相談一覧

6,955件中1,021~1,050件を表示

転籍出向者 出向先正社員との賃金差

いつも拝見させて頂きております。

さて、弊社従業員AさんがX社へ転籍出向することとなりました。
AさんはX社の正社員と同等の業務を行う予定となっています。

弊社の転籍出向の認識としては、X社が雇用...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/08/01 14:08 ID:QA-0117728 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

就業制限がある社員の休職期間満了による自然退職

いつもお世話になります。

当社の就業規則では、

①休職期間
私傷病による欠勤が1か月継続したときなど休職事由に該当した場合、会社は以下の期間の休職を命じることが出来ます。

勤続3年未満の者は、6...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/08/01 10:39 ID:QA-0117720 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

早退させた場合の各従業員の退勤時間の差について

いつもお世話になっております。

先日、グループ内の従業員が亡くなった際に、かかわりの深い弊社従業員が通夜に参列し易いように、「可能な者から退社するように」と伝え、参列する従業員に早退させました。
た...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/08/01 10:37 ID:QA-0117719 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

コロナによる有給休暇取得命令

コロナに感染した従業員がいて、保健所から7月25日(月)まで自宅療養、26日(火)から出勤可能との連絡をもらっていましたが、人事部長(常務)が「今月一杯は自宅療養とし、その期間は有給休暇を取得するよう...

人事の介さん
富山県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/07/29 14:19 ID:QA-0117675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定年退職者の退職金預かりについて

定年者が再雇用(嘱託:契約期間1年65歳まで 退職金なし)となります。定年者より退職金は今必要ないので嘱託満了で退職するまで会社で預かっておいて欲しいと申出を受けました。
①会社で預かることは可能でし...

MAKIMAKIさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/07/28 17:13 ID:QA-0117649 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

取引先企業からの福利厚生手当の支給について

取引先企業に当社社員が外部委託業者として常駐して業務対応を行っております。COVID19で取引先企業の勤務体制がリモート勤務体制となり、取引先企業様側の対応として社員に対して在宅勤務手当が支給されるこ...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/07/28 10:16 ID:QA-0117619 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

業務委託契約者への契約更改に向けた評価について

業務委託契約者との契約更改に向けた契約満了時の評価についてお伺いします。

現在業務委託の方が増えており、正社員同様に業務委託の方にも何らかの評価制度(時期契約更改時の報酬額の増減を目的とした基準作り...

人事レベル向上さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/07/27 18:01 ID:QA-0117596 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

取締役を派遣する・・・

客先より客先現場は弊社「取締役」の派遣着任を希望され、同客先調達部は「取締役」は派遣できない! との回答。対処するために先ず「兼務役員雇用契約書」を該当取締役と締結し、その「契約書」を客先に提出し、派...

Jyuukiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/07/27 16:51 ID:QA-0117591 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

「取締役」を派遣したいが、派遣先から辞退された・・

一度、ご相談させて貰いましたが、再度詳細にご相談致します。
1)弊社「取締役:平取、株式の所有無し」のA氏を、T社からの派遣業務要請に「派遣者」として派遣通知を提出した。
2)T社から派遣業は労働者(...

Jyuukiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/07/27 12:33 ID:QA-0117570 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

労働組合のイベント開催可否に関する介入について

お世話になっております。

当社ではコロナ禍ということもあり、長い期間大人数での会食は制限をしてまいりました。直近では国からの行動制限指示もなく、社内の対策としても会食制限を撤廃したところですが、労働...

平社員の一人さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2022/07/26 17:21 ID:QA-0117543 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育休後に復帰希望の職場・職種が用意できない場合

産休育休を取得希望される社員について

県内に1つしかない営業所において、事務員(社員)は1名のみです。
この度、お子さんが生まれる予定で産休育休の要望がございました。ご本人としては、お子さんが1歳に...

マクサルさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/07/26 12:46 ID:QA-0117532 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

発達障害等疑われる社員の対応

発達障害(もしくは物忘れ、精神的な病気?)が疑われる社員で、その社員と業務に関わる他の社員が対応に困っていますが、本人がまったく自覚がない為困っていない(むしろ仕事ができていると思っている)場合、どの...

PafuPafuさん
広島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/07/26 11:08 ID:QA-0117531 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

人材紹介会社へ内定連絡後の取り消し

お世話になります。

この度、人材紹介会社を利用し、求職者を面接し、その後、「内定という連絡のみ」(いつ就業開始の連絡や内定通知書等は作成してない状況です)を人材紹介会社に致しました。
その翌日、採用...

採用初心者さん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/07/25 15:51 ID:QA-0117515 中途採用 回答終了回答数 5 件

雇用の上限年齢に関して

業務請負で品出しや改装、試食販売等の手配を行っております。
現状10代~70代まで幅広い年齢層の登録スタッフがおりますが、高齢になってくると業務内容によっては体力が心配だったり、業務内容を理解していな...

MMリーフさん
大阪府/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 11~30人)
2022/07/25 12:38 ID:QA-0117513 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

所定休日が定まらない場合の月平均所定労働時間と雇用条件の適否

お世話になっております。
パート社員の所定労働日数が定まらず、月平均所定労働時間をどのように計算すべきか、判断ができません。
質問は大きく2つあり、
(1)下記の雇用条件がそもそも法に則り、休日につい...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/07/22 11:31 ID:QA-0117490 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用契約書にサインする前に退社してしまった場合

お世話になっております。

弊社は各自事業所の従業員に対し本社担当者が雇用契約書を訪店時に
説明をしてサインをいただき、労働条件通知書をお渡しする方法を
とっているのですが、タイミング悪く雇用契約にサ...

タムタツさん
大阪府/ 美容・理容(従業員数 1001~3000人)
2022/07/21 14:18 ID:QA-0117443 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

独禁法における「優越的地位の濫用」について

初めて質問させて頂きます。
よろしくお願いいたします。

弊社では品質サービス向上のため、子会社に2~3名づつ若手を駐在させ、品質改善活動に従事させる計画があります。あくまで教育目的であり自社の品質改...

まるやま555さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2022/07/20 18:08 ID:QA-0117407 その他 解決済み回答数 3 件

休憩室まで遠い場合の休憩時間の扱いは配慮すべきか

弊社の大規模工場では、労働している職場から食堂への距離が遠い場合は片道5分程度かかります。昼休憩を取る場合、職場で休憩の打刻をし、移動を含めると1時間しっかり取れないという声があります。
ただし、休憩...

迷う人事担当者さん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/07/20 08:53 ID:QA-0117375 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

本人都合による社員旅行のキャンセルに伴う積立金について

社員旅行に際し積立金を徴収しているのですが
本人都合でキャンセルとなった場合、積立金の返還は必要でしょうか。
例)急遽私用が出来た。コロナに感染した。等

会社側としては
宿泊、交通機関を予約済みでキ...

YUI1105さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2022/07/19 10:46 ID:QA-0117319 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

「定年再雇用希望しない」からの「希望する」への変更について

お世話になります。

この度、定年退職を迎える者に対して、再雇用の希望の有無を確認しましたところ、「希望しません」との回答を「口頭」で得ました。

しかしながら、数日経ってから、考え直して再雇用を希望...

tak-178さん
滋賀県/ 電機(従業員数 301~500人)
2022/07/18 15:38 ID:QA-0117307 人事管理 解決済み回答数 4 件

新卒採用 健康状態による雇用形態の変更に関して

新卒採用担当をしております。

正社員の求人の面接を行いました。
面接時に応募者より「元々体が弱い。ストレスが掛かると自律神経系に現れる」という申告があり、ここ数年は通院はしていないそうですが、ストレ...

YU太郎さん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2022/07/18 08:48 ID:QA-0117305 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

年次有給休暇の買い取り方法について

いつも参考にさせていただいております。

業務の引き継ぎの都合で消化し切れなかった年次有給休暇を例外的に買い取ることになりました。ただし、既に退職日から2か月以上経過しており、退職金も支払い済みの状況...

じんじかさん
東京都/ 食品(従業員数 301~500人)
2022/07/15 20:58 ID:QA-0117273 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

新卒採用時の内定取消について(進学)

新卒採用活動を通じて1カ月前に内定通知および学生から内定承諾書にサイン取得済みの学生について、久しぶりにコンタクトをとったところ、学生から大学院進学を考えたいと話がありました。

「大学院合格の場合は...

黒犬さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2022/07/15 17:21 ID:QA-0117264 新卒採用 回答終了回答数 4 件

試用期間における解雇について

いつも参考にさせていただいております。

試用期間中の解雇についてのご相談です。
就業規則では、試用期間を3か月と規定しており、「試用期間中又は試用期間満了の際、引き続き職員として勤務させることが不適...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/07/15 10:02 ID:QA-0117232 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

解雇予告除外認定後に依願退職にできますか

標記の件でご教授ください。
ある問題が生じ、懲戒解雇となった職員がおります。
本人も事実を認め、処分を受入れておりますし、労働基準監督署にも解雇予告除外認定の申請を行い、認定を受けています。

処分に...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/07/14 12:11 ID:QA-0117204 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

入社10営業日で鬱病で自宅療養となった社員の本採用拒否

 7月1日に採用した社員から、7月12日に適応障害(うつ状態)の診断書が提示(7月31日まで休職・自宅療養)されました。
 今後も同様な休業が繰り返される可能性もあることから、本採用拒否を考えておりま...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/07/13 07:05 ID:QA-0117139 中途採用 解決済み回答数 4 件
6,955件中1,021~1,050件を表示