無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

衛生委員会の運営・継続について

衛生委員会について質問です。

当社では、毎月産業医にお越しいただき、そのときのテーマにそった講義や、注意事項を話していただき、それに対して集まったメンバーが意見や改善案を出しています。

ただ、毎月のことで議論もネタ切れ感があり、会社全体の視点というよりかは、個人の考え、思いなどが重視した(感覚的ですがグダグダした)会になっています。

せっかく集まるのであれば、みんなが多少なりとも集まって良かったと思える、きちんと実行ができる衛生委員会を運営していきたく、良いアイデアやアドバイスをいただきたいです。

よろしくお願いいたします。

投稿日:2019/08/07 18:26 ID:QA-0086076

SAKさん
東京都/商社(専門)(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、やはりヒントは現場にあるものといえるでしょう。

そこでまずは、産業医メインではなく、担当者が職場を巡回された際に気付かれた点や気になった点をピックアップし、議題に挙げられるのが良いと感じます。

また個人的な話は結構されているようですので、そのようでしたら特に発言が多い方に議題候補を挙げてもらうのもよいでしょう。何も堅苦しく行う必要はございませんので、形式はどうあれ従業員にとりまして衛生向上につながるような関心の持てる身近なテーマを話し合われるべきといえるでしょう。

投稿日:2019/08/08 11:25 ID:QA-0086096

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する資料