相談一覧

413件中61~90件を表示

時間外の雑談が月5~6回1時間程度発生していることは問題か?

お世話になっております。
労務管理担当者です。
残業時間帯に雑談をして会社に残っている社員がおります。

(前提)当社の残業時間管理の運用
 ①勤怠管理システムへの始業、終業時刻の入力はタイムカード等...

管理部総務さん
岩手県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/11/30 13:53 ID:QA-0098683 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

社内アンケートの実施方法について

早速ですが、ご相談させていただきます。

従業員コンプライアンスアンケートを毎年実施しております。
会社PCが貸与されている従業員(営業・管理部門)はWEB方式、
会社PCが貸与されていない従業員(生...

くうたろうさん
東京都/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2020/10/05 14:11 ID:QA-0097248 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

個人連絡先(メールアドレス・携帯電話番号)の取得について

コロナ渦における緊急連絡手段として、
個人連絡先(メールアドレス・携帯電話番号)を会社に届け出をしてもらうこと考えております。
会社からスマホ等を貸与したいのですが、費用を考えると貸与することができな...

*****さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2020/07/01 16:45 ID:QA-0094765 人事管理 回答終了回答数 2 件

業務時間外の任意参加ミーティングについて

回答を検索しましたが、解決策が見つからなかったため、投稿させていただきます。

弊社は障がい福祉サービスを提供しております。
業務終了後、就業時間外に、職員間の自己研鑽・認識の共有を目的とし、業務に関...

はるすかさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/06/19 11:26 ID:QA-0094397 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

経費削減のための残業代開示について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は新型コロナウイルスの影響もあって売り上げが減少しています。
そこで経営陣は在籍社員のなかから経費削減を目的とするチームを作り、部署ごとの経費を洗い出して...

ntkさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2020/05/27 15:12 ID:QA-0093676 人事管理 解決済み回答数 3 件

問題を起こしたスタッフの上司にメールで共有するのはパワハラか

ご相談をさせていただきます。
質問は2点になります。
表題の「問題を起こしたスタッフの上司にメールで共有するのはパワハラか」と、
「スタッフ指導を現地確認で行うことはパワハラか」です。

当方はリハビ...

chiiigiさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/05/17 19:11 ID:QA-0093272 育成・研修 回答終了回答数 3 件

個人携帯へのアンケート実施について

現在安否確認システムを会社で導入し、災害時の安否確認メールを個人携帯に送信しております。
このシステムにはアンケート機能が付帯されており、会社行事の出欠確認や会社携帯の買い替え有無の意見収集を実施して...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2020/04/08 20:19 ID:QA-0091989 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定時総会の開催について少人数参加の委任制度は可能ですか。

・新型コロナウイルスの影響で、毎年5月に開催している定時総会の開催を検討中です。
 
 定款には、
「総会に出席できない正会員は、予め通知された事項について書面をもって議決し、又は他の正会員を代理人と...

ウルサラさん
徳島県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2020/03/27 15:19 ID:QA-0091695 その他 解決済み回答数 2 件

販促用媒体の社員への協力依頼

現在ホームページに掲載している動画を、販促用DVDに利用することを検討しています。
撮影時には、ホームページや会社案内等の写真に利用する旨の了解をもらっています。
今回のDVD作成にあたり、社外顧客に...

けろけろよんさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 3001~5000人)
2020/03/05 18:50 ID:QA-0091125 その他 回答終了回答数 3 件

年休の取得推奨案について

いつも大変お世話になっております。

弊社では年休取得を推進するべく、様々な年休取得施策を講じようとしております。
そのなかで、例えば記念日休暇やボランティア休暇などを作りたいと思っているのですが、こ...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2020/02/18 17:17 ID:QA-0090615 福利厚生 解決済み回答数 6 件

内定者懇親会での内定者からの質問について

いつも参考にしております。
内定者フォローの一環で実施する、懇親会についてご質問です。

当社では、内定者フォローの一環として懇親会を実施しており、毎年恒例の社内行事として浸透しつつあります。今年度は...

No.99さん
神奈川県/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2019/12/12 19:01 ID:QA-0089085 新卒採用 解決済み回答数 4 件

社内クラブ活動の補助基準について

社内のクラブ活動の補助の基準についてご質問です。

弊社では、福利厚生の一環として、社内クラブ活動の補助として、部員1人あたりに年間6万円を支給しております。
ただし、部としての補助を受けるに必要な活...

*****さん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/12/11 13:23 ID:QA-0089022 福利厚生 回答終了回答数 2 件

会議の後の懇親会は残業になるのか

行政との会議の後、お酒と食事の出る懇親会に出席した場合、お酒の飲めない職員は、断って出席しないのに、飲めるからといって出席したが、残業代はつかないのか。と言われた。
食事が出たりする席でも残業代を出す...

7716さん
滋賀県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 301~500人)
2019/11/15 14:02 ID:QA-0088438 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

企業内サークル活動の補助について

企業内のサークル活動の補助制度を検討中です。

1.メンバーは5名以上
2.メンバーは3つ以上の所属部門で構成
3.活動は業務時間外
4.活動報告レポートを年に1回提出
5.使用経費の内訳を提示

一...

あーるさん
静岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/10/11 14:28 ID:QA-0087622 福利厚生 回答終了回答数 3 件

緊急連絡用アプリを従業員の個人携帯にインストールする場合

いつも大変お世話になっております。

会社指定の"緊急連絡用アプリ"を従業員の個人携帯にインストールしてもらう件について
ご質問がございます。
 ※緊急連絡用アプリとは、見え方はLINEの様なメッセー...

そうむそうむさん
京都府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/09/17 15:57 ID:QA-0086899 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

周年事業日の勤怠取扱について

お世話になります。
大変基本的なことで恐縮です。

周年事業日の勤怠取扱について教えて下さい。
通常、この日は勤怠としてはどう扱うのがベスト或いはベターでしょうか?

例えば、周年事業実施日を『特別休...

相談依頼者さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2019/09/11 18:04 ID:QA-0086803 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

衛生委員会の運営・継続について

衛生委員会について質問です。

当社では、毎月産業医にお越しいただき、そのときのテーマにそった講義や、注意事項を話していただき、それに対して集まったメンバーが意見や改善案を出しています。

ただ、毎月...

SAKさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2019/08/07 18:26 ID:QA-0086076 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

個人情報保護(内線電話連絡先の掲示)

当社のオフィスは社員カード施錠式です。
その為、社員外の方が入館を必要としたり、宅配荷物配達が来た事をオフィス内の社員に連絡取る方法はオフィスドア横に連絡先を掲示しています。
その掲示内容は、苗字と内...

こさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2019/07/31 20:46 ID:QA-0085927 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
413件中61~90件を表示