相談一覧

23,513件中10,531~10,560件を表示

管理職の育児時短勤務と給料・時間外勤務の取り扱いについて

管理職であり、育児時短制度を利用し申請し認められたものがおります。
当社の育児時短勤務の規程では、1時間30分まで時短勤務が可能で、「時短勤務が認められ、当該措置を受ける間の給与は、短縮した、労働時間...

HRホワイトさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 501~1000人)
2019/01/23 08:18 ID:QA-0081803 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

無期派遣社員の就業規則に教育規定を明記する必要性に関して

今まで弊社では特定派遣をグループ会社(親会社)で行っており、派遣法が変更されたときに新しく派遣会社を作り、一般派遣の認可を受け、今まで正社員で顧客先に派遣で行っていた人をまとめて移籍させ、新しい会社で...

あーくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/01/22 11:47 ID:QA-0081784 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

直行・直帰時の勤怠打刻のタイミング

弊社では、今月からタイムレコーダーとスマホによる勤怠管理をするためのシステム導入を行いました。

通常の出退勤は、会社の入退室時に打刻というルールを設けており、
営業などがクライアント先に直行または、...

AWさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/01/22 10:34 ID:QA-0081774 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業等による記念旅行不参加者への旅行券配布について

お世話になっております。

いつも参考にさせていただいてます。
早速ですが、ご質問させていただきます。

弊社では周年記念事業の一環として、社員全員を対象とした1泊2日記念旅行(10万円/人*会社負担...

ぴろりん2525さん
愛知県/ ナノテクノロジー(従業員数 501~1000人)
2019/01/21 17:39 ID:QA-0081755 福利厚生 解決済み回答数 2 件

グループ会社内での人材紹介に関して

自社で採用しようと面接した求職者のスキルや人柄から、自社よりグループ会社(資本提携がある)での業務のほうが適切であると判断され、求職者もそれに同意して、その求職者をグループ会社へ紹介した場合、人材紹介...

あーくさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/01/21 17:20 ID:QA-0081754 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

非番における安全祈願参加者の労働時間の算定について

9時から翌日9時まで勤務する社員が、非番で15時からの安全祈願によりお寺に参拝しその後直会としてお酒を含む食事会をした場合の超過勤務時間の算定について伺います。

具体的には、社員10名に対して安全祈...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2019/01/21 15:57 ID:QA-0081753 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

高度プロフェッショナル制度に該当する労働者の休日について

いつもお世話になっております。
先日出張時の土日扱いについてお問合せしました。

2019年4月「働き方改革」の内容について引続きご教授よろしくお願いします。
高度プロフェッショナル制度に該当する労働...

Judyさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2019/01/21 15:49 ID:QA-0081752 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

有休取得義務化に伴う有休残管理

いつもお世話になりありがとうございます。
2019年4月から始まります、有休5日取得の義務化に備え
有休の管理について相談です。

弊社では、フルタイム勤務社員は、入社時に有休を付与し有休年度更新は
...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2019/01/21 12:06 ID:QA-0081741 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

給与計算(翌日の勤怠清算)について

いつもお世話になっております
今年もよろしくお願い致します

弊社は、勤怠の清算(時間外手当支払い・欠勤控除)を翌月給与にて計算しております
H31年1月給与にて正社員の昇給があり、時間単価の変更があ...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/01/21 11:34 ID:QA-0081736 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

就業規則への年次有給休暇の記載は、どの程度まで必要ですか

お世話になります。

就業規則の記載についてご質問がございます。

就業規則には、労基法第89条により休暇について記載しなければならないとなっていますが、
例えば年次有給休暇についてはどの程度までの記...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/01/21 11:29 ID:QA-0081735 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

会社休暇の設定について

いつも参考にさせていただいています。

弊社は1年単位の変形労働時間制による労使協定を結んでおり、休日は就業規則で『年間105日(閏年は106日)かつ原則として連続する労働日が6日を超えない範囲で決定...

aberinさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2019/01/21 10:35 ID:QA-0081725 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

海外駐在員の一時帰国時(子女受験)の滞在費は会社負担すべきか

家族帯同にて海外に駐在している社員(総合職)について相談です。

前提条件
・家族帯同で駐在4年目である。
・第一子が中学3年で、駐在地には適当な進学先がなく、日本の高校に進学させたい。社員当人を帰国...

いしわたりんさん
東京都/ 機械(従業員数 3001~5000人)
2019/01/21 09:51 ID:QA-0081719 福利厚生 回答終了回答数 3 件

パート社員終業規則に定める傷病休暇について

いつも参考にさせていただいております。
この度、パート社員雇用にむけ新しく就業規則を作成することになりました。
弊社では現在契約社員、正社員共に1年に24日の有給傷病休暇付与の旨、それぞれの終業規則に...

skyapricotさん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2019/01/20 17:13 ID:QA-0081714 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

就業規則のない会社で退職金規定のみをつくる際の手続と留意点

就業規則がない法人にて、従業員の退職金規定を作ることとなりましたが、退職金規定のみ先行して作成・制定することはできますか?その場合、どのような手続き流れで有効な規定制度にできますか?ご教示ください。

稀勢の里さん
大分県/ 保険(従業員数 10001人以上)
2019/01/19 12:15 ID:QA-0081702 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

非居住者の源泉徴収票について

いつもお世話になっております。

弊社では非居住者の社員が何名かおりますが国内からも日本円で給与を支給しています。

日本から発行する源泉徴収票は支給等の記載は居住者だった時のみ記載することができると...

テンキンタントさん
東京都/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2019/01/18 19:08 ID:QA-0081688 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

有給休暇の付与条件について

当社では有給休暇の付与条件に年間所定労働日数の8割以上の出勤実績があることとしています。公休日に出勤していてもその日数はカウントしない(所定労働日ではないので)と解釈しているのですがそれで宜しいでしょ...

mt.komatsuさん
広島県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2019/01/18 17:56 ID:QA-0081687 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給休暇の計画付与(時季指定)について

いつもお世話になっております。

弊社は製造業で、元々、夏季休暇と年末年始休暇が10日間ほどあります。
工場のラインを止めることが難しいので、通常、有休はとりづらいのが実情です。
そこで、今回の5日間...

新米労務担当さん
香川県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2019/01/18 17:17 ID:QA-0081686 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

「使用者による時季指定」と「労働者自らの請求・取得」について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では1箇月単位での変形労働によるシフト勤務を行っている職場が多くありますが、年休5日取得義務化にあたって当社の運用が表記のいずれの解釈になるか確認し...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/01/18 14:55 ID:QA-0081681 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

イベントの派遣について

一般社団法人の協会をしています。

資格講座で技術を教え、人材育成もしています。

そこで、会員のスキルアップや養成の為に仕事でイベント出張の派遣もしています。

仕事として交通費や諸雑費も含む出演料...

ハッピーさん
埼玉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 1~5人)
2019/01/18 11:13 ID:QA-0081673 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

平均所定労働時間数及び日数の1年に1度の見直しについて

平均所定労働時間数及び日数の1年に1度の見直しに関して質問させていただきます。
よろしくお願い致します。

弊社の給与支払いは末日締め翌月25日支払、上記労働時間数等の算出の為の1年は1月~12月とし...

iusb482aさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2019/01/17 23:47 ID:QA-0081663 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出張中の休日について

社員の出張中の休日祝日の扱いについてネットで情報を調べたところ、下記のように書いてあります。
社員が休日移動する場合には代休扱いにならない、ネットの情報を見たところ、通勤時間と同じ移動時間と見なして出...

Judyさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2019/01/17 17:16 ID:QA-0081653 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

女性一人で宿直させる場合の注意点をご教示ください。

弊社は現在、男性社員のみで宿直していますが、女性社員から宿直したいと希望が出たので、均等法勘案、女性社員の宿直の開始を検討しています。

ついては、以下の前提条件ではどのような注意点があるか、ご教示い...

太助さん
茨城県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2019/01/17 14:15 ID:QA-0081650 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
23,513件中10,531~10,560件を表示