相談一覧

9,772件中9,541~9,570件を表示

有給休暇の付与について

途中入社社員が増えていく中で、入社6ヶ月後の付与及び有効期限の管理が煩雑化しているため、一斉付与(4月1日の基準日)に切り替えたいと考えています。例えば ① 4月1日~9月30日に入社した人(前半)に...

*****さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 101~300人)
2006/03/09 22:33 ID:QA-0003977 人事管理 解決済み回答数 2 件

再雇用制度における労使協定について

再雇用制度制定に際して、労使協定の締結をしようと思います。勿論、就業規則への記載も行います。労使協定の有効期間は1年とし、自動延長にしてありますが、もし従業員側より協定の延長に異議申し出があり、協定の...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2006/03/09 15:50 ID:QA-0003967 人事管理 解決済み回答数 2 件

勤務延長と再雇用について

両者の違いを今ひとつ理解できておりません。
両者とも、定年後に労働契約を新たに結ぶという点は同じで、違うのは、勤務延長後は正社員で、再雇用後は契約社員・嘱託社員というところなのでしょうか?
違いを教え...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/03/08 23:39 ID:QA-0003960 その他 解決済み回答数 2 件

有休計画付与時の年休付与日数について

来年度から年次有給休暇の計画付与制度を導入する予定です。導入にあたり、計画付与日数分は年次有給休暇日数から予め差し引いても良いか、という質問です。

計画付与日に充当すべき日数がなくなってしまう人につ...

*****さん
千葉県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2006/03/07 15:57 ID:QA-0003928 人事管理 解決済み回答数 2 件

勤務延長について

定年以降、勤務延長を行う場合、何らかの書面にてその期間を約束しておく必要があるかと思います。
①雇用契約書ではなく、会社からの書面通知のみで、法令上の要件は足りますでしょうか?
②文面は、次のような内...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/03/06 20:29 ID:QA-0003910 その他 解決済み回答数 6 件

退職日と有給休暇付与日の関係について

当社の有休付与日は毎年4月1日です。当社では慣例的に、有休を全て消化してから退職することを認めてきています。また退職の意思表示は少なくとも2週間前と就業規則で定めています。
現在産後休暇中の社員が、3...

watermelonmanさん
長野県/ 機械(従業員数 301~500人)
2006/02/27 10:23 ID:QA-0003838 人事管理 解決済み回答数 2 件

①年俸制の残業手当 ②年次有給休暇の先払

①年俸制(60歳以上)導入→残業手当(40時間含む)で600万円で契約しようとしたしたら、雇用契約書・就業規則・給与規定どのように明記すればよろしいでしょうか? また、残業40時間未満の月はどうなるで...

*****さん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2006/02/24 10:18 ID:QA-0003817 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

リフレッシュ休暇に変わる特別休暇

弊社は、20年勤続者に対し連続5日間の休暇&20万円の旅行券を支給する「リフレッシュ休暇」制度を1999年5月から凍結しておりましたが、今般、勤続25年の者を対象者とした「これまでの自分、これからの自...

*****さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 501~1000人)
2006/02/23 22:29 ID:QA-0003812 人事管理 回答数 2 件

休日の労働が短い場合の扱いについて

休日出勤を休日に振替える場合、1日の所定労働時間(実働7.5h)未満の扱いはどのようにすべきでしょうか?
また、短い実働の休日出勤が複数あった場合、休日の労働時間の合計を休日出勤日数で割って、振休にっ...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2006/02/21 15:48 ID:QA-0003772 人事管理 解決済み回答数 2 件

年次有給休暇取得による不利益な取扱い

有給休暇の取得による不利益な取扱いについて、質問させて頂きます。有給休暇を取得した者に対して不利益な取扱いをしないようにしなければならないと労働基準法には規定されているようですが、顧客や職場の事情を考...

*****さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2006/02/15 14:10 ID:QA-0003701 評価・考課 回答数 3 件
9,772件中9,541~9,570件を表示