳まで継続勤務し、その後の契約社員として68歳までフルタイムで継続勤務できます。
質問は、嘱託社員終了後、契約社員として継続して勤務した場合は、労働関係が継...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/01/05 18:01 ID:QA-0099600 人事管理 解決済み回答数 3 件

うつ病で連続して欠勤を繰り返す社員への最後通告について

無期労働契約社員(日給者)で、近々3年間程の間に、うつ病を理由に欠勤を何回も繰り返している社員がおります。勿論会社として最大限の配慮を行ってきたつもりです。本年度も年初から長期の休職(診断書有)をし、...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2020/12/25 17:42 ID:QA-0099482 その他 回答終了回答数 3 件

特定理由退職

いつもお世話になり深謝申し上げます。
さて、現在アキレス腱痛・股関節痛等で通勤不可との申告で10月から休職中の社員から、最悪退職した場合にハローワークから【会社の判断にもよるがその理由で退職したら特定...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/12/25 13:09 ID:QA-0099462 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育介休業 労使協定で除外が可能となる「入社後1年未満」とは

お世話になっております。いつも参考にさせていただいています、ありがとうございます。
以下1点、おたずねしたいと考えております。

1.育介休業 労使協定で除外が可能となる「入社後1年未満」とは;
定年...

匿名太郎さん
神奈川県/ 人事BPOサービス(従業員数 31~50人)
2020/12/25 10:38 ID:QA-0099450 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

期間満了について

宜しくお願い致します。弊社の従業員で休職から復職になった者がおります。ただ、復職後1ヶ月が経った辺りから発熱等で休みが続いております。私は見守っていたのですが、課長があと2日休んだら期間満了退職とする...

ひまわりのままさん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2020/12/25 09:51 ID:QA-0099446 福利厚生 回答終了回答数 4 件

有給発生時の契約更新拒否について

3ヶ月更新の有期社員が次回更新で有給が発生します。
しかし、対象社員から次回更新で辞めようと思っていると相談があり、
契約更新を行い、有給を発生させ、そのまま有給を使って退職したいと相談がありました。...

ヤマやま山さん
熊本県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2020/12/25 09:44 ID:QA-0099444 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

同一労働同一賃金の対応について

いつも参考にさせていただいております。
同一労働同一賃金の対応で、以下につきましてご教示いただきたくよろしくお願い致します。
当社では、無期転換、正社員登用制度があり、実際に無期雇用または正社員となっ...

ボンタンアメさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2020/12/24 11:06 ID:QA-0099415 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

再雇用職員の無期転換ルールと在職年金カット対策

弊社は60歳定年(誕生日を迎えた後の直近の3月末日で退職)です。更に、再雇用職員として単年度契を締結(4月1日~翌年3月末日)して、5回までの65歳を迎えた後直近の3月末日で単年度契約の再雇用期限を迎...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2020/12/23 17:16 ID:QA-0099385 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

従業員退職後の秘密保持管理義務効力について

当社では、今般、秘密保持管理義務規定を制定し従業員から誓約書の提出を受けます。その規定及び誓約書の中に「退職後も、会社または取引先の情報を漏洩し、会社に損害を与えた場合は損害賠償責任を負う」旨謡ってい...

KAIさんさん
福岡県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2020/12/23 10:58 ID:QA-0099377 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

12月に定年退職後、継続雇用勤務する場合の社会保険料について

いつもお世話になります。

12月21日に定年退職をするA社員がおります。
当社の給与は月末締めの翌月10日支給です。

・月の途中で退社した場合は、その月は社会保険料はかかりませんので、1月10日に...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/12/17 12:03 ID:QA-0099232 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職した従業員の雇用保険料について

いつも参考にさせていただいております。
雇用保険料は賃金支払いのたびに徴収することは理解していますが、以下の事例も徴収が必要となりますでしょうか。
事例① 1年ほど前に退職した従業員から、時間外労働に...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2020/12/11 15:27 ID:QA-0099056 その他 解決済み回答数 2 件

退職金規則について

当社では退職金算定時、勤続年数に「満58歳に達した日以降の期間を含まず」としております(定年60歳)。
私自身中途入社で、この根拠を確認するも不明(58歳時に職能ランクをダウンさせる規定とリンクしてい...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2020/12/10 09:41 ID:QA-0099011 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

休職→復帰→欠勤続き、の従業員の退職について

体調不良で休職した従業員がいます。
当初はぽつぽつ休んでいたのが全然こなくなり、社内の就業規則に基づいて欠勤が2週間継続した9月半ばから休職扱いとしました。

当社では休職期間は最長3ヶ月まで、その後...

くぼしんさん
石川県/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2020/12/07 12:23 ID:QA-0098900 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
3,178件中991~1,020件を表示