相談一覧

9,772件中9,151~9,180件を表示

裁判員制度、検察審査員制度の特別休暇の対応

お世話になります。

当社の社員が検察審査員に選定されました。任期6ヶ月で月に1~2度、検察審査会議に出席を要請されています。
出席自体は特別休暇(公民休暇)として付与しますが、これに出席すると本人へ...

*****さん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2007/02/02 15:36 ID:QA-0007415 人事管理 解決済み回答数 2 件

同一業務における派遣労働者の増員

1.製造派遣で、増産計画がある場合、当初は2名の派遣労働者で製造を開始。半年後に増産により追加で2名の派遣労働者を受け入れた場合、この後半2名の派遣期間は、2年半でしょうか。3年でしょうか。(3年の派...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2007/02/01 22:43 ID:QA-0007396 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣社員の直接雇用について

弊社では、社内公募制度を新設しました。応募は正社員だけでなくパート、派遣社員も可としています。今回、ある業務に派遣社員の方が応募してきました。(派遣会社とはファイリング業務の契約をしています)面接の結...

shimapさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2007/01/31 13:34 ID:QA-0007366 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

社員の出退勤定義

お客様の個人情報を扱う部門の社員出退勤管理を、弊社では座席設置の業務端末へのログイン/ログアウトで行っています。(該当部署はログイン無しで出来る業務は無)
勤務前後には個人の荷物をロッカーに出し入れす...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2007/01/30 10:59 ID:QA-0007340 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職時の有給休暇の時季変更について

初めて相談させていただきます。私は、病院の事務管理職の仕事をしております。今回、外来患者様のお薬を完全院外処方化することが経営方針として決まり、4月に実施する予定でおります。その方針に反対の立場の薬局...

*****さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2007/01/30 09:41 ID:QA-0007339 人事管理 解決済み回答数 1 件

身元保証人について

中途採用時の身元保証についてご教示下さい。
法律上、身元保証の期間は当事者間で取り決めない限り3年間とのことですが、弊社では採用時に労働契約書に保証人の記名・捺印欄を設けているものの、特に保証の期間・...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2007/01/26 10:50 ID:QA-0007306 中途採用 解決済み回答数 1 件

人事関連書類の保存期限について

入社・雇用関連の書類の保存期限についてご教示いただきたく。
履歴書・入社同意書・誓約書・身元保証書・住民票・労働契約書等は、在職者・退職者で保存期間はどのように変わるのでしょうか。
また、それ以外の書...

*****さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 1001~3000人)
2007/01/25 19:03 ID:QA-0007294 人事管理 回答数 2 件

管理監督者の範囲について

弊社では一定資格以上の社員を管理職相当として位置づけていますが、
その中で「部長」として役職に就く者と、役職者ではないものの、システム開発等
の「プロジェクト」の管理者として業務を推進する者がいます。...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2007/01/25 14:28 ID:QA-0007286 評価・考課 解決済み回答数 1 件

雇用契約書の記入について

いつもお世話になっております。
雇用契約を締結するときに就業場所を記入しなければいけないと思いますが、勤務する事業所名でよいのか、詳細に○○事業所○○部○○課でなければいけないのか、どちらでしょうか?...

*****さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2007/01/25 11:40 ID:QA-0007280 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

就業規則の届出について

弊社は社員数300名強。全国に数十箇所の支店を持っていますが、それぞれの支店は社員が10名おりません。
このような場合でも、すべての事業所で就業規則の届出を行なわないといけないのでしょうか?

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2007/01/25 11:15 ID:QA-0007275 人事管理 解決済み回答数 1 件

賃金形態の変更による減額について

当社は職種により賃金を年俸制、月給制等と分けて規定しています。年俸制は主に営業職、管理職等に採用し、営業手当及びみなし時間外手当を含んだ金額を設定しております。一方、月給制等は現業部門(工場作業者)、...

*****さん
新潟県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2007/01/24 15:45 ID:QA-0007264 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

事業場外労働のみなし労働時間の設定について

はじめまして。弊社は30名ほどの、営業が主体の会社です。
就業規則の見直しをするにあたり営業職について事業場外労働の適用を検討しています。以前の質疑応答の中で、『労使協定の締結・届出があれば時間外を含...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2007/01/23 15:48 ID:QA-0007244 人事管理 解決済み回答数 1 件

懲罰の段階として、雇用区分の変更は認められますか?

いつも参考にさせていただいております。今回ご相談したい内容ですが、懲罰の段階の1つとして「雇用区分の変更」というのは認められるかどうかお聞きします。当方の懲罰の段階は、①譴責②減給③謹慎(上限7日)④...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/01/23 12:40 ID:QA-0007238 その他 解決済み回答数 1 件

執行役員の責任範囲について

いつもお世話になっております。
本日は、執行役員の立場における、責任範囲などについてご指導いただきたく、投稿させていただきました。

私の勤務先は、持株会社の子会社です。
この持株会社の配下の事業会社...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2007/01/22 20:06 ID:QA-0007225 その他 解決済み回答数 1 件

有給支給不足分の処理

弊社では、入社時に有給休暇を支給し、毎年4月1日時点で有給休暇を支給しています。勤続2年以上5年未満の社員には一律15日を支給していましたが、本来であれば勤続4年以上の社員には16日支給しなければなら...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2007/01/22 18:10 ID:QA-0007222 人事管理 解決済み回答数 1 件
9,772件中9,151~9,180件を表示