相談一覧

23,513件中10,261~10,290件を表示

中途採用の内定取り消しについて

営業職の求人をしておりまして人手不足なのもあり応募自体も少なく過去にも内定を出しても蹴られたりしている状況で、先日やる気などが今一つですが良い面もありそうだと思って勤務可能日が1か月後の方に電話で採用...

こうぞうさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2019/03/26 18:15 ID:QA-0083348 中途採用 解決済み回答数 2 件

契約社員の退職事由(契約満了か会社都合か)

当社では中途社員を採用する際、試雇期間として4ヶ月間の有期雇用期間を設けております。その間で能力を見極めてから正社員にするとしており、よっぽど問題がなければ正社員登用をしております。

この度採用した...

showingさん
岐阜県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2019/03/26 15:33 ID:QA-0083344 人事管理 回答終了回答数 3 件

休日出勤の代休付与について

お世話になります。
休日出勤や残業に対しての代休付与についてお伺いします。

通常であれば(法定)休日出勤に対して代休を取る場合
「代休を取らせ、かつ休日の出勤時間に応じて割増賃金を支払う」
と対応す...

のりとるさん
千葉県/ 機械(従業員数 101~300人)
2019/03/26 12:53 ID:QA-0083336 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

有給休暇の計画的付与 について

いつもお世話になっております。

早速ですが、有給休暇の計画的付与 についてご質問いたします。

運用として、計画的付与日をあらかじめ有給日数より差し引いた残日数について
任意に取得をしています。まず...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2019/03/26 10:54 ID:QA-0083330 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

請負で仕事をしてもらっている一人親方を短期雇用する

一人親方で、普段当社の仕事を、請負で仕事をしてもらったり
1日¥25000で仕事をしてもらったりしています、
この人は,他社のからも請け負って仕事をしています。
この人と、週2日、20時間の労務契約を...

あんてんさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2019/03/26 09:37 ID:QA-0083325 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

懲戒処分内容

以下のことを受け、懲戒処分することが決めました。

①社員Aは社員Bが持ち得ている社員情報(機密情報)を、不在時に無断で閲覧してしまった。本情報は機密書類ではあるものの、社員Aの机上に置かれていた。
...

ネコタロウさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 51~100人)
2019/03/26 07:23 ID:QA-0083321 人事管理 回答終了回答数 3 件

4月以降、36協定での時間外枠に休日労働は含まれるのですか?

 4月1日より働き方改革関連法が施行されますが、36協定の時間外労働時間は、従来は休日労働は含まないとの認識ですが、改正労働基準法が施行されると、休日労働が時間外労働時間に含まれるのでしょうか?
 そ...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2019/03/25 17:18 ID:QA-0083312 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

業績不振による部長級管理職の給与減額

お世話になっております。
今般、会社の業績が思わしくなく、部長級管理職(約5人)の月額給与を半年間、1%減額する方針を会社が検討しております。
取締役であれば、取締役会での決議を以って、同様の処理が可...

mikelovingさん
三重県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2019/03/25 10:10 ID:QA-0083284 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

計画的付与の有給残日数について

初めてご相談させていただきます。

弊社ではこの5/1.2に計画的付与を行います(労使協定済)。計画的付与を行う際には有給を5日残すとなっていますが、どの時点でのことを言っているのでしょうか?

例え...

みみままさん
静岡県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/03/24 21:39 ID:QA-0083271 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有期雇用契約書の更新時にサインしない方への対応

管理部門の管理職として今月初めに転職しました。この会社は技術者を派遣している会社です。派遣元である当社の就業時間は9:00から18:00まで(休憩1時間)なのですが、一部に9:00から17:30までの...

VMYさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/03/23 20:16 ID:QA-0083267 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

主治医診断書の有効性について

はじめて相談させていただきます。当社(医療業)では就業規則で2年の病気休職を認めております。数年前になりますが、2年の病欠(メンタル系疾患)から復職した職員がおり、本人希望により、病棟勤務としておりま...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2019/03/23 11:03 ID:QA-0083264 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

週40時間を超えている日の有給

いつも大変お世話になっております。

週40時間を超えている週の有給について教えてください。

月曜日から金曜日まで毎日8時間の勤務がある週の土曜日が会社の都合で出勤日になった場合で
その日に有給を申...

人事総務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2019/03/22 17:15 ID:QA-0083254 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

母健連絡カードにより欠勤した社員の有休付与について

いつもありがとうございます。

産休以前に体調を崩し、母健連絡カードにより欠勤をした社員に対して
新有休を付与するとき、
その欠勤期間は産休・育休と同様に出勤したものとしてカウントすべきでしょうか?
...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/03/22 16:44 ID:QA-0083249 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

固定時間外手当の規定化について

弊社では現在みなし時間外制度をとっているのですが、そのみなしの時間数、金額、みなしを超えた場合の処理についての規定がありません。
基本給(に含む)、役職手当、営業手当、技能手当は、時間外手当・休日勤務...

toyojinさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/03/22 16:25 ID:QA-0083248 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

有給の計画的付与について

いつも大変参考にさせていただいております。
総務人事部の担当者をしております。

有給の計画的付与について、疑問点がありご質問させていただきます。

弊社は全国に複数の事業所があり、今回計画的付与を本...

mokaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/03/22 11:31 ID:QA-0083240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

海外子会社出向者に対する退職金の源泉について

現在、海外子会社に在籍出向しているものが、転籍により退職します。
それに伴い、退職金を支給するのですが、国内居住日数と非居住日数に応じて、20.42%の源泉が必要になると思います。
本人の手続きとして...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2019/03/22 11:13 ID:QA-0083239 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

海外子会社への転籍に伴う雇用保険について

現在、海外子会社に在籍出向している従業員が、同子会社に転籍(役員就任)することになりました。
現在の給与等は、すべて会社からの支給で、雇用保険にも加入しています。
4月以降は、海外子会社からの支払にな...

*****さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2019/03/22 10:24 ID:QA-0083238 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

管理監督者の子の看護休暇取得に係る給与控除

いつも拝見させて頂いております。

掲題の件につきまして、ご教示ください。

弊社の就業規則には、子の看護休暇の定めが記載されており、
無給との定めがなされております。

このとき、管理監督者が子の看...

でぶたれさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2019/03/21 13:07 ID:QA-0083236 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有休の日のカウントの仕方

いつも勉強さしていただいおり、有難うございます。

私は、クリニックで労務管理に携わっております。
4月よりの有休5日取得義務化に頭を悩ましています。

クリニック業界では、水曜または木曜の半日出勤、...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/03/20 18:41 ID:QA-0083230 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

拘束時間と休憩時間

当社は建前上は、拘束時間が9.5時間の休憩時間1.5時間で8時間勤務となっております。ですが、休憩時間の1時間分は確かに強制的に取らせるようにしているのですが、残り30分は各自好きなように取りなよ、と...

monsterstitchさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2019/03/18 19:37 ID:QA-0083190 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

休職者について主治医の話を聞くことの可否

よろしくお願いいたします。
昨夏より適応障害の診断で半年以上休職している社員がいます。実は昨年末に主治医より、そろそろ復職を考えても良いと言われたそうですが、その後また診断書が提出され休職期間を延長し...

一人事務員さん
静岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/03/18 18:50 ID:QA-0083189 人事管理 解決済み回答数 5 件

午後出勤で残業が深夜になった時

いつもお世話になっております。

午後出勤で残業が深夜になった時の割増について教えてください。

・午後から出勤した
・残業になった
・帰宅時間は23:00だった
・所定時間は8時間で22:30の時点...

人事総務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2019/03/18 18:38 ID:QA-0083188 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
23,513件中10,261~10,290件を表示